震災の混乱の中ギリギリの状況で映像を残された方がいます
貴重な動画ですがこちらにアップさせていただくことになりました。

今まさに津波がきていて かろうじて逃げ延びるまでの状況がわかる
大変貴重な映像になっています。
なお動画の一部使用などに関する質問や問い合わせ 取材交渉等がきますが 動画提供者の意図する使われ方 被災者に対し配慮に欠ける考え方が多く、基本的にお断りしています
地震後の津波が迫ってくる動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=oQA29…

50 Comments

  1. もしも災害が身近に迫ってきたときは、この運転手さんを思い出し、逃げることに集中しようと思いました。

  2. 5:05 この方は人がいないから歩道を通行してますが、中には歩道の人を跳ねながら逃げようとした車もあったそうです。

  3. この状況で集団の中に入らず高台を目指した人はマジで凄いわ

  4. So we really don't know what's going on there just in a car can't see nothing so this video was not worth watching but at the end sorry for all the loss an trama prayers going out

  5. 地震発生後から日が暮れ夜9時過ぎた頃までずっとテレビの速報を見ていた。津波はそうとうな被害が出ていたようだが映像も具体的な話しもなし。白川市の山あいの老人ホームを直撃した土砂崩れの現場からの中継のニュースばかり。そこにまるでイルカの大群が浜辺に打ち上げられたニュースのごとく荒浜地区で200人のご遺体とのテロップが画面上に何度も流れるのだがキャスターや実況アナウンサーらは老人ホームの救出作業中継に報道の力点を割いている。山崩れの専門家まで呼んで話しをさせていた。客の一番欲しいものではなくお店の都合に合った商品を押し付けられた客のよう気分で画面上のテロップを何度も観ていた。あれからテレビは信用できないと感じそれは今に至る。

  6. This pairs let a stranger ride in their car. And the stranger gave up his own car and his mobile phone and dashed to survive. Care were drifting away around. Radio was saying that the tsunami was washing over Sendai airport. And some firefighters were ringing siren around, and comments here are guessing some of them died that day, helping people.

  7. 為東日本大震災津波犠牲死亡者追善追悼供養 10周忌 ご冥福お祈り致します。 合掌

  8. 本当に恐かったでしょうね。見ていて、ドキドキしました。運転していた人は、助かったのですね。良かったです。

  9. こいつ緊急事態関係なく他人の癖に命令口調やから叩き下ろすわ( `д´)σ =・

  10. Do we know why some people did not get away in time to higher ground? This is so very frightening. I feel so bad for Japanese people. In several other videos I see people walking, running, and speeding in cars when the tsunami is only two blocks from them. Surely their neighbors told them they needed to leave or did they not hear the sirens?

  11. 恐怖は誰しもわかった気になったとしても、
    真の恐怖は経験した者にしかわからない。
    10分後に自分は波に拐われ流されてるかもしれないって恐怖

  12. This video really shows the horror of that day as you listen to the panicky tone of the voice in the radio reprting how Senday Airport is enundated by the sea, as it happens Real time… imagine yourself sitting in that car wondering how far the sea Will go into your area before you can get to higher Ground.
    Thankfully many survived who made videos, so the World can learn about tsunamis and better prepare a safer City in tsunami risk areas.
    🙏

  13. This is Watari Arahama in Miyagi prefecture not far from Sendai… so the growing panic is Well understood as you listen to the live coverage of the situation on the car radio

  14. I don't speak Japanese unfortunately, but in the video it appeared that they could see the tsunami coming when they were in the car, or no?

  15. 外の音、車内の会話、ラジオ、非常に緊迫したリアルを知ることができました。
    貴重な映像です。ありがとうございます。
    そして改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

  16. 危機迫る動画、風化させないためにも、多くの人に届くといいな…。

  17. いざとなれば車を捨てて逃げるのがいいと思う。
    車は買い替えることが出来るけど、命はお金じゃ買えない。

  18. 緊迫感がリアルに伝わってくる、すごく怖い…

  19. I have watched the videos from that day hundreds of times, I live in the USA. Not near any ocean, the memories of the Japanese people remind me of how traumatic this was emotionally for each and everyone. My heart breaks for your losses, much love

  20. 乗せる方も命をあずかる覚悟で乗せたはず。北から順番に津波が南下すると思っていたが仙台空港に津波が向かっている時点で南からきた津波が山元町を襲った話もあるので荒浜では八方ふさがりになる前だったと思います。瞬時に乗せてあげたいが最悪を想定した時出来なかった方々もかなりいたと思います。

  21. 良くぞご無事で。本当に良かった。ラジオのアナウンサーがここは海ではありません!仙台空港です!って状況説明が素晴らしかったと思います。