皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。

2022年7月11日 地震は5回

釧路で震度1 M2.8 深100km
宮城で震度1 M3.3 深50km
石川で震度1 M3.1 深10km

奄美大島で震度1 M3.3 深40km
有明海で震度1 M3.2 深10km

レッサーの弟の嫁ジロー チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMtS5Fp-Lvivchm-tJJB8GA/videos

Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。

みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ

メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join

#地震#みんなのニュース#福島

40 Comments

  1. ご苦労様です✨
    五黄の寅歳は何があってもおかしくないですね😟
    此れからが怖いです🥶

  2. お疲れ様です
    今日もありがとうございますm(_ _)m
    日本各地で揺れてるんですね(-_-;)

  3. 相変わらず広いですね。
    広範囲って防ぎようのない感じに。
    地震大国日本で、逃げ場が…。
    お気を付け!!

  4. 毎日動画ありがとうございます。
    日本時間  06:06 バヌアツ
    M5.7 深さ10.0Km
    日本時間  06:10 バヌアツ
    M6.0 深さ10.0Km
    地震発生とUSGSが発表しています。
    近くのトンガでも群発地震が発生して
    います。
    しばらくは地震に注意が必要ですね。

  5. レッサーさんいつもありがとうございます!
    スーパームーンもうすぐなので月の影響気になりますね。

  6. 今日の朝にはバヌアツで、強い地震が起きたのですね、昨日の夜から、地鳴りも有りましたけど、今後も日本列島も要注意かな、お気お付けますね。

  7. いつもありがとうございます!
    なんだかまた地震の回数に波が凄いですね🤔
    また大きな地震が起きそうで落ち着かないですね💦
    熊本も久し振りに揺れたので警戒します💦
    色々と少しずつ備えたり確認したりしなきゃですね!

  8. 昨日の地震を見ていると。マグニチュード3クラスなのに、震度1だけです。少し気掛かりです。

  9. 東京です 昨日 地震雲なのかわからない雲が出ていました 珍しい場所でも地震がおきてるのできをつけたいと思います
    宮崎で歪みの数値が3日ほど上がってます
    要注意ですね

  10. レッサー先生ありがとうございます☆
    石川だけに限ったことじゃないですよね。巨大地震くるリスクがあるのは、全国ですよね。東北福島宮城多いですし。7月6日朝方午前5時3分震度4の地震が起きてから、また最近落ち着いているので、注意してます!!

  11. いつもありがとうございます。
    地震とは関係ないのですが、11日に米国ニューヨーク市の緊急管理局が核攻撃に備えた対応方法を解説する動画と併せて注意喚起が発令されました。英国でも公的機関が同様な注意喚起がされたそうなので、万が一に備えた心がけをしておいたほうが良さそうですね。

  12. 逆に、これだけ条件が揃っても、地震が起きなかった。
    ということは、あるのでしょうか?

  13. 福島県相馬市からこんにちは😊
    昨夜午前2:51に福島県(浪江町)沖で地震がありましたが、断捨離で疲労困憊…気づかず寝てました😥
    10時間ほど地震が止まってますね😱 相変わらず相馬市は静かです。
    昨日帰省していた娘に手伝ってもらい、倒壊した本棚を処分しましたが、壁に穴が開いてました😱 ですが、現在着々と断捨離は進めています。また大地震が来ても怪我せず対処できるように物を減らして減災しないと‼️
    50代の体に鞭打って1人で頑張ります。
    レッサー先生も酷暑ですから…頑張り過ぎないように、美味しい物を食べて乗り切って下さい🙏🙏🙏
    いつもありがとうございます🙇‍♀

  14. 南海トラフのデマがありましたが、何か全てがデマとは言えない気がしています。
    石川でもでかいのが、来ているし、昨日地震雲みたいなの出てた気が?
    夜中の地震だけは辞めてほしい。

  15. お疲れ様です、こないだから携帯がまた重たいです(>_<)昨日まっすぐな空を見ました

  16. いつもありがとうございます😆
    今週は戻り梅雨のような天気予報です。バヌアツで地震があったので、今後の地震に注意しないとですね。

  17. お疲れ様です!いつもありがとうございます!
    ニュージーランド、バヌアツエリアってこの一週間かなり静かでしたよね…やはり世界的に見ても地震急減少→大きな地震、群発地震の流れがあるのかもしれませんね。

  18. レッサー先生お疲れ様です。
    群発地震が所々で多発してますよね。
    怖いですね。

  19. こんにちは。本日も有り難うございます。
    明後日の満月🌕に向けて、地下ではどのような動きが…。天候も梅雨に戻ったような感じになっているので、気圧の変化による地震も心配ですね。今日も一日警戒していきます。今日のもぐらはおとなしくしています。

  20. いつも有り難うございます。
    東京危なそうなので、狭いマンションですが、水さえあれば何とかなると思い、水のペットボトルだけは完備しました!

  21. お疲れ様🍀ひぐらしが鳴き始めました😊夏が来たよ🌻🎐梅雨戻りの後地震あるのかな🤔足が熱いので南九州が気になります⚡

  22. 母親をみとるまで、生きる
    そのために 備蓄したりレッサーさんの番組を観てますよ☺️
    これからもよろしくお願いします🙇⤵️

  23. お疲れ様です。

    セミがようやく大合唱になってきました。
    今日は変な雲があちこちに。普段あまり見ない形状でちょっと気になります。今朝は海も変に濁っているように見えましたし。
    要警戒しておきます!
    ( •̀ω•́ゞ)✧

  24. いつもお疲れ様です、最近地震も少なくなってるから、きおつけないとなぁ

  25. レッサー先生、いつもありがとうございます😊昨日は疲れ果てていて動画を拝見できませんでした😖

    今日はやっぱりバヌアツの大きな丸がすごく気になりました😱😱😱びっくりしました。

    やはり大きな地震に警戒した方がいいのでしょうか。
    いざというときに使えるようにしておきたいと思います。
    私は先日とても小さな浄水器とソーラー発電のスマホの充電器を買いました。

    使い方をしっかり覚えて、いつでも使えるようにしておきたいです。

  26. レッサーさんの言う通り大きな地震がおきてから「注意して下さい」じゃ、遅いし意味がない。

  27. 今日の夕方、北西の方向に地震雲?が出ていました。縦状の雲です。
    山口県周南市より

  28. 2006年の11月3日千島列島でM8が起きる前こちらは子育て世代の方には不愉快になりますが都内の柿の木坂の方で赤ちゃんが激しく泣いていました。今回市ヶ谷であの時と同じようでしたが五分後泣き止みました。大人に比べ環境の変化に敏感と思われます千島列島とこの動画で聴いたのでもしかしたらと思いました。更に天気雨や通信障害も最近多いです。

  29. お疲れ様です!帰り梅雨とかお天気予報士が言っていました!とどめに地震来たら、最悪の事態にならないことを祈りますよ!

  30. 動画を絞ってみています。みんなの をみて自分の危機感を高め、水、米、梅干し、カセットガス等の備蓄を増やして1日でも永く自宅待機できるように準備しています。3年前に海抜2メートルの自宅を売って51メートルへ移りました。家族には特に言いませんがみんなの動画をチェックしてああます。よろしくお願いします。

  31. 今週の三連休で祖父の一周忌で電車新幹線利用するから、そのタイミングはやだなぁ……
    東日本大震災の時はホームに止まってる時だったからよかったけど電車に乗ってたタイミングでの大震災だったから地震来るのは余り良い思いはしないけど。