相模大野から 19:08
本厚木から 27:42
秦野から 38:07

24 Comments

  1. 今見るとカクカクだけど、発売当時はハマったなぁ。信号喚呼は小田急らしい低い声でいい。どちらかと言うと語尾は下がる人の方が好きだけどね。

  2. このゲーム買おうと思ったけどかくかくしてルから止めとこ

  3. 小田急1もそうだったけど小田急らしい低く語尾が下がる喚呼でいいよね。1の方が好きだけど。

  4. 成城学園前が小さい駅だったら無理やり地上のまま整備してたかもですね。
    (傾斜的な問題)

  5. 東北沢~代々木上原間は内側急行線のままでもよかったのではなかろうか。

  6. うはは、新宿から相模大野18分、本厚木27分、秦野38分、小田原51分!!
    現実のロマンスカーもこのくらいのペースでかっ飛ばして「新快速よりノロい有料特急」、「高くてノロい特急」、「ノロノロマンスカー」の汚名を返上してほしい。
    しかし、「サポート」という名称と開成駅前のマンション群のなさには時代を感じるなあ。

  7. 信号機の動き方w
    ロマンスカーなのにホーム中程2番発車のEXE……ってのは突っ込んだらいけないんだけどサポート号懐かしいなぁまだ喫煙車があった時代だしね〜。
    相模大野駅ビルがまだエキサイトを名乗ってた時って考えると遠いようで近い過去の話。