中々マスクを外せない状況下での熱中症予防。エアコンはつけっぱなしの方がお得。

9月の残暑/厚生省の新しい生活様式における熱中症予防/安藤優子の炎天下レポート強要に批判殺到/エアコンの電気代より命を優先しよう/分からないボタンが多いリモコン/冷感素材のマスク/ポカリスエットは薄めないでと大塚製薬が公式回答/粉ポカリと冷凍ポカリ/熱中症になったら大きな血管が通ってる場所を冷やす/

■チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/user/asakawazpodcasts?sub_confirmation=1

■アサカワズの家飲みと猫はこちら↓
https://www.youtube.com/user/portablemediaexpo?sub_confirmation=1

■アサカワズのラジオ別館はこちら↓
https://www.youtube.com/user/asakawaz1?sub_confirmation=1

■ツイッター

■フェイスブック
https://www.facebook.com/asakawaz

■インスタグラム
https://www.instagram.com/asakawaz/

■フリーランスらじお 再生リスト

■橘川匠のツイッターとくだらないもの工房

https://kudaranai.stores.jp/

#フリーランスらじお
#熱中症
#新しい生活様式

3 Comments

  1. 昔の違って、5月に一回猛暑→7月に梅雨&豪雨1ヶ月 災害→梅雨明けから酷暑→台風みたいな。去年だと10月まで夏服の人が多かったから 四季が違いすぎますね

  2. 昔は悪とされていたことが、今は常識になったいい例ですね。この調子で雇用や働き方も急速に変化してほしいものです。