【松紳】死にたい人と生きたい人の違い。言葉の力は偉大。 【松紳】死にたい人と生きたい人の違い。言葉の力は偉大。 松本人志さんと島田紳助さんによる番組「松紳」の傑作選です。 Subscribe & More Videos: https://goo.gl/97qhcM Thank for watching, Please Like Share And SUBSCRIBE!!! #, # #ネガティヴポジティブ島田紳助意志の力松本人志松本紳助楽しく生きる方法 45 Comments しかばねちゃん。 6年 ago 今日も頑張ってみよう 。はっぱ 6年 ago すごく強い説得してるけど、2人とも大金持ちでドの付く成功者でしょ。そりゃバックボーンには膨大な苦労もあったと思うけど、満たされてる人に自殺志願者の気持ちは分からんでしょ何言ってんだろ俺 P U 6年 ago 希望を持つ方が辛い。希望を持っても存在自体がゴミだから希望持った時点で豚に真珠と同じようなもの。 ゼリ→ 6年 ago お前らみたく100億以上ある奴には理解できないだろ 坂本しろ 6年 ago 島田紳助さんも松本さんも好きだよ。けど、死ぬなって言うのは無責任だと思う。人それぞれ思うことがあって辛くても頑張ってた。けど、頑張った結果その人が一番精神的に楽になれることが死ぬ事だっただけ。みんながポジティブだとは思って欲しくない。そして、死にたいって言ってる人に死ぬなって言うのは無責任に言わないで欲しい。 u i 6年 ago は? たまごかけごはん 6年 ago この2人が自殺なんてするな。死ぬなって思うのは、別にいいと思う。亡くなった人に対して、かわいそうだなと思う人もいれば、自分には関係ないと考える人もいる。人の意見に反対するのではなく、この人はこう考えるんだ。でも僕はこう思うな。で、いいと思う。自殺してしまった人にしても、亡くなってしまった人にしても、どんな気持ちで亡くなったのかなんて誰にも分からないし、その考えの答え合わせはできないから色々な意見があるんだから、人の意見を批判するのは違うと思います lem 6年 ago 夢があるから辛いんだよ お菓子 6年 ago 生きたい。死にたくない。死にたくない。生きたい生きたい。 通りすがりのKing Gnuファン 5年 ago いつ死ぬかだよね 炭火焼そば 5年 ago 宝くじ当たんないなぁ結局金あれば死にたいなんて思わない。 ZAN , 5年 ago 正直イラつきました。 J-シバ 5年 ago すぐに「死」を考えるのは東アジア、特に日本人特有らしい。文化的に近い中国は同じ東アジアでも日本のように「自殺」を肯定しないし、そう考えるのはただの弱い奴になるね。弱肉強食社会で考え方が西洋というかアメリカに近い。韓国は日本に似てる。 “自分を責める” “卑屈になりやすい” “孤独になりやすい環境” 等が自殺率の高さに関係してるのかなぁと真面目に考えたりします。 ありんこ 5年 ago 死ぬこと迷惑なん、。?私は死にたいです。けど、周りの目が怖い。ホームで死んだら知らん人の目が、家で死んだら家族の目が、なんで死にたい考えてるのにそんな事も考えないとだめなんだろ。てか、なんでそんな事考えてんだろ。別に虐待もいじめもないけどさ、死にたいんだよね。虐待されてる人からしたらそれっぽちやんとか思うかもだけど、。私のせいなの分かってるけど、怒のスイッチつけたら平気で3時間…5時間と怒る。その間にムカついたことあったら蹴り殴る。痛い、怖い。こんな顔で、こんな性格で、生まれてきたのがほんとにやだ。てか、結局は死ねないから。もうこの世から消えれればいいんだけど、。(日本語の表し方わかんない…) 天野空 5年 ago 生きても迷惑死んでも迷惑どうしたらいいんだろ?寿命のドナーをしたい ーー 5年 ago 死んだらあかん。 迷惑。 ってそんなことはわかってる それでも死にたい 三ツ口理央 5年 ago 自殺志願者に人の迷惑について説くこと自体が野暮すぎる Bashi -K 5年 ago このコメ欄で「そもそも死ぬことがなぜダメなんだ〜」みたいなコメをしてる人はもう既に紳助さんの言ってるような「死にたいスイッチ」みたいなのが入ってしまっていて死ぬことだけしか考えられない状態にあるのだろう。しかし、死というものは万人に対して不可逆的な存在である。つまり一度死んでしまったらもう元には戻らない。生きていて感じていた辛いこともなくなるかもしれないが、生きていれば手に入れられたものも手に入らなくなってしまう。果たして本当に死ぬこと以外では解決しない問題なのだろうか。と、ここまで書いては見たがやはりどれだけ言葉を並べたところでやはり一度スイッチが入ってしまった人間には何も届かないのだろう。もういい、そんな人間は残念ながら生きていることによる恩恵など受けられやしない。せいぜい他人の迷惑にならないところでさっさと野垂れ死んでくれ。 F K 5年 ago ごめんなさい。迷惑なことは知ってる 下等矛盾一 5年 ago アホくさ くんてつ 5年 ago 正直死のうとしたときがある。山に行きロープを準備したけど怖くて出来なかった。今はそんなに幸せでもないけど死ななくてても良かったかなぁっては思う。追い詰められて死んでしまう気持ちもなんとなくわかるけどやっぱ生きてるほうがいいよ。感情無さげがコメントでごめんなさい。 佐藤 5年 ago 死にたくない奴が自殺するんちゃうか。 ちきん。 5年 ago だまれよ しゅうマイ 5年 ago 動画投稿していだたきありがとうございます。助かりました。 ベリーナイト 5年 ago ここのコメ欄自殺プライド持ってるやつ多すぎる。 優ッ希ーママ 5年 ago 友達が言ってた「死にたいって言ってるならせめて何か良いことしてから死のうよ、例えば小さい子が轢かれそうになったら助けるとかそれぐらいしてから死のうよそれまでは死んだらあかんで死んだ時に後悔するから、でもそういうことって滅多にないから中々死ねないね!」って小学校五六年の時に友達に言われた事で今も記憶に残ってる こさめʚkosameɞ 5年 ago 私はこうなりたいって考えれば考えるほど自分が人より劣ってるのを実感して死にたくなる。頑張りが足りないのは分かってるけど、もう頑張るのも疲れた。結局何で死んじゃいけないの? nonstop life 5年 ago たしかに迷惑かもしれないけど何か違うよな nonstop life 5年 ago 松ちゃん 指のやつ気遣ったな 実家はヒノキ風呂 5年 ago 帰りたい joker channel 5年 ago 自殺する人にはそれなりに抱えとるもんはあるやろう、でもおかんは一生懸命、死ぬかもしれんって思いながら産んでくれたんや。 間違いなくお前らのこと親は宝物やと思っとる。俺もそうや。人生で1番幸せやと思った出来事ってなんや?って考えたことあるけど、嫁と結婚した時?それもそうや。けど1番で言うなら俺は子供が生まれた時やった。考えてみ?自分と血が繋がっとる子やぞ?その時ほんまに今まで生きてきてよかった。ほんまにやで?綺麗事ちゃう。 それやのに、親より子が先に死ぬってどんだけ辛いことか分かるか?そんな親不孝者にだけは絶対なるなよ。間違いなく子供がもし死ぬかもしれんってなったら親は自分の命を捨てでも助けようとするわ。それくらい親にとってお前らはかけがえのない存在なんやぞ。仕事したり家事したり子育てして親は大変や。もちろんお前らもしんどい、辛いことあるやろうけどな?でも、気づいてないかもしれんけどお前らは親にデカすぎるくらいの恩を背負っとることだけは忘れたらあかん。 死んだら楽になるなんか誰が言うたんや?嫌なことあったら逃げるってやつが幸せにも楽にもなれる訳ないやろ。少なくとも俺は50年生きてきてそんな経験したことないわ。乗り越えろ!間違っても親より先には絶対死ぬなよ。 俺が人として本当に尊敬してる今の高校の国語の先生が言ってた事です。当時俺は自殺を考えてた訳ではないですが、幾度か死にたい、死んだあとの世界が気になるなど思ってた時期がありました。これを聞いた時思わず泣いてしまいました。1人でも俺みたいに心に刺さる人が居ればと思い書きました。 長文失礼します。 そむにゃ。 5年 ago 死ぬ事がいけないって言うのに疑問を抱いてる meat Raw 5年 ago 死にたい時に死んだらいい生に義務感がついたらなんにも美しくない uhata hikaru 4年 ago 本当に死のうと思うやつはユーチューブ見ないやろ iTunes Card 4年 ago 昔は電車の飛び込みに迷惑だとか腹立ててたけど、最近はそうも思わなくなった まつもん 4年 ago 生きたい人はもっといる、死んだからあかん、全部好き勝手生きてるから言えんだよ、お前は2人もそうだろ、自己中どもがうるせえな アイス 4年 ago しにたいっておもったらアカンって言ってる紳助が実はさんまにしょっちゅう泣きながらしにたいって電話してたのが考え深いね S I 4年 ago 女性が「私は男です」って言っても指離れると思うんだが High Light 4年 ago 紳助の話嘘臭く聞こえるけど脳科学的にこれはまじ。脳は与えられた情報を引き算して無かったことに出来ない。 有名な証明方法、今から言うことを想像しないでほしい。 りんご 絵が浮かんじゃったでしょ?死に関する情報を一度でもインプットするとそれを無かったことには出来ない。 夏到来 4年 ago やっぱ紳助ってすげーな。 ナコ助 4年 ago めちゃくちゃ薄っい語彙力になるけど、「言霊」の意味が少しだけ理解できた気する Shaker maker 3年 ago 例えばだけど死んだ後、つまり死後の世界の方が地獄だった場合とか考えない?本当に地獄みたいな場所があったり、それとも無の世界で永遠に暗闇の中で一人で存在するとか。自殺した奴だけそこに放り込まれたり。あり得ない話でもないんじゃないかな?誰も死んだ後のことなんてわからない訳だし。その可能性が頭によぎるから俺はなかなか死ねないんだよな。何もわかってない場所に飛び込むなんて俺にはできないって考えちゃう。愚か者だけがそうするのかな。 ヒロイノ 3年 ago どうせ死ぬんやったら出来る限りの挑戦してから死んだほうが得やと思ってる 浮畑さあや 3年 ago 後輩の、死んだら楽になれる。という言葉の誘惑に、今辛い自分も引きずり込まれたくない。という想いで思わずこの動画を手にしました。 浮畑さあや 3年 ago 死にたいっていう言葉の恐怖の言霊の力も大きいものですよね。言霊の力はすごい。
。はっぱ 6年 ago すごく強い説得してるけど、2人とも大金持ちでドの付く成功者でしょ。そりゃバックボーンには膨大な苦労もあったと思うけど、満たされてる人に自殺志願者の気持ちは分からんでしょ何言ってんだろ俺
坂本しろ 6年 ago 島田紳助さんも松本さんも好きだよ。けど、死ぬなって言うのは無責任だと思う。人それぞれ思うことがあって辛くても頑張ってた。けど、頑張った結果その人が一番精神的に楽になれることが死ぬ事だっただけ。みんながポジティブだとは思って欲しくない。そして、死にたいって言ってる人に死ぬなって言うのは無責任に言わないで欲しい。
たまごかけごはん 6年 ago この2人が自殺なんてするな。死ぬなって思うのは、別にいいと思う。亡くなった人に対して、かわいそうだなと思う人もいれば、自分には関係ないと考える人もいる。人の意見に反対するのではなく、この人はこう考えるんだ。でも僕はこう思うな。で、いいと思う。自殺してしまった人にしても、亡くなってしまった人にしても、どんな気持ちで亡くなったのかなんて誰にも分からないし、その考えの答え合わせはできないから色々な意見があるんだから、人の意見を批判するのは違うと思います
J-シバ 5年 ago すぐに「死」を考えるのは東アジア、特に日本人特有らしい。文化的に近い中国は同じ東アジアでも日本のように「自殺」を肯定しないし、そう考えるのはただの弱い奴になるね。弱肉強食社会で考え方が西洋というかアメリカに近い。韓国は日本に似てる。 “自分を責める” “卑屈になりやすい” “孤独になりやすい環境” 等が自殺率の高さに関係してるのかなぁと真面目に考えたりします。
ありんこ 5年 ago 死ぬこと迷惑なん、。?私は死にたいです。けど、周りの目が怖い。ホームで死んだら知らん人の目が、家で死んだら家族の目が、なんで死にたい考えてるのにそんな事も考えないとだめなんだろ。てか、なんでそんな事考えてんだろ。別に虐待もいじめもないけどさ、死にたいんだよね。虐待されてる人からしたらそれっぽちやんとか思うかもだけど、。私のせいなの分かってるけど、怒のスイッチつけたら平気で3時間…5時間と怒る。その間にムカついたことあったら蹴り殴る。痛い、怖い。こんな顔で、こんな性格で、生まれてきたのがほんとにやだ。てか、結局は死ねないから。もうこの世から消えれればいいんだけど、。(日本語の表し方わかんない…)
Bashi -K 5年 ago このコメ欄で「そもそも死ぬことがなぜダメなんだ〜」みたいなコメをしてる人はもう既に紳助さんの言ってるような「死にたいスイッチ」みたいなのが入ってしまっていて死ぬことだけしか考えられない状態にあるのだろう。しかし、死というものは万人に対して不可逆的な存在である。つまり一度死んでしまったらもう元には戻らない。生きていて感じていた辛いこともなくなるかもしれないが、生きていれば手に入れられたものも手に入らなくなってしまう。果たして本当に死ぬこと以外では解決しない問題なのだろうか。と、ここまで書いては見たがやはりどれだけ言葉を並べたところでやはり一度スイッチが入ってしまった人間には何も届かないのだろう。もういい、そんな人間は残念ながら生きていることによる恩恵など受けられやしない。せいぜい他人の迷惑にならないところでさっさと野垂れ死んでくれ。
くんてつ 5年 ago 正直死のうとしたときがある。山に行きロープを準備したけど怖くて出来なかった。今はそんなに幸せでもないけど死ななくてても良かったかなぁっては思う。追い詰められて死んでしまう気持ちもなんとなくわかるけどやっぱ生きてるほうがいいよ。感情無さげがコメントでごめんなさい。
優ッ希ーママ 5年 ago 友達が言ってた「死にたいって言ってるならせめて何か良いことしてから死のうよ、例えば小さい子が轢かれそうになったら助けるとかそれぐらいしてから死のうよそれまでは死んだらあかんで死んだ時に後悔するから、でもそういうことって滅多にないから中々死ねないね!」って小学校五六年の時に友達に言われた事で今も記憶に残ってる
こさめʚkosameɞ 5年 ago 私はこうなりたいって考えれば考えるほど自分が人より劣ってるのを実感して死にたくなる。頑張りが足りないのは分かってるけど、もう頑張るのも疲れた。結局何で死んじゃいけないの?
joker channel 5年 ago 自殺する人にはそれなりに抱えとるもんはあるやろう、でもおかんは一生懸命、死ぬかもしれんって思いながら産んでくれたんや。 間違いなくお前らのこと親は宝物やと思っとる。俺もそうや。人生で1番幸せやと思った出来事ってなんや?って考えたことあるけど、嫁と結婚した時?それもそうや。けど1番で言うなら俺は子供が生まれた時やった。考えてみ?自分と血が繋がっとる子やぞ?その時ほんまに今まで生きてきてよかった。ほんまにやで?綺麗事ちゃう。 それやのに、親より子が先に死ぬってどんだけ辛いことか分かるか?そんな親不孝者にだけは絶対なるなよ。間違いなく子供がもし死ぬかもしれんってなったら親は自分の命を捨てでも助けようとするわ。それくらい親にとってお前らはかけがえのない存在なんやぞ。仕事したり家事したり子育てして親は大変や。もちろんお前らもしんどい、辛いことあるやろうけどな?でも、気づいてないかもしれんけどお前らは親にデカすぎるくらいの恩を背負っとることだけは忘れたらあかん。 死んだら楽になるなんか誰が言うたんや?嫌なことあったら逃げるってやつが幸せにも楽にもなれる訳ないやろ。少なくとも俺は50年生きてきてそんな経験したことないわ。乗り越えろ!間違っても親より先には絶対死ぬなよ。 俺が人として本当に尊敬してる今の高校の国語の先生が言ってた事です。当時俺は自殺を考えてた訳ではないですが、幾度か死にたい、死んだあとの世界が気になるなど思ってた時期がありました。これを聞いた時思わず泣いてしまいました。1人でも俺みたいに心に刺さる人が居ればと思い書きました。 長文失礼します。
High Light 4年 ago 紳助の話嘘臭く聞こえるけど脳科学的にこれはまじ。脳は与えられた情報を引き算して無かったことに出来ない。 有名な証明方法、今から言うことを想像しないでほしい。 りんご 絵が浮かんじゃったでしょ?死に関する情報を一度でもインプットするとそれを無かったことには出来ない。
Shaker maker 3年 ago 例えばだけど死んだ後、つまり死後の世界の方が地獄だった場合とか考えない?本当に地獄みたいな場所があったり、それとも無の世界で永遠に暗闇の中で一人で存在するとか。自殺した奴だけそこに放り込まれたり。あり得ない話でもないんじゃないかな?誰も死んだ後のことなんてわからない訳だし。その可能性が頭によぎるから俺はなかなか死ねないんだよな。何もわかってない場所に飛び込むなんて俺にはできないって考えちゃう。愚か者だけがそうするのかな。
45 Comments
今日も頑張ってみよう
すごく強い説得してるけど、2人とも大金持ちでドの付く成功者でしょ。そりゃバックボーンには膨大な苦労もあったと思うけど、満たされてる人に自殺志願者の気持ちは分からんでしょ
何言ってんだろ俺
希望を持つ方が辛い。希望を持っても存在自体がゴミだから希望持った時点で豚に真珠と同じようなもの。
お前らみたく100億以上ある奴には理解できないだろ
島田紳助さんも松本さんも好きだよ。けど、死ぬなって言うのは無責任だと思う。人それぞれ思うことがあって辛くても頑張ってた。けど、頑張った結果その人が一番精神的に楽になれることが死ぬ事だっただけ。みんながポジティブだとは思って欲しくない。そして、死にたいって言ってる人に死ぬなって言うのは無責任に言わないで欲しい。
は?
この2人が自殺なんてするな。死ぬなって思うのは、別にいいと思う。亡くなった人に対して、かわいそうだなと思う人もいれば、自分には関係ないと考える人もいる。人の意見に反対するのではなく、この人はこう考えるんだ。でも僕はこう思うな。で、いいと思う。自殺してしまった人にしても、亡くなってしまった人にしても、どんな気持ちで亡くなったのかなんて誰にも分からないし、その考えの答え合わせはできないから色々な意見があるんだから、人の意見を批判するのは違うと思います
夢があるから辛いんだよ
生きたい。死にたくない。死にたくない。生きたい
生きたい。
いつ死ぬかだよね
宝くじ当たんないなぁ結局金あれば死にたいなんて思わない。
正直イラつきました。
すぐに「死」を考えるのは東アジア、特に日本人特有らしい。
文化的に近い中国は同じ東アジアでも日本のように「自殺」を肯定しないし、そう考えるのはただの弱い奴になるね。
弱肉強食社会で考え方が西洋というかアメリカに近い。
韓国は日本に似てる。
“自分を責める” “卑屈になりやすい” “孤独になりやすい環境” 等が自殺率の高さに関係してるのかなぁと真面目に考えたりします。
死ぬこと迷惑なん、。?
私は死にたいです。けど、周りの目が怖い。
ホームで死んだら知らん人の目が、
家で死んだら家族の目が、
なんで死にたい考えてるのにそんな事も考えないとだめなんだろ。てか、なんでそんな事考えてんだろ。
別に虐待もいじめもないけどさ、死にたいんだよね。
虐待されてる人からしたらそれっぽちやんとか思うかもだけど、。
私のせいなの分かってるけど、怒のスイッチつけたら平気で3時間…5時間と怒る。その間にムカついたことあったら蹴り殴る。痛い、怖い。
こんな顔で、こんな性格で、生まれてきたのがほんとにやだ。
てか、結局は死ねないから。もうこの世から消えれればいいんだけど、。(日本語の表し方わかんない…)
生きても迷惑
死んでも迷惑
どうしたらいいんだろ?
寿命のドナーをしたい
死んだらあかん。
迷惑。
ってそんなことはわかってる
それでも死にたい
自殺志願者に人の迷惑について説くこと自体が野暮すぎる
このコメ欄で「そもそも死ぬことがなぜダメなんだ〜」みたいなコメをしてる人はもう既に紳助さんの言ってるような「死にたいスイッチ」みたいなのが入ってしまっていて死ぬことだけしか考えられない状態にあるのだろう。しかし、死というものは万人に対して不可逆的な存在である。つまり一度死んでしまったらもう元には戻らない。生きていて感じていた辛いこともなくなるかもしれないが、生きていれば手に入れられたものも手に入らなくなってしまう。果たして本当に死ぬこと以外では解決しない問題なのだろうか。
と、ここまで書いては見たがやはりどれだけ言葉を並べたところでやはり一度スイッチが入ってしまった人間には何も届かないのだろう。もういい、そんな人間は残念ながら生きていることによる恩恵など受けられやしない。せいぜい他人の迷惑にならないところでさっさと野垂れ死んでくれ。
ごめんなさい。迷惑なことは知ってる
アホくさ
正直死のうとしたときがある。山に行きロープを準備したけど怖くて出来なかった。今はそんなに幸せでもないけど死ななくてても良かったかなぁっては思う。追い詰められて死んでしまう気持ちもなんとなくわかるけどやっぱ生きてるほうがいいよ。感情無さげがコメントでごめんなさい。
死にたくない奴が自殺するんちゃうか。
だまれよ
動画投稿していだたきありがとうございます。
助かりました。
ここのコメ欄自殺プライド持ってるやつ多すぎる。
友達が言ってた「死にたいって言ってるならせめて何か良いことしてから死のうよ、例えば小さい子が轢かれそうになったら助けるとかそれぐらいしてから死のうよそれまでは死んだらあかんで死んだ時に後悔するから、でもそういうことって滅多にないから中々死ねないね!」って小学校五六年の時に友達に言われた事で今も記憶に残ってる
私はこうなりたいって考えれば考えるほど自分が人より劣ってるのを実感して死にたくなる。
頑張りが足りないのは分かってるけど、もう頑張るのも疲れた。
結局何で死んじゃいけないの?
たしかに迷惑かもしれないけど
何か違うよな
松ちゃん 指のやつ気遣ったな
帰りたい
自殺する人にはそれなりに抱えとるもんはあるやろう、でもおかんは一生懸命、死ぬかもしれんって思いながら産んでくれたんや。
間違いなくお前らのこと親は宝物やと思っとる。俺もそうや。人生で1番幸せやと思った出来事ってなんや?って考えたことあるけど、嫁と結婚した時?それもそうや。けど1番で言うなら俺は子供が生まれた時やった。考えてみ?自分と血が繋がっとる子やぞ?その時ほんまに今まで生きてきてよかった。ほんまにやで?綺麗事ちゃう。
それやのに、親より子が先に死ぬってどんだけ辛いことか分かるか?そんな親不孝者にだけは絶対なるなよ。
間違いなく子供がもし死ぬかもしれんってなったら親は自分の命を捨てでも助けようとするわ。
それくらい親にとってお前らはかけがえのない存在なんやぞ。
仕事したり家事したり子育てして親は大変や。もちろんお前らもしんどい、辛いことあるやろうけどな?でも、気づいてないかもしれんけどお前らは親にデカすぎるくらいの恩を背負っとることだけは忘れたらあかん。
死んだら楽になるなんか誰が言うたんや?嫌なことあったら逃げるってやつが幸せにも楽にもなれる訳ないやろ。少なくとも俺は50年生きてきてそんな経験したことないわ。乗り越えろ!
間違っても親より先には絶対死ぬなよ。
俺が人として本当に尊敬してる今の高校の国語の先生が言ってた事です。
当時俺は自殺を考えてた訳ではないですが、幾度か死にたい、死んだあとの世界が気になるなど思ってた時期がありました。
これを聞いた時思わず泣いてしまいました。1人でも俺みたいに心に刺さる人が居ればと思い書きました。
長文失礼します。
死ぬ事がいけないって言うのに
疑問を抱いてる
死にたい時に死んだらいい
生に義務感がついたらなんにも美しくない
本当に死のうと思うやつはユーチューブ見ないやろ
昔は電車の飛び込みに迷惑だとか
腹立ててたけど、最近はそうも思わなくなった
生きたい人はもっといる、死んだからあかん、全部好き勝手生きてるから言えんだよ、お前は2人もそうだろ、自己中どもがうるせえな
しにたいっておもったらアカンって言ってる紳助が実はさんまにしょっちゅう泣きながらしにたいって電話してたのが考え深いね
女性が「私は男です」って言っても指離れると思うんだが
紳助の話嘘臭く聞こえるけど脳科学的にこれはまじ。脳は与えられた情報を引き算して無かったことに出来ない。
有名な証明方法、今から言うことを想像しないでほしい。
りんご
絵が浮かんじゃったでしょ?
死に関する情報を一度でもインプットするとそれを無かったことには出来ない。
やっぱ紳助ってすげーな。
めちゃくちゃ薄っい語彙力になるけど、
「言霊」の意味が少しだけ理解できた気する
例えばだけど死んだ後、つまり死後の世界の方が地獄だった場合とか考えない?
本当に地獄みたいな場所があったり、それとも無の世界で永遠に暗闇の中で一人で存在するとか。
自殺した奴だけそこに放り込まれたり。
あり得ない話でもないんじゃないかな?誰も死んだ後のことなんてわからない訳だし。
その可能性が頭によぎるから俺はなかなか死ねないんだよな。
何もわかってない場所に飛び込むなんて俺にはできないって考えちゃう。
愚か者だけがそうするのかな。
どうせ死ぬんやったら出来る限りの挑戦してから死んだほうが得やと思ってる
後輩の、死んだら楽になれる。という言葉の誘惑に、今辛い自分も引きずり込まれたくない。という想いで思わずこの動画を手にしました。
死にたいっていう言葉の恐怖の言霊の力も大きいものですよね。言霊の力はすごい。