ウクライナとロシアの間で現在も激しい攻防が続く中、衝撃のニュースです。ウクライナで墜落したロシア軍のドローンに、日本製のエンジンが使われている疑いが浮上。私たちはウクライナへと向かい取材を続けました。すると、ウクライナ軍のドローンにまで日本製のエンジンが使われているという事実が。日本の技術が軍事転用されている実態を追跡しました。 (2022年7月13日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp full versionowned mediaprovidedSJ特集ウクライナテレビ朝日ニュースニュース企画本編のみ 30 Comments 峰さん 3年 ago 宇宙ステーションから超音速ミサイルまで作っている国が、これを使わないと出来ないって事が凄いですね。 埼玉県民 3年 ago OS とか ENYA とか、模型用エンジンメーカーは他にもありますね。日本以外の外国にも在るし。 文系事務職バルのDIY 3年 ago しかし、テレ朝は何を視聴者に言いたいんだ?ポンコツディレクターだの。 スバルスバル 3年 ago ロシアが約束を守るわけないじゃん pepe roncino 3年 ago 日本はいつからウクライナの友軍になったんでしょうか? 羊の皮を被った山羊 3年 ago ラジコンそのものが転用し易いもんな、悔しいが良い物はいろんな処で重宝される。 ガースー 3年 ago トルコも寝返った以上は黒海でロシアが運搬妨害するのは無理だろうね。黒海西側の空港全てに対艦対空戦闘機用意して西側沿岸近くを航行すればロシア海軍は完全に近寄ってこれないでしょう。 田中篤志 3年 ago これは何?ラジコンを潰したい訳?ラジコン用エンジンメーカーが、あたかも軍事加担したかの様な映像製作。あくまでも模型用で輸出しただけであって、使ってる相手が勝手に軍事転用しただけでしょうが。斎藤製作所は、何も悪くない。 Gufuga MLS 3年 ago へぇえええ。すごいな、この企業。 ( ゚Д゚)しかし、頭いいなぁ。いいところに目を付ける。電気とどっちが長く飛んでいられるんだろう。 とぉわずこて 3年 ago 斎藤製作所が悪いのではない。軍事転用する側が悪いのである。技術力を抑制することはその道の衰退を意味する。国がしっかりリスクコントロールし、優秀な日本企業に活動を制限させないような政策を実行することを望む。 いっちゃん 3年 ago あほらしい人を刺した包丁が日本製でしたって言ってんのと同じだぞこれもういいかげん軍事だの民間だの分けるのやめろ大学だって国家ありきなんだから自由に研究開発すりゃええ だいじろう 3年 ago オイルタンクがペットボトルだから、ペットボトルも軍事転用ってことになるからな。結局DIYでなんでも兵器になってしまう。 ball fire 3年 ago これ、ひょっとしたらサイトウ製作所の人は自分たちの会社で作ったエンジンがドローンに使われてる事知らなかったんじゃない? 1よっちゃんねる 3年 ago 日本は外国にほとんど武器を販売していない。万が一日本が外国から侵攻を受けた場合、どの国にも日本に武器を売る義理は無いということ。 釣り竿 3年 ago 関係ないけど最近こういうところのコメ欄見るのが趣味なってきてる ばるばる 3年 ago ラジコンエンジンくらい世界シェアなんだし、何処でも手に入るじゃん、、いまさら?ドローン=ラジコンやよw HIKARUDEPPA eien 3年 ago ラジコン飛行機を若い時からやっていましたが、持っているのは塩谷や小川のエンジンばかり、斎藤のエンジンは高いので買えませんでしたね。今では飛行機も電気モーターが多くなってしまった。残念な時代。 k t 3年 ago こんな優秀な企業をほっといたツケだろ ながもり 3年 ago いざとなれば日本も軍需に対応できるってことじゃんいいこと MedakaNoBoo 3年 ago どうせ日本では買えないガソリンをつかったエンジンはつくらなければいい……それだと規制した方が、ロシアはドローンでも圧倒的に有利になる。なんか納得いかんなあ。 まみ 3年 ago 綺麗ごとなど言ってないで、ウクライナが負けると明日は我が身だということを少しは考えろ今回は単なる地域紛争とは訳が違う T T 3年 ago 軍事用とか民間用とか区別できるものなんてないですよ。もともと、このドローンは偵察用ですけど、4つプロペラがついているドローンは実際に兵器として利用されてますよ。 samurai arako 3年 ago これは仕方無い。 たまたま 3年 ago なになまっちょろいこと言ってんじゃ。(´_ゝ`) ヨッシーたぁくん 3年 ago 経済安保法強化して isobe ferrero 3年 ago 別に当たり前だろ。日本のラジコンも世界一の性能。 百々目吉太郎 3年 ago 馬鹿馬鹿しい。エンジン一つずつに一人監視人がついていけばいい。 Modern Suits Guy 3年 ago SAITOさん、是非米国へ輸出しましょう。 falcom love 3年 ago ん?なんや?軍用=悪なんか? masashi toyoda 3年 ago そんなこと言ってたら、基盤に入っているチップコンデンサ、抵抗とか日本製がわんさか使われてますよ!市場に流通させてる時点で、規制は不可能です
田中篤志 3年 ago これは何?ラジコンを潰したい訳?ラジコン用エンジンメーカーが、あたかも軍事加担したかの様な映像製作。あくまでも模型用で輸出しただけであって、使ってる相手が勝手に軍事転用しただけでしょうが。斎藤製作所は、何も悪くない。
とぉわずこて 3年 ago 斎藤製作所が悪いのではない。軍事転用する側が悪いのである。技術力を抑制することはその道の衰退を意味する。国がしっかりリスクコントロールし、優秀な日本企業に活動を制限させないような政策を実行することを望む。
HIKARUDEPPA eien 3年 ago ラジコン飛行機を若い時からやっていましたが、持っているのは塩谷や小川のエンジンばかり、斎藤のエンジンは高いので買えませんでしたね。今では飛行機も電気モーターが多くなってしまった。残念な時代。
30 Comments
宇宙ステーションから超音速ミサイルまで作っている国が、これを使わないと出来ないって事が凄いですね。
OS とか ENYA とか、模型用エンジンメーカーは他にもありますね。日本以外の外国にも在るし。
しかし、テレ朝は何を視聴者に言いたいんだ?
ポンコツディレクターだの。
ロシアが約束を守るわけないじゃん
日本はいつからウクライナの友軍になったんでしょうか?
ラジコンそのものが転用し易いもんな、
悔しいが良い物はいろんな処で重宝される。
トルコも寝返った以上は黒海でロシアが運搬妨害するのは無理だろうね。黒海西側の空港全てに対艦対空戦闘機用意して西側沿岸近くを航行すればロシア海軍は完全に近寄ってこれないでしょう。
これは何?
ラジコンを潰したい訳?
ラジコン用エンジンメーカーが、あたかも軍事加担したかの様な映像製作。
あくまでも模型用で輸出しただけであって、使ってる相手が勝手に軍事転用しただけでしょうが。
斎藤製作所は、何も悪くない。
へぇえええ。
すごいな、この企業。 ( ゚Д゚)
しかし、頭いいなぁ。いいところに目を付ける。
電気とどっちが長く飛んでいられるんだろう。
斎藤製作所が悪いのではない。
軍事転用する側が悪いのである。
技術力を抑制することはその道の衰退を意味する。
国がしっかりリスクコントロールし、優秀な日本企業に活動を制限させないような政策を実行することを望む。
あほらしい
人を刺した包丁が日本製でしたって言ってんのと同じだぞこれ
もういいかげん軍事だの民間だの分けるのやめろ
大学だって国家ありきなんだから自由に研究開発すりゃええ
オイルタンクがペットボトルだから、ペットボトルも軍事転用ってことになるからな。結局DIYでなんでも兵器になってしまう。
これ、ひょっとしたらサイトウ製作所の人は自分たちの会社で作ったエンジンがドローンに使われてる事知らなかったんじゃない?
日本は外国にほとんど武器を販売していない。万が一日本が外国から侵攻を受けた場合、どの国にも日本に武器を売る義理は無いということ。
関係ないけど最近こういうところのコメ欄見るのが趣味なってきてる
ラジコンエンジンくらい世界シェアなんだし、何処でも手に入るじゃん、、いまさら?ドローン=ラジコンやよw
ラジコン飛行機を若い時からやっていましたが、持っているのは塩谷や小川のエンジンばかり、斎藤のエンジンは高いので買えませんでしたね。今では飛行機も電気モーターが多くなってしまった。残念な時代。
こんな優秀な企業をほっといたツケだろ
いざとなれば日本も軍需に対応できるってことじゃん
いいこと
どうせ日本では買えないガソリンをつかったエンジンはつくらなければいい……それだと規制した方が、ロシアはドローンでも圧倒的に有利になる。なんか納得いかんなあ。
綺麗ごとなど言ってないで、
ウクライナが負けると明日は我が身だということを少しは考えろ
今回は単なる地域紛争とは訳が違う
軍事用とか民間用とか区別できるものなんてないですよ。もともと、このドローンは偵察用ですけど、4つプロペラがついているドローンは実際に兵器として利用されてますよ。
これは仕方無い。
なになまっちょろいこと言ってんじゃ。(´_ゝ`)
経済安保法強化して
別に当たり前だろ。日本のラジコンも世界一の性能。
馬鹿馬鹿しい。
エンジン一つずつに一人監視人がついていけばいい。
SAITOさん、是非米国へ輸出しましょう。
ん?なんや?軍用=悪なんか?
そんなこと言ってたら、基盤に入っているチップコンデンサ、抵抗とか日本製がわんさか使われてますよ!市場に流通させてる時点で、規制は不可能です