東京⇔ガーラ湯沢 ♪globe 437adCMcommercialJapaneseJR SKI SKIjr 東日本JR東日本jr東日本 cmMakiko Esumi (Film Actor)SKI SKIYutaka Takenouchi (Film Actor)いいなCMガーラ湯沢温泉スキー場スキーツアー懐かしいCM懐かしのCM新幹線江角マキコ江角マキコ CM竹野内豊竹野内豊 CM 28 Comments こしあん 5年 ago 新幹線って、高速で走っているよりもゆっくり入線してくるところがかっこいいんだよね。 14 ntk 5年 ago キーが高いのは編集が原因なんかーー!!(古市さんのTwitterより)けどそれを知る前まではキーを高くした方が冬感が増してCMの雰囲気にピッタリだ…さすが小室さん天才だ!って思ってた。笑まぁ今でも天才って思ってるけど😂 小波シロ 5年 ago 二人の雰囲気がかっこよすぎる Treta Chibsa 5年 ago その当時、この江角に、一瞬で惚れた。 顔面ウォータースライダー 5年 ago スキー帰りによく流して運転してたなぁ…まぁ青春ですわな 和賀英良 5年 ago こういった格好いいCMって今ないよね コウ 5年 ago 江角さんイイ女 ミハエルヴィツトマン 5年 ago もう四半世紀前ですか、時代だなぁ。今、車にスキーキャリア付けてるの見ないもんね。ガーラは仮眠室あったね。 日向伊勢 5年 ago JR東日本の新幹線てスタイル、カラーがなんでカッコ悪いんかなぁ?200系しかカッコイイのないです。 ck c 5年 ago 本作は累計228.8万枚(オリコン調べ)を売り上げて、現在まで発売されたglobeのシングルの中では最大の枚数である。また歴代シングルランキングでも15位となる売上を記録している。 赤ベコ 5年 ago 尋常じゃなく素晴らしいCMだと思ってたら、この曲ってこのCMのためだけに作られたんだね JR東日本から、「『若いカップルが新幹線に乗ってスキーに出かける』『カップルがホームから列車に乗り込むシーンから始まって、雪が降る駅を新幹線が静かに出て行く所で終わる』という設定を元に楽曲を作って欲しい」という依頼があり、「JR東日本・広告代理店・エイベックスに、小室がどの様に歩み寄って新しいものを生み出すのか」を課題とした。その際に竹野内豊と江角マキコが「今までどんな仕事をしてきたのか」「どんな個性の持ち主なのか」「これから何をしようとしているのか」を知り合いだったMARCを通して徹底的に調査し、「今はモデルだけど俳優を目指している」という答えを聞いた。それにより、「15秒の短編映画のサウンドトラック」「若いカップルを乗せた新幹線が格好良く、しかも哀愁を帯びて走っている絵に見せる」ことをテーマにし、それらに集中して作り上げた[2]。 Anesi 5年 ago E1の極端にシンプルな造形が今となっては古さよりもカッコ良さの方が勝ってる drivensprocket 5年 ago これがもう四半世紀前なんだよなぁ… Chan Nan 5年 ago JR SKI SKI のCMと言えばやっぱし江角マキコと竹野内豊のバージョンだな。新幹線は基本的に上越新幹線を使うからE5系やE6系は出てこないだろうな。今年はコロナであれだが、来年あたりはE7系が出てくるのだろうか。 riorioinw 4年 ago 当時大学生だった… hatsukari428 4年 ago スキー、新幹線、globe、そんな自分の好きが詰まってる90年代今の年齢でこの時代に生きたかった 蒼井由依 4年 ago 元は女優でもありアスリートでした。大馬鹿者と言いたいです。 植草 4年 ago CD版と伴奏も歌い方も違いますねすごい ぶたさんプヒー! 4年 ago 2人して背が高いから、ゴンドラの乗り口に頭ぶつけそう。 ぶたさんプヒー! 4年 ago まさに、この時代にこの世代で生きたけど、いかんせん顔がついていかないわな、、、。(笑) Mitra Jean-Baptiste de 4年 ago ホントにキー高いんだな。 こんな高いとは思わなかった。 ウエヌ様 4年 ago この歌聞いたことある 脛毛刑事 4年 ago 暗い中雪煙漂うところをライト光らせてゆっくり近付いてくるMAXかっこいい Joe Harrison 4年 ago DEPARTURESと新幹線がいい具合に相まってめちゃくちゃカッコいい…特にこのゆっくり入線してくるシーンっていうのが。 Pかんsniper 4年 ago 山下達郎verもいいけど世代的にコチラがドンピシャ!何バージョンかあったような🤭 Joseph N 4年 ago 東京帰ったら寝るだけだよ。 mamaaarinkazu 3年 ago 今だと東京ガーラ湯沢 最短74分か DT 3年 ago マキコのウェアがクソダサいそれ以外はクソかっこいい
14 ntk 5年 ago キーが高いのは編集が原因なんかーー!!(古市さんのTwitterより)けどそれを知る前まではキーを高くした方が冬感が増してCMの雰囲気にピッタリだ…さすが小室さん天才だ!って思ってた。笑まぁ今でも天才って思ってるけど😂
ck c 5年 ago 本作は累計228.8万枚(オリコン調べ)を売り上げて、現在まで発売されたglobeのシングルの中では最大の枚数である。また歴代シングルランキングでも15位となる売上を記録している。
赤ベコ 5年 ago 尋常じゃなく素晴らしいCMだと思ってたら、この曲ってこのCMのためだけに作られたんだね JR東日本から、「『若いカップルが新幹線に乗ってスキーに出かける』『カップルがホームから列車に乗り込むシーンから始まって、雪が降る駅を新幹線が静かに出て行く所で終わる』という設定を元に楽曲を作って欲しい」という依頼があり、「JR東日本・広告代理店・エイベックスに、小室がどの様に歩み寄って新しいものを生み出すのか」を課題とした。その際に竹野内豊と江角マキコが「今までどんな仕事をしてきたのか」「どんな個性の持ち主なのか」「これから何をしようとしているのか」を知り合いだったMARCを通して徹底的に調査し、「今はモデルだけど俳優を目指している」という答えを聞いた。それにより、「15秒の短編映画のサウンドトラック」「若いカップルを乗せた新幹線が格好良く、しかも哀愁を帯びて走っている絵に見せる」ことをテーマにし、それらに集中して作り上げた[2]。
Chan Nan 5年 ago JR SKI SKI のCMと言えばやっぱし江角マキコと竹野内豊のバージョンだな。新幹線は基本的に上越新幹線を使うからE5系やE6系は出てこないだろうな。今年はコロナであれだが、来年あたりはE7系が出てくるのだろうか。
28 Comments
新幹線って、高速で走っているよりもゆっくり入線してくるところがかっこいいんだよね。
キーが高いのは編集が原因なんかーー!!
(古市さんのTwitterより)
けどそれを知る前まではキーを高くした方が冬感が増してCMの雰囲気にピッタリだ…さすが小室さん天才だ!って思ってた。笑
まぁ今でも天才って思ってるけど😂
二人の雰囲気がかっこよすぎる
その当時、この江角に、一瞬で惚れた。
スキー帰りによく流して運転してたなぁ…まぁ青春ですわな
こういった格好いいCMって今ないよね
江角さんイイ女
もう四半世紀前ですか、時代だなぁ。
今、車にスキーキャリア付けてるの見ないもんね。ガーラは仮眠室あったね。
JR東日本の新幹線てスタイル、カラーがなんでカッコ悪いんかなぁ?200系しかカッコイイのないです。
本作は累計228.8万枚(オリコン調べ)を売り上げて、現在まで発売されたglobeのシングルの中では最大の枚数である。また歴代シングルランキングでも15位となる売上を記録している。
尋常じゃなく素晴らしいCMだと思ってたら、この曲ってこのCMのためだけに作られたんだね
JR東日本から、「『若いカップルが新幹線に乗ってスキーに出かける』『カップルがホームから列車に乗り込むシーンから始まって、雪が降る駅を新幹線が静かに出て行く所で終わる』という設定を元に楽曲を作って欲しい」という依頼があり、「JR東日本・広告代理店・エイベックスに、小室がどの様に歩み寄って新しいものを生み出すのか」を課題とした。その際に竹野内豊と江角マキコが「今までどんな仕事をしてきたのか」「どんな個性の持ち主なのか」「これから何をしようとしているのか」を知り合いだったMARCを通して徹底的に調査し、「今はモデルだけど俳優を目指している」という答えを聞いた。それにより、「15秒の短編映画のサウンドトラック」「若いカップルを乗せた新幹線が格好良く、しかも哀愁を帯びて走っている絵に見せる」ことをテーマにし、それらに集中して作り上げた[2]。
E1の極端にシンプルな造形が今となっては古さよりもカッコ良さの方が勝ってる
これがもう四半世紀前なんだよなぁ…
JR SKI SKI のCMと言えばやっぱし江角マキコと竹野内豊のバージョンだな。
新幹線は基本的に上越新幹線を使うからE5系やE6系は出てこないだろうな。
今年はコロナであれだが、来年あたりはE7系が出てくるのだろうか。
当時大学生だった…
スキー、新幹線、globe、そんな自分の好きが詰まってる90年代
今の年齢でこの時代に生きたかった
元は女優でもありアスリートでした。
大馬鹿者と言いたいです。
CD版と伴奏も歌い方も違いますね
すごい
2人して背が高いから、ゴンドラの乗り口に頭ぶつけそう。
まさに、この時代にこの世代で生きたけど、いかんせん顔がついていかないわな、、、。(笑)
ホントにキー高いんだな。
こんな高いとは思わなかった。
この歌聞いたことある
暗い中雪煙漂うところをライト光らせてゆっくり近付いてくるMAX
かっこいい
DEPARTURESと新幹線がいい具合に相まってめちゃくちゃカッコいい…
特にこのゆっくり入線してくるシーンっていうのが。
山下達郎verもいいけど世代的にコチラがドンピシャ!
何バージョンかあったような🤭
東京帰ったら寝るだけだよ。
今だと東京ガーラ湯沢 最短74分か
マキコのウェアがクソダサい
それ以外はクソかっこいい