.
◆放送内容
大規模な通信障害についてKDDI高橋誠社長が記者会見。
復旧が遅れた原因や再発防止について、どのような発言があるのか注目。
◆ABEMA NEWSでは最新ニュースを放送中
▷https://abe.ma/3NGcs3V
◆そのほかのニュースを見る
▷https://abe.ma/3IemmZh
#KDDI #au #通信障害 #生中継 #生放送 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
49 Comments
非常にスマートな解決だった
最近の役所とは大違い
社長だけ映さないでスライドを映してくれ〜
NHKの記者ってこんなレベルの人材でもなれるんか
補償とかしなくていいから有村架純のパンツよこせ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
7月3日、午後17時、大阪市内。 POVOの電話発信がまだ不可の状態・・・ 徐々に復旧とか、あいまいな言い方せずに、はっきりと障害地域を特定して説明すべき。 役人以下の無責任な会見でしたな・・・
ソフトバンクに乗り換えます。KDDIマジでふざけるな💢
サイバー戦でしょ? 復旧出来ないヨ。 イタチごっこ。
記者のレベルが低すぎて苛立ってるな
技術的な部分も含め説明の責任をしっかり果たした社長。
素晴らしい対応だと思います。
後は保証ですね。
読売新聞の田島は質問ルール2つ守れよ
時間切れとか言って逃げる政府とは大違いだな。
ぶいおーえるてぃーいーって読むと思ってた。
サラリーマン的な感覚としては役職が上の人達が技術的な理解が有るのが羨ましいな
1発目からしょうもない質問で乾いた笑いでた
政治家もこれくらい流暢に分かりやすく説明してくれるといいなぁ、、事故の中身がちゃんと見えてるトップってカッコいいよね〜
Wi-Fi付けても付けてなくても、アンテナは立ってるよ!
なのに…電話だけ出来ない!
記者側、何を言いたいのか分からない人が一定数いるのなかなか凄いな、しかも大手メディアばかり。揚げ足取りばっかり考えてて日本語下手になってるのか、ただただ日本語下手なのか。
何で社長がこんなに詳しいんだww
技術屋出身なんかな、とにかくスゲー。
そして記者のレベルの低さよ
凄いな。技術的な質問も全て把握して話してる。優秀さに感心した。
謝罪すれば許されると思っていることも問題。
謝罪と反省は無意味。
損害の賠償をすることそれが基本。
通話ができない、スマホ支払いができないなどの生活の支障が出たのは事実だから何かしらの補償はすべきだよね。
NHKが経営責任とか恥ずかしげも無くよく聞けるな笑
約款を「やくぎ」と読んでも記者になれるんですね🐻
迷惑ばかりざけんな
6:00 〜会見開始
社長素晴らしいな!
au契約しよ。
吉村さんがんばれ😂
NTT docomo もKDDIもガチ工学系技術者が歴代社長なんだね。
ソフトバンク社長の
花園大学→ももたろうネットワーク株式会社の経歴が面白い。
太鼓持ちヤラセコメだらけで草
デュアルSIMも普及したし、これで複数回線契約する客が増えるだろう。総務省の圧力で格安プランを提供しなくてはならなくなったキャリアにしてみりゃ総務省と一体となって、何としても成功させなければならない茶番w ジエンコメもっとガンバレwwwww🤣🤣🤣
NHK理解力ない上にしつこいな。
KDDI(au)の社長や上役の偉い方達は誠意ある素晴らしい説明責任を果たしています。大きな原発事故を起こした東京電力の本社の上役の偉い者達と説明責任の取り方と大違いです。復旧作業にたずさわれた、システムエンジニアさん達もお疲れ様です。
記者さんは偉そうだね。何を偉そうに。
なんか補償補償うるさいね
39:07 NHKはこの説明でなぜ分からない。過去事例踏まえて様々な障害パターン想定した設計していたけど、今回の原因は想定外だったんでしょ。無理やり叩きに行ってる感。
記者は中身なんてわからんくせに
髙橋社長は、学部は違うが、横浜国大でBzの稲葉浩志氏の3年先輩なので、1年間は同じキャンパスに通っていたことになる。
文系の技術に弱い記者の質問にもしっかり誠意をもって回答している。
ただでさえNHKって受信料とかで国民反感買ってるのに、こんなにITインフラ系の取材能力ない人が日本の大事態に代表として出てるのやばいだろw
ITインフラ系の取材班いないのかよw
逆にどこに受信料使ってるのかもうわからんなw
文系ばかりで、凄い?発言! うちの子は、公立の電気科で通信設備の高校卒業したので、社長の発言は、低内容でバカにしていましたよ!!
あぁ〜喋り口が技術者だ。
無能無知なだけの経営陣ではないと言うことはわかる。
めてんのかこの社長は、態度、言葉が、聞いてて、怒りを感じる。
いいから、納得いく保証をしてください。
逃げるなよ
経営者としての責任は?というお決まりの小学生レベルの質問をどこのバカメディアがしてくるかと思っていたらやはりNHKでしたね。いまする質問か?
機械である以上いくらメンテナンス等を行っていても壊れる事はあるし天災に近いのかな😩
今回の件で色々な対策を改めて検討しないといけなくなりそうですね🤔
NHKしつこっ
実現場作業もこの説明内容についても、不眠不休で対応していたんだろうなって
のが伝わってきました。
一方、総務省はこんな時に対策文書だせとか起きた事象に対するクレームしか言えない。
そもそもライフラインインフラとなりつつある通信分野で総務省にプロの
エンジニアがいるの?
そして記者の質問、日本語理解している?
嫌味なことばっかり聞いて別にそんなの聞きたくないわ。
そして緊急速報云々の事を言うなら、そのためにそれ以外のインフラがあるんだろうが。
NHKがそんな質問すんなよ。ここぞとばかりにイジメの様な質問していて精神疑うわ。
二度と起きてほしくはない気持ちは私もあります。
でも責めるのは簡単。
このような時でも国民が温かく見守り、それにメーカーが応えると言う関係性になると一番良いと思います。
大きな被害を受けた方もいらっしゃると思いますが賠償などを求める人が増え過ぎない事を祈ります。
質問がダメすぎる。。
さっきの説明や回答聞いてなかったの?って思う。
NHK記者の知識レベルと人間性の低さが印象的
丁寧にわかりやすく誠実に説明
素晴らしい社長
日本は企業が素晴らしいんだね、今の政治家たちダメダメだね
こんな形で、ABEMAが生で映像を出してくれて、映像も質問者も入る形になっているので、KDDIのことはもちろんだが、報道陣の質も見れるのがありがたい。謝罪を追求する側を見れる、引きの映像もあるのが大事。