松野官房長官は新型コロナの感染者数が全国的に増えているなか、現時点で「まん延防止等重点措置」の適用などについて考えていないと明らかにしました。

 松野官房長官:「現時点では、ご指摘の東京都や過去最多を更新した自治体から、まん延防止等重点措置の要請はなく、重点措置の適用等の行動制限を行うことは考えていません」

 松野長官は、全国の病床使用率について「総じて低水準だが、上昇傾向が見られる」として、保健医療体制の整備を進めていく方針を強調しました。

 また「今後、3連休や夏休みを控え、人との接触機会の増加が予想される」として、マスクの着用や手洗いなど基本的な感染防止策の徹底を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. まだやってんの?インフルエンザなみ、567税金12兆円の使途不明金は?接種医者日当17万円以上!

  2. 考えるくらいしてくれよ(笑)
    何も考えてないのかな♫

  3. 現時点ではないだろ
    最早コロナで規制を検討すること自体が間違ってる
    早期に検討決断するのは5類に落とすこと

  4. 経済規制をしないのは良い、だが一斉休校どころか、オンライン授業すらしないのは良くない

  5. 旅行は行っていいの?旅行割は再開するの?マスクはしなきゃいけないの?なのにまん防は出さないの?

  6. 赤信号皆でカミカゼ特攻1億総玉砕
    同調圧力&集団主義日本人らしい最期で良い
    靖国神社てまた会おう!

  7. 政府の対策は100%失敗する。方針とか検討とかやなくて実行しろよ。 マスク?君たち政府がマスク緩和したから皆んな外していいと思ってたのにいきなりマスクか。矛盾は混乱を招く。今すぐやめなさい