昨日公表されたCPIは市場予想を上回り1981年11月以来、約41年ぶりのインフレ率となりました
これを受けて米国株の株価は急落したものの、比較的冷静な形で推移しました
で日本株はというと日経平均株価、マザーズともに相対的に強く買われた形です
円安の影響や海外投資家が買っているのが上昇の要因なのかもしれませんが、この強さがいつまで維持されるのかが注目です
そんな地合いの中、今日買い増しした銘柄があります
よかったら参考にしてみてください
▽株DogのTwitter
Tweets by kabdog
▽オススメ動画
【今が買い時の暴落時に狙う株】逆行高で株価高騰の期待大の注目銘柄
【2022年最強株】買って寝ておけば爆益の今買うべき株!株価高騰が狙える注目銘柄
【株価暴落中】大幅反発狙いの注目銘柄
【2022年大化け銘柄】今年1番株価高騰が狙える注目銘柄
2022年テンバガー候補銘柄
【今1番買いたい株】買って寝ておけば爆益の株価青天井の注目銘柄
【株価暴騰】メタバース関連株の注目銘柄
【仕手株一覧】短期で株価暴騰の注目銘柄
#株
#株式投資
#資産運用
#投資
#トレード
#チャート
#低位株
#仕手株
#注目銘柄
#成長株
#小型株
#デイトレ
#スイング
9 Comments
もう何回泣いたんやろ。また、泣けてきました。
とても素晴らしく、とても悲しい。何回見ても心に来るものがありますね。本当に。
聞きなれた株dog先生のお声で読み上げていただくとより一層心にしみるものがあります。
もう二度と現れない気がする、あれだけの
本物の政治家は‥‥御冥福をお祈り致します
ERIについてはどう思いますか? 私は決算前に購入して、決算後の爆下げでナンピンいたしました。業績予想が保守的すぎるのではと思っております。
菅さん、女房役の官房長官が役を超えてのコメント、最期も看取られて失望はいかばかりかと。
麻生さんも順番が違うと嘆いておられましたね。
安倍さんが亡くなった事も悲しいですが国のため、国民のために尽力された方があのような最期というのが本当に虚しく何もやる気が起きません。
安倍元総理の葬儀は国葬との報にほっとしています。
岸田首相が検討したことで最初の英断だと思います。
辛いわ‼️辛すぎて今ボクチャンの機能停止中ですよ‼️
株Dogさん
こんばんは 動画配信お疲れ様でした。
安倍元総理に一度声かけて頂いた事を思い出します 合掌。