LEXUS RX300 / レクサス RX 【試乗レポート】ラインナップ随一のスポーティな走りのRX300 !! ハイブリッドとの違いはいかに!?
▼内外装レビューはコチラから
Test Car:RX300 F SPORT
価格:¥6,120,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,890×1,895×1,710×2,790mm
車両重量:1,900kg
駆動方式:FF
動力源:2ℓ直列4気筒ターボエンジン
最大出力:175kW(238ps)/4,800-5,600rpm
最大トルク:350Nm/1,650-4,000rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53
★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/
★Twitter
Tweets by e_carlife
★みんカラ(ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/342878/blog/
#RX #レクサス #RX300
47 Comments
100キロで2000rpmだからね
嫌で乗り換えました。
FMCでの新しいプラットフォームとAT多段化に期待したいです!
7名乗車モデルは幾らか違うのか興味をそそります。
Version Lは乗り心地も良くて、後期モデルなら見た目もそれなりにかっこいいですよ。
リセールを考えるとF sportですけど、あのシート形状が苦手です。
行間を読めと言うことか(・_・;
速い車好きな人はレクサス買わないでしょう。
トヨタ系はリアサスが硬いと仰ってたので、筋道通ってそうですね。
レクサスはエクステリアに先進感はありますが、インテリアは時代遅れから先進感が無いモデルが多い為に、違和感を感じるところではあります。
ですが、リセール重視で車選びする方には損は無いとだけは言っておきます。
4発
横置き
CVT
で、スポーティー?w
高級車の中ではかなりコスパの高い車。
走りはあくまで国産車って感じなんでしょうね。
モデル末期の熟成感とベース車両の世代遅れ感が見事に表れてる
6ATは当時(2015)から既に古臭かった、日本では導入ない350は8ATなのも納得いかないよね
天井黒いのは良いなぁ
かっこいいだけで乗る理由に充分なると思うのでこういう価値もあっていいですよね!
貴方の良いところは周りを築かい謙虚である事。ランボルギーニの時排気音が迷惑になるとき、直ぐ止めた事。細かくオタクな専門的説明しているのがいいです。持ってる専門的な引き出しを、出し惜しみなく言って貰った方が楽しみになり参考になります。それがyoutubu動画だと思います。
格好いい格好悪いがおこちゃま系の好みなのが気になる。最近、中嶋常幸に似てますね。
レクサスっても所詮トヨタ
五味さん、またレクサスの試乗会に声かからなくなりますよ笑
燃費がいいわけでも無い、とりたててパワフルでも無い、とりあえずRX、というような仕様に見えてしまう…。
前期450、後期300に乗りましたが、300のほうがまだまし。450はゆすられかんがひどかった。
プジョー3008PHEV
試乗動画待ってます!
ヨーロッパではあまりレクサスをあまりみかけないので、日本はレクサス多くて驚きました。…ヨーロッパでレクサスを知らない欧州人の多い事は事実です…笑
五味さんのNX Fスポの試乗レポートが観たいです。
リッター15くらいあれば欲しいな~、
レクサス買うやつは燃費気にするなとか言うけど、スタンド何回も行くのめんどくさいよ…
五味さん お疲れ様です
今日の s660 サーキット試乗どうでしたか? 早く観たいです
動画up よろしくお願いします🙇♂️⤵️
チャンネル登録者数まなぶさん抜かしそう
先代ハイランダーと共用プラットフォーム+パワートレインなので、中身は10年前のモノです。海外ではTNGAのハイランダーは既にデビューしており、次期RXもそろそろかな??
2016年3月登録の200T-F白を一月に売却,走行16000Km 4年9カ月を乗り売却額450万円!今までこんなに目減りしない車は初めてだ!次の車を思案中です。現行300T-Fにしようかな?
後期450h ver.L AWDに少し乗った時はレポと真逆の印象でした 加速はスッキリ 直進も真っ直ぐ安心 振動も無し 段差カーブ交差点も常にフラットになるよう優しくスッといなす感じで視点だけを高くした高級サルーンな乗り味や操作だったのを覚えています
これで「Fスポーツ」を名乗るなってことやな
足回りはドイツ車よりレンジをお手本にして欲しいなぁ
次期モデルに期待、ということですね…
ハンドリング‥
高速道路の常用域でどこか行っちゃいそうな軽さが怖い。
間近で見るときのRXは間違いなくかっこ良すぎる
遠巻きから見たサイドシルエットがチョロQなのは今後に期待笑
6:35からのトンネルだけど、明るくてもなるべくトンネル内ではライトつけていただきたい。。
普段からスポーツモードで乗ってるので振動は当たり前かなくらいに思ってます笑
そうなんです。RX300は振動とどこか頑張っている感があって、私は 450hのFスポにしました。
2015年デビュー時から思ってたけど何で6ATだったんだろう…2000ccじゃ6ATで充分だと思ってたのかな。レクサスなのにな…
8AT高速乗ると恩恵大だし街乗りパドルシフト操作が楽しくなるのにな。今は繋ぎで6AT車だけどいかに前の車が良かったかまだ恋しくなる。
RXエクステリアのカッコ良さは惹かれてたから2014年に車買ってなければ翌年200t買ってたと思う。
RXは次期に期待!あわよくば直6でものるかな?笑
オーナーが表現できないけど、乗りながら感じてることを、細かく言葉にして視聴者に伝えることができるジャーナリストに拍手!この車、すべてお言葉の通りです!
二輪駆動はよりフラフラします。発進から加速の段階で急にターボが入ってくるような、不安定な加速をします。
五味さんのインプレ通りですわ。
ハンドルの中立付近が曖昧で、乗っていても楽しくはないです。BMWとは違いますね。この車はスタイルと静粛性、リセールバリューで買う車です。セカンドカーにはハンドリングの良い車を買おうと思います。カッコイイけどね。
Fスポ前期450hから後期300ですが、かなりマシになったと思っています。かっこいいので走りはまあこんなもんかなと割り切ってます。
簡単に言うと見た目はいいけど走りはダメってことですね。
RX乗ったことがあります、とても美しくて走りも良かったです
レクサスのシートだと肩が丸まってしまって猫背になってしまうので疲れちゃいます…
人によりけりですね
RX300 FF乗りです。
Q5と悩みましたがRXにしました。
乗り心地や動力性能はQ5には敵わないと感じましたがやはりカッコ良さ、それとSRでの(おもてなし)でRXにしました。後部座席の乗り心地は非常に悪いと思います。が、しかしカッコ良さとおもてなしが最高でRXに満足してます。
今、アルファードの後期乗ってるけど次はRX乗りたい。
見た目が好みの人にとってはめちゃくちゃコスパ良い車ですね。
1キャッチがなぁ、あとホイールベースもうちょい長いとなぁ
いつも感心して観てます、NX300も是非 評価お願いします!