元卓球選手の福原愛さんと夫の江宏傑さんの離婚が成立しました。

 台湾メディアなどによりますと、卓球女子でオリンピック2大会連続メダリストの福原愛さんと、夫で卓球元台湾代表の江宏傑さんの離婚が成立しました。2人は「夫婦で協議した結果、双方合意の上で離婚が成立しました。子どもたちについては共同親権となりますので、少しでも子どもたちへの影響を減らすことができるようそれぞれ努力します」との声明を出しました。

 江さんと福原さんは2016年に結婚し、2人の子供がいますが、今年3月に週刊誌で福原さんの不倫疑惑が報じられ、離婚に向けて協議していました。(08日23:55)

32 Comments

  1. 自ら不倫した、家族壊した、加害者側なのに強気が余計ムカつく

  2. 眞子さまもこのように、なるかもしれない

  3. あんだけ、テレビカメラの前でも平気でチュッチュチュッチュ💋💓💏💓しとったのになぁ・・・。

    儚いのぅ・・・。

  4. 旦那に問題があったなら離婚はしょうがないな。
    DVやモラハラの疑いがあった訳だからね。
    そりゃ、「好きだから一緒にいたい。束縛したい。」などの感情は人間だから少なからずあるとは思いますけど、やり過ぎはいけないと思うよ。

  5. 離婚に結婚の映像。
    おめでたくないけど
    正式に決まっておめでとう。

  6. 他人事だし。イチイチニュースにしないで。一般人になって働いて、芸能界には入るなよ、目障りだわ。

  7. こればかりは仕方ない!旦那の変わった部分を見抜けなかったのが痛かったな!愛ちゃんこれからも頑張って✊

  8. まー、真相はわからんが、尻尾を出した愛が負けかな。ただ、わざと見つかる行動をしましたってなると面白い

  9. 恋愛に対して幻想を抱いていたり、夢見がちな人ってだいたい早めに別れたり、結婚してもすぐ離婚しちゃう。

  10. 大人になっても尚、泣きながら母親に抱きついた愛ちゃん。そう、愛ちゃんは病気のお母様の介護を選んだということですよね。国際結婚というものが与えた究極の選択だったと思いますよ。

    敬具

  11. 親権は両方になったらしいけど、日本は幼稚さのために頃しまで伝統って言ってるくせにそこは母親寄りか。

    「女は目立つな~」ってやつで家にいること前提で、「ガキの相手は女がやってればいいんだ~」で、男は目立つことに集中するため?

    男の子なら幼稚な男が育てたほうが同類になって日本の幼稚さ守らない?今の時代じゃ男の人も幼稚じゃないけど。夫婦揃ってるときに奥さんに子供を押し付けて、都合のいいときだけ騒ぐのがちょうどいいって?

  12. 日本では離婚後に単独親権となり、家庭裁判所で「親子交流」が認められても現実的に何年も実子に会えない親が苦しんでいることをご存じだろうか?親子交流の約束も守られず、子供にも会えず、今どこで何をしているかもわからない親があまりの苦しさから命を絶つケースもある。一番の問題は、親権を持つ側と暮らす子供の気持はほぼ考慮されていないことだ、親の都合(離婚相手とこれ以上関わりたくない)こんな事情で会いたい親と会いたい子供を引き裂いている。共同親権になって、双方が関わることで閉鎖的空間での子供への虐待もいち早く見つけ出し、離れて暮らす親が助け出すこともできます。離婚後に新たなパートナーと出会い、新しい家族をつくることで新しいパートナーが連れ子を虐待するケースも多く報告されている。そして最悪なケースでは、ニュースでも年に数回放送されるようような新しいパートナーからの子供への虐待で子供が死亡するケースも増えています。あるケースでは、「前のパパがいい」と言い続けたが命を落としてしまった幼い女の子もいました。考える時期にきています。世界では日本のように単独親権をみとめているのは、インドとトルコ2か国のみです。

  13. 永遠の愛とは、様々な困難や衝突を経て、二人でそれを乗り越えて構成される。
    ただ仲良しなだけが愛ではないのだ。
    いろんな事があって構成された愛は強く永遠の愛へと形を変える。

  14. DV夫だとしたら愛ちゃん可哀想
    愛ちゃんの不倫が原因から旦那さん可哀想