JR東日本は今年の大みそかも首都圏の12路線で終夜運行することを決めました。

 JR東日本によりますと、大みそかに終夜運行するのは山手線や京浜東北線など首都圏の12路線です。多くの神社や寺で深夜参拝が行われることから、運行を決めたということです。一方、東京ディズニーリゾートで年越しイベントが中止となったことから、今年は京葉線の終夜運行はしないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

14 Comments

  1. 密を避ないといけないのに、終夜運行なんてしたら3密助長するだけじゃん。

  2. 鬼滅の刃より魔滅の力!
    魔滅大師は元三大師(がんざんだいし)さまであらせられる。

    永田寿康代議士の御霊(ごりょう)を鎮めるには、元三大師さまを古式ゆかしく奉斎し祈願するがよい。
    玄関の清浄な箇所を厳選し、角大師(つのだいし)さまの御影を勧請して恭しく奉安するなら御加護があろう。

  3. 神事に携わる人に聞いた話しによると、午前零時に初詣するのは間違いだそうだよ。

    初詣は日が昇って(天気が曇りなら仕方ないが)からお参りするのが正しいらしい。

    そして明治神宮や川崎大師や住吉大社や熱田神宮など有名どこでお詣りするのはいいんだけど、それよりも大切なのは其々地元の氏神でお詣りすることだそうだ。

    だから大晦日だろうと夜中に電車運行する必要はないね。始発を通常より早くすればいいんじゃないかな

  4. その後、変更で中止になったから、この動画は削除又は注意喚起すべきじゃないの?