まだ6月というのに連日厳しい暑さが続いています。なぜこんなにも暑いのかその原因を解説していきます。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 2021アナウンサーウェザーニュースニュース予報台風地震天気日本の天気予報気象気象予報士減災防災 25 Comments にっちゃり 3年 ago ○んじゃう、、。 櫻井潤 3年 ago 外仕事だから気を付けないと行けないですね Lark Skywaker 3年 ago 0:00 上下ひっくり返しても同じなの。 dokenplus 3年 ago こういった気象解説は、もちろん即時性も大切なのですが見逃した者にとっては、あとで見ることができるのも大変ありがたいです。 俺はABOAB全部だべさ 3年 ago 今からでも遅くないから7月8月は危険な暑さじゃなくて安全な涼しさになってほしい。とにかく立秋になったら本格的な秋らしさになってほしい。 ファウスト 3年 ago あと 2カ月も、続くと思うと水不足が心配 今年は空梅雨 YOUKO chan 3年 ago 今年の夏はめっちゃ長くなりそうなーーーーーーっ😱😱 シロマル 3年 ago 誰かチベット高気圧潰してくれ ジャガーマン 3年 ago もうダブル高気圧はやめ〜!! マークポチ 3年 ago 気象兵器でわざと気温高くしてるだけじゃないのかな? Mach 3 3年 ago 何と言っても原因は太陽しかない tt 3年 ago 雨降ってほしい❗ お前のこと可愛いと思ってるけど 3年 ago いやほんまにやばい。今私の住んでる地域38℃なんだけど。ほんとに死にそう。まだ6月なのにこれからどうなるん…?エアコンの節電も呼びかけてるし… 白雪くるみ 3年 ago やばいでしょ暑すぎます😶 楠本務 3年 ago 7月8月雨だったら別にいい。6月雨降ると寒いんで。 森朝美 3年 ago 戦前生まれ、戦前育ち、おじいちゃん、おばあちゃんのもとで育った人が聞いたのは、神様の祟りじゃ! 藤田輝昭 3年 ago 6月に梅雨明けして☁雲が上空を覆ってなく本当は夏至からまだ日が経ってなく太陽☀高度が高くその日差しを受けて猛暑となってますね。7月も同じ事が言えますね。そして本来梅雨明けが7月中旬ごろで8月にかけて太陽☀の日差しを受けても太陽高度がやや弱くなっているので8月は暑くてもこの時期梅雨明けした6月から7月上旬ほど暑くないのが本当ですね。そこへ太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気圧で布団と毛布をかぶせたかたちになって暑い訳ですね。もう1951年から統計を取り始めたデータが通用しない時期に入っていると思います。 倉田一平 3年 ago 関東千葉に太平洋高気圧の中心Hが近いのが、気になってしまう。 ser u 3年 ago 太陽黒点活動減少➡宇宙線増大➡気候変動➡激甚温暖化 Scipio 3年 ago 28日に人生二度目の🥵熱中症になって昨日まで入院してました〜。死ぬかと思いました。どうぞ皆様もお気をつけて下さいませ。 TN 3年 ago 直接的な理由は分かったけど、じゃあなんでこの時期に太平洋高気圧とか発達するのか、根本的な理由を知りたいな yasuaki ARAI 3年 ago 今年は、台風が多い日本へ来ます。 トリカブト 3年 ago 地球温暖化を頑なに否定したがる謎の勢力っているよね Ken Osako 3年 ago 日本の全国がすぐにもっと涼しくなっていってほしいな 鷹の爪団員:Tだぜ 3年 ago 夏なので暑い、冬なので寒い、四季の在る国では当たり前。子供でも分かる話だよね❗
藤田輝昭 3年 ago 6月に梅雨明けして☁雲が上空を覆ってなく本当は夏至からまだ日が経ってなく太陽☀高度が高くその日差しを受けて猛暑となってますね。7月も同じ事が言えますね。そして本来梅雨明けが7月中旬ごろで8月にかけて太陽☀の日差しを受けても太陽高度がやや弱くなっているので8月は暑くてもこの時期梅雨明けした6月から7月上旬ほど暑くないのが本当ですね。そこへ太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気圧で布団と毛布をかぶせたかたちになって暑い訳ですね。もう1951年から統計を取り始めたデータが通用しない時期に入っていると思います。
25 Comments
○んじゃう、、。
外仕事だから気を付けないと行けないですね
0:00 上下ひっくり返しても同じなの。
こういった気象解説は、もちろん即時性も大切なのですが
見逃した者にとっては、あとで見ることができるのも
大変ありがたいです。
今からでも遅くないから7月8月は危険な暑さじゃなくて安全な涼しさになってほしい。
とにかく立秋になったら本格的な秋らしさになってほしい。
あと 2カ月も、続くと思うと水不足が心配 今年は空梅雨
今年の夏はめっちゃ長くなりそうなーーーーーーっ😱😱
誰かチベット高気圧潰してくれ
もうダブル高気圧はやめ〜!!
気象兵器でわざと気温高くしてるだけじゃないのかな?
何と言っても原因は太陽しかない
雨降ってほしい❗
いやほんまにやばい。今私の住んでる地域38℃なんだけど。ほんとに死にそう。
まだ6月なのにこれからどうなるん…?エアコンの節電も呼びかけてるし…
やばいでしょ
暑すぎます😶
7月8月雨だったら別にいい。6月雨降ると寒いんで。
戦前生まれ、戦前育ち、おじいちゃん、おばあちゃんのもとで育った人が聞いたのは、神様の祟りじゃ!
6月に梅雨明けして☁雲が上空を覆ってなく本当は夏至からまだ日が経ってなく太陽☀高度が高くその日差しを受けて猛暑となってますね。7月も同じ事が言えますね。そして本来梅雨明けが7月中旬ごろで8月にかけて太陽☀の日差しを受けても太陽高度がやや弱くなっているので8月は暑くてもこの時期梅雨明けした6月から7月上旬ほど暑くないのが本当ですね。そこへ太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気圧で布団と毛布をかぶせたかたちになって暑い訳ですね。もう1951年から統計を取り始めたデータが通用しない時期に入っていると思います。
関東千葉に太平洋高気圧の中心Hが近いのが、気になってしまう。
太陽黒点活動減少➡宇宙線増大➡気候変動➡激甚温暖化
28日に人生二度目の🥵熱中症になって昨日まで入院してました〜。
死ぬかと思いました。
どうぞ皆様もお気をつけて下さいませ。
直接的な理由は分かったけど、じゃあなんでこの時期に太平洋高気圧とか発達するのか、根本的な理由を知りたいな
今年は、台風が多い日本へ来ます。
地球温暖化を頑なに否定したがる謎の勢力っているよね
日本の全国がすぐにもっと涼しくなっていってほしいな
夏なので暑い、冬なので寒い、四季の在る国では当たり前。
子供でも分かる話だよね❗