【政策起業家】成田悠輔に聞く公共政策のイノベーションの仕方 鍵は”暴走”?【NPO法人SET】|#アベヒル《アベマで放送中》
※この動画はアベヒルで04月21日に放送されたものです

◆ABEMAで視聴する
▷https://abe.ma/3Ldw8Mb
 
◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
視聴する▷http://abe.ma/36j6vqy

◆最新動画はこちらから
4/21放送:渋谷 egg編集部を突撃取材!成田悠輔が分析する“ギャルマインド”とは|#アベヒル《アベマで放送中》

4/19放送:【摂食障害】柴田阿弥アナが語る苦しさ…元当事者の漫画家が描く「ボディポジティブ」|#アベヒル《アベマで放送中》

4/14放送:【視覚障害】“寄り添う工夫”で応える接客を【SDGs】|#アベヒル《アベマで放送中》

\\いま話題のニュース//
【正論】「医療逼迫は知事の責任」吉村知事を扱き下ろした明石市長の訴えとは?1年経っても重症病床が増えないのはなぜ?国や知事が私権制限を求めるのは責任放棄?【ひろゆき】|#アベプラ《アベマで放送中》

【アキバ】「王道はもうない」秋葉原のメイドカフェ&コンカフェで何が?違法営業店なぜ頻出?過激サービスに堕ちたワケ【ひろゆき】【風営法】【JK】|#アベプラ《アベマで放送中》

◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷ https://www.youtube.com/channel/UCLsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg
————————————————————
お昼休みに気になるニュースの答え合わせを!速報ニュースはもちろん、アベヒルの独自企画も1時間の生放送にギュッと凝縮。さらに #アベヒル で番組に調べてほしいことを大募集!取材してほしいニュース、話を聞いてみたい人、番組に直してほしいことなどドシドシ書き込んでください!番組をつくるのは視聴者の皆さんです!キャスターは元SKE48の柴田阿弥と朝日アナウンサーの田中萌。地上波とはひと味違った個性派コメンテーターと一緒にニュースの見方をお伝えします!

キャスト
MC: 徳永有美
コメンテーター:成田悠輔(米イェール大学助教授)

#アベマ #アベヒル #
#ABEMAヒルズ #けやきヒルズ
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
専門YouTubeチャンネルが続々オープン中!

恋愛リアリティーショーCh:https://www.youtube.com/channel/UCfgQFWzaw7HfaKN-uVIf73Q
夜あそびCh:https://www.youtube.com/channel/UCCqbFzCTb3HwWHmMJl2DJIg
バラエティCh:https://www.youtube.com/channel/UC9OvLVXb-okaVtoK9V8Biwg
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw/
格闘Ch:https://www.youtube.com/channel/UClPKS7S62cwYYaq6udr-G-Q
今日好きCh:https://www.youtube.com/channel/UCzXVsEc1h2Elljge0fnQYRg
オオカミCh:https://www.youtube.com/channel/UCLU_4Nmos905QrG9npOzJUA
恋ステCh:https://www.youtube.com/channel/UCe816MskSn1I90H02pVzHTg
将棋CH:https://www.youtube.com/channel/UC2Fj0jEiCpmlbofC8Wiexfg
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/abema_official
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40abema
公式Twitter:https://twitter.com/ABEMA
公式Facebook:https://www.facebook.com/ABEMAofficial
  
▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
恋ステCh:https://www.youtube.com/channel/UCe816MskSn1I90H02pVzHTg
将棋CH:https://www.youtube.com/channel/UC2Fj0jEiCpmlbofC8Wiexfg
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

26 Comments

  1. なんだろう世界的大学の助教授を報道番組のコメンテーターにするのやめてもらっていいすか?

  2. 名前なんてどうでもいいから早くなんとかしてくれ

  3. 人生にとって無駄なことは世間体気にするのと他人と比較すること。

  4. 個人の主張が通らないのを周りが勉強してないからだって言い切るのはちょっと危ない思考に落ちかけてるから注意してもっと自分を俯瞰から見つめ直さないと周りに誰もいなくなりますよ。 気をつけてください。個々人で育った背景、価値観、意見や主義が違うことも認めていかないと。

  5. 日本の政治はリスクある成功よりも現状維持による失敗しないことを重視するから、優秀な人がポツポツと現れても政治集団はいつまでも変わらないままだよね…

  6. 高齢化で若い人を各自治体で取り合うようになるだろうし若い議員が増えて若い世代に
    住みやすい(移住しやすい)地域が増えるのは良さそう。

  7. 何か適当に多様とかわざわざ言ってるからすべてが無責任に思えた。

  8. 時代がどうじゃなくて人間がおかしい方向にながされてく時代なんだよな、かわらない努力が本当はたいせつだと思った。大人が自分勝手を正当化しようとしてる姿をみるとこれは時代じゃなく危機なんじゃといつも思います。おかしなへんかをなぜかただしいと思いなぜか間違ったほうにながれてく頭では何か違うとみんなわかってるのにみたいなおかしな風に吹かれてる気がします、

  9. 話が難しすぎてわかりません。でも、社会が良くなる事を願ってます!

  10. 政策起業家ではなく、ロビイストという文脈にすればもっとデータが集まると思うが、、、

  11. 二宮尊徳の言葉 『道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。』
    渋沢栄一の『論語と算盤』にも書かれているが、本質は「バランス」

    私は社会起業家や、この度の政策起業家と言われてる方々の可能性はバランスを取るという所にあると思うけど、
    私見として今まで見てきた方はどちらかというと「経済なき道徳は寝言」の方が多い気がする。 

    自分の飯も満足に食えないのに、他人の世話は出来ない。 当たり前の話。 結局、市会議員になられた方も自力で稼ぐのではなく税金で飯食ってるから、今までの政治家と何が何が違うの?

    だったら、事業で圧倒的に稼いでから、その残った大きな利益を社会問題に還元する方が遥かにマシだと思うが?

  12. 高齢者から市民権を剥奪しよう
    コロナ、戦争、飢餓を他国のように上手く使って年齢層と人口をコントロールしないとな
    日本はあまり効果なかったため、老人の衰退と一緒に沈没する未来しかない
    扶養世代の存在自体が足枷なのにそいつらがまだ政治回してるんだからな恐れ入る
    他国は30、40代のリーダーもかなり増えてきてるが日本はどうかな

  13. 要するに儲かる業界に風穴開けるのは大変だから儲からない所に風穴開ければ後からでも簡単に儲けることができるということか
    シロアリみたいだな

  14. 今の自己利益しか考え無い日本国民には実現不可能と思うー
    公共福祉が削られる今はー

  15. タイトルしか見てないですが一周回って結局そうゆうことなんだよな、って思った

  16. Swedenの自治体は素晴らしく風通しが良く、行政に関わる人材の個々の能力のバラエティの豊富さにびっくりします。

  17. ミニ竹中平蔵が沢山作る魂胆でしょ?政府の補助目当てですり寄ってきた子飼連中に富を回すシステムにしか見えない。

    他の方もコメントしてたがロビーストだよ。

    こんな回りくどい事しなくても政府が、自治体が取り組めば良いだけの事ですよ。

    例の様な地方に人を呼び込みたければ政府が地方のデメリットを解消させれば良いだけ。

    大抵は仕事が無い、次不便かな、で人が出ていく。

    だったら公共交通網を整備、公共事業を起こせば仕事が出来る。インフラ整備に保守、今なら介護施設でも良いよ。そうすればその周りでも仕事が出来て人は住着く。簡単に言うなら田中角栄だったかな?日本強靭化をすればいい。

    予算は通貨発行で問題無いのは財務省も日銀も認めてます。

  18. 徳永アナは知ってる風に会話しているけど、実は何も知らないアホ、って感じが画面越しに伝わってきて面白い。

  19. 面白いカテゴリですよね。確かに現代のかんじがらめで腰の重い行政を待つよりは良い行動だと思います。
    ただ思うのは行政のアイデアすら民営化。もう今の国、行政は民間がしにくいこと、例えば、消防、警察、自衛隊、等でいいのではないでしょうか。