劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念!
豪華制作スタッフ陣の証言から富野由悠季監督の“演出”の秘密に迫るドキュメンタリーBlu-rayを、8/5(金)より劇場版『Gのレコンギスタ V』公開劇場にて、5,000枚限定で発売!
富野作品で、「?」というシーンに出会ったら見逃してはいけない。そこにこそメッセージが隠されている。抽象表現で構成されたアニメであるはずの富野作品が、現実の世界をリアルに表現してしまう理由はこうした演出にあるのではないだろうか・・・?富野作品を支えてきたアニメーター、デザイナー、脚本家、演出家たちの証言から、『Gのレコンギスタ』へと至る富野由悠季監督の演出論を読み解いていく。
【出演】 出渕 裕/大河内一楼/藤野貞義/森 邦宏/安田 朗/安彦良和/吉田健一
【特別出演】 荒木哲郎/市川紗椰/富野由悠季
【ナレーション】 福山 潤
※Blu-ray販売劇場(第5部公開劇場)は『Gのレコンギスタ』公式サイトをご確認ください。 http://g-reco.net/bddvd/
(c)サンライズ (c)創通・サンライズ (c)サンライズ・バンダイビジュアル・バンダイチャンネル (c)SUNRISE・BV・WOWOW
発売・販売元:バンダイナムコフィルムワークス
【Blu-ray商品概要】
商品名:富野由悠季の暗号 ~The secret lesson of TOMINO directing in G~
価格:¥7,700(税込)
品番:BCXM-1783
スペック:本編DISC:126分(本編87分+映像特典39分)+特典DISC:122分
本編DISC:リニアPCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G/16:9(1080i High Definition)
特典DISC:リニアPCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G/16:9(1080i High Definition)
【映像特典】
■『富野由悠季の暗号』インタビューアウトテイク集
【特典Blu-ray DISC】
■ゲーム嫌いの富野由悠季が気鋭のゲームクリエイター ヨコオ タロウと60分間対談してみた
■『富野由悠季の暗号』安彦良和×吉田健一 対談アウトテイク
 
						
			
30 Comments
これは面白いな
富野信者でもなんでもないけど、お禿がどういう思いを込めて作品作ってるのかってのは知るべきなんだなとは思う
1:22はえー納得
ガンダムシリーズ大体好きだけどGレコだけは10話まで見たけど無理だった。
~過去の暗号~
こんなクェス・パラヤのXXXX、僕舐めないよ!
あのさぁ。こんなモビルスーツのXXXX、女が舐めてくれると思うの?やり直し!
お前ら子供なめてないか?
私の言うことをいちいち額面通りに受け取らないで頂きたい!
僕がアイーダはカーヒルと寝たと思い込んで興味を失ってしまったせいなんです…
姫様に関しては同意する部分はある!
2:01 ターンエーで感じたのは無力感と言っていたからこそ言えるこの台詞
福山さんも富野作品には無くてはならない人やね
1:25登場人物同士が本音を隠して腹の探りあいをするってシーンがGレコの4話にあるけども、
ベルリの素性やキャピタルテリトリイの現状について尋問するドニエル艦長に対して
逆に海賊部隊の情報を聞きだそうとする面白いシーンなのに(結局ベルリが折れる訳だが)
「会話になってない」とかコメントする人は、何でも頭の中を独白で説明する「砂糖菓子コンテンツ」に毒されていると思う。
富野監督に感謝を。別のジャンルだけどプロレスのアントニオ猪木のように最後まで走り抜け背中を見せる生き方を、プロ野球の野村監督のように最後まで違う世代に関わり続けて、色んな事を勉強し吸収してそして伝道師のように次の世代に繋げる役割を担う父親の役割アニメでは富野監督がやってくれている。コンプレックスをバネに同世代にスーパースターがいながらも腐らず勇気を持って努力して前に進む富野監督はカリスマです。
「登場人物がウソをつく」というのは、まさに富野作品の大きな特徴だと思う
これによってキャラクターに多面性が出て、何十年も残る作品になる
これは買わないとダメだわ…
自身の過去作に全くこだわらず、常に新しい作品に向き合い
「ガンダム」のイメージの更新を続けてきた富野監督が原作者でなければ
シリーズはここまで拡大する事は無かったと思います。
ふ~むこれは実質あの人のためにある気がする
人類が50年後100年後…と見返す映像となる
既にガンダムから43年
黒澤映画よりも遺っていくかもしれない
何で限定販売なんだよぉ~❗
アニメ制作も、CGが当たり前の世界に成って
その変化にも対応しながら制作してるんだから
作る側も日々勉強しながらってのが
ホントに凄いと思います
嫌でも買わざるを得ない
あきまんちゃんが真ん中に混ぜて貰えてるの凄く嬉しい☆
1:44 見えた!
あんたの演出が古いのに何出娑張ってるだ?
福山潤さんも富野監督が掬い上げた才人のひとり。声優に関してだけでもこの方の審美眼と直感力はアニメーション監督随一と思う。
なんで限定で出す? これではプレミアがついて一般の人が見られなくなる!
…というのはともかく、登場者も豪華で後世の人にも見てもらえる内容のように思うんだけどな。限定でしか出せないくらいニッチなんだろうか。
いや、これは買わなければ。
限定じゃなく普通に売ってください!!
欲しいが田舎住みにはきついっす
一般販売してください!
8月後半になってからⅣⅤ同時公開の田舎劇場でも売ってるかなぁ……
頼むから受注販売して欲しいなぁ、、、
東北は宮城以外の劇場がないんです
それか東北でもっと放映してください、酷すぎます
アニメ好きなら買うのは義務です
それくらい偉大な人物です富野由悠季監督は
数用意しておいてくれよ…
そうだよなぁ…
"画"は究極1から10まで富野監督が
操作出来るけど、"声"だけは
そういう訳にはいかないもんなぁ。
富野さんのようなクリエイターになりたいので、買います
ほ、欲しい…