#バチェロレッテ2
#バチェロレッテ考察
#bachelorette
●バチェロレッテ2
https://t.co/xNv1J7wnMj
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
37 Comments
萌子さんと美紀さんが全く違うタイプなので、楽しいですねー。
萌子さんvs藤井さんの名シーンは何度みても、「お見事っ!!」と声がでてしまいます。
ほんと、1がバチェロレッテも男性陣も個性爆発しすぎてておもろ過ぎてたのを改めて気づかされました!2も面白いけど😋今週の配信も楽しみにしてまーす
紹介VTRで早瀬さんを推してたので、序盤で落ちてしまったのは残念でした😭
深堀すれば杉ちゃん並に化けると思ったのに…
萌子さんの品格、聡明さ、純粋さ、違和感をみつけた時の眼差し。
萌子先生と男子校生の諸君という構図。
めちゃくちゃ恋しいです。🥲❤️🔥🌹
今思えば確かにあのメンバーと萌子さんでは恋愛にならんかったかもなと思いました笑
美紀さんは可愛いらしい容貌に反して、自分が主導権を握りたいし、簡単にレッテルを貼られたくない、誇り高い女性のような気がします。
判断基準はハッキリしてるような。
あと、なんだかんだ面食いかな笑。
それで今はマクファーがドヤ顔でマクファー道を突き進んでるけど、
調子に乗って美紀さんの上に立とうとしたとたん、マクファーはスパーンと切られるような気がします。
(それを期待する自分もいます😂)
シーズン1も見始めました。
あちらは男性陣がクセ強で面白いですね!
萌子さんは同性にも好かれる情の厚いカッコいい女性に見えますが…。
そんなに怖いの?
美紀ちゃんはさぁ、女王萌子と比べられることは分かっているから大変だよね。最年少で上場を狙う女社長なんて肝っ玉座ってて、頭もキレキレだろうし鎧を脱いでも、十二単を着ていそうだよね。
1の方が魅力的で個性的な男性が多かったかな~。2はみんな普通…
まさに私もエピソード2鑑賞後に萌子さんに戻りました。シーズン2を見てもやもやしてた部分をお二人が良い表現をしてくれた感じ。
シーズン1の男性軍がSNS上で良いイメージでバンバン出てきていて、それを朗らかに見れてる意味が分かった。
とりあえず私はシーズン1派だ!
むしろ萌子さんが初代バチェロレッテとして一番相応しいと思いますねー。
女性はこうであるべき、みたいな固定観念も無くして真髄に迫ったと思ってます。
マクファーに萌子さんが詰め寄ったらマクファーめっちゃキレそうwww
シーズン1の萌子&藤井の話が出たので、詰められた末に敢え無く散った彼の歌、聞いてあげてくださーい ↓
「泣いてないから」
https://www.youtube.com/watch?v=qxFZQGv_p3s
「めんどくせぇなぁ」
https://www.youtube.com/watch?v=hDOnMuW5m1c
「奏(Cover)」
https://www.youtube.com/watch?v=W7W0rCjwyHQ
藤井さんと萌子さんはあの時2時間くらい話をしていたそうなのでバシバシ切って行ったように見えたのは編集のせいもあったかと思います。
もしも 私がバチェロレッテなら 小出さん 落とさない。マクファーレンのグイグイ感は苦手。阿部さん いい人だけど おじさん臭プンプンで苦手。
中道くん イケメンだけど 弟としか見えない。山邊くん 残してるのが不思議・・・・・。私とみきさんは男性の趣味が違う(笑)
チーム早瀬的にはお話に出して頂けただけでありがたい!!!
みきさん意外とレオンが合うとおもう。
もえこさんもみきさんも私にしたら自分の人生に向き合っていてカッコいいです。
(美留町くんと仲良くなりたい)
1はバラエティ的に楽しく、2はリアリティが楽しいです♪
萌子さんへの考察が面白すぎるww
朝4時に呼び出して怒るとかww
日本で好まれるストーリー展開は、ミキさん。
アメリカで好まれるストーリーは、萌子さん。
な気がしましたね。
美紀さんのプリンセスなバチェロレッテも素敵ですね☺️ドレス姿もラフな格好も民族衣装の着こなしを見るのも楽しみのひとつです🌹
長谷川さんと小出さんのあのシーンもっと見たかったです!!!そして長谷川さんの男料理の焼きうどん食べたいです!!!
冬秋さんがシーズン1を再び観てると聞いて混ざるの覚悟でシーズン1を初見中です
まだ1話目ですが萌子さん最高です!
萌子さんは1つの信念をもとに進んで行って
美紀さんは段階を踏んで進んで行きたいのかなと感じたのでシーズン2も楽しみ✨
と言いつつシーズン1のクオリティの高さに1話目しか観てないのにやられてます💦
妄想。
萌子さんは直線的、何事にも全力。程よくバランスとって〜みたいなタイプでは無さそう
これと決めたらこれ。
私は私で、あなたはあなた。
お互い違う人間だからこそ突き詰めたい。
美紀さんは曲線的で、あれもいいな〜これもいいな〜ウフフ〜っていくつも自分の中で物差しがある感じ。
そんな感じで、いくつもの自分らしさがありそう
お母さんみたいな世話焼きな私、少女みたいな私、甘えん坊の私、全部本当の私なの。だから本当の私をぜーんぶ包み込んでよ!
シーズン1は面接だったな笑
ほら貝についてはノータッチ?笑笑
萌子さんは理想主義&頭で考える感じだったけど、ミキさんは良い意味で自分本位で感覚的に男性陣を見ているなと思いました。
今回の方が現実的な感じがします!
萌子さんはお嬢でインフルエンサーで、何してていくら稼いでるのかも私生活も全くわからない謎の女でしたよね。美紀さんは地に足がついた自立した女性なので、あそこまで浮世離れはしてないです。小出さんのことでわかったのは私のことを決めつけないで!という気持ちが強そう。ストールンローズは焦った阿部さんが使って散りそうな気がしました。
それよか、ぼくらはアスリートだから崖から飛ばない!ってジェイデンとマクファは飛ばず、その時は理由にも納得したけど、予告で素人どうしの格闘技なんかしていて、そっちのがよほど怪我するだろ!って思いました。
シーズン1ファンなので今回の萌子さんだったら妄想は大好物です!
1の萌子さんの本質突き詰める感がすきだったので、今回ちょっと物足りなさを感じます🥹
いろんなチャンネルのみなさんの考察きくの楽しいです☺️
たしかに、職業による癖は違いそう!
最年少女性で上場目指すときに、性格に尖りがあると思われたらなかなか協力得られなさそうですもんね。
なるほどです〜
フリーランス?と経営者はやはり違いますね。
知ってはいたものの、全く興味無かったのですが、お2人の話しを聞いて👀みちゃいました。ハマりました🥂これからも楽しみだし、もちろんシーズン①もみます🎈
シーズン1は萌子さんが本質を見ようとするから男性たちも、自分の魅力を出せた、というお話がなるほどなぁ、と思いました。
冬秋さんが1と2ごっちゃになってるのも面白かったです。
出演者を大切にするお二人のコメントが好きです。たくさんUPありがとうございます❣️
(考察とかできなくて…感想ばかりですみません😂)
2は男性ウケするんだなーとこの動画見て確信
スタンダードが何かの定義はむずいな、、、
本当にごめんなさい……
マクファー〇ゲてるなーと思ってそっちが気になって仕方ないです……本当にごめんなさい…
萌子さん最高すぎるのと、1はスギちゃんの一人勝ち♡
めっちゃ分かる!中道くんの参加理由本当に?ってモヤモヤしてた!!
色んな人の考察や感想動画見てきましたが
この動画で言われていること
考察力高くてすごく納得できたし不用意にディスる発言も無いしとても気持ちよく見ることができました!✨他の動画もみてみます!
なんとなくですが、尾崎さんは秀才タイプの頂点で、萌子さんはそれとは別の軸の天才タイプではないのかなと思いました。
今回のは物足りなさすぎて、また萌子さんの方を見返しにいってます🥹萌子さんのインスタのフォロワーもぐんと伸びてる