身近で、細やかな「役立つ育児情報」を子育て中の記者たちが取材。 楽しい子育てにそっと背中を押してくれる情報をお届けします。 第21回のテーマは・・・「RSウイルス感染症」。 新生児がかかると、場合によっては重症化することもある 「RSウイルス感染症」がいま、全国で猛威を振るっています。 なぜ、いま大流行しているのか? 子どもたちを守るために必要なことは何か? 医療の現場から緊急報告です。 #ABCこどもの部屋 #子育て応援 #RSウイルス #子どもの感染症 ABCRSウイルスアデノウイルスキャストコロナニュース乳幼児保育園子ども小児科朝日放送流行特集病気 26 Comments Man Spider 4年 ago 親でなくてもこんな症状ならコロナでないように祈るばかりですね。 yma awaku 4年 ago もっと知られるべき育児事情&ニュース saya 4年 ago 6:20 本当に大事だと思う。 おもち 4年 ago もう怖くて外に出せない… なんあや 4年 ago RSなると親はほんと子どもが心配なるよね娘が前なった時軽症だったけど一歳未満だったしすごく心配だった😢 植田恵美 4年 ago RSウイルスや溶連菌感染症はかなり重症化しやすい。ワクチン接種大事だと思う。 Yr A 4年 ago まさにRSで入院中!酸素マスクと点滴が外れなくて辛そう。24時間付き添いも楽じゃない、、 知らぬが仏 4年 ago まさに先月うちの下の子二人がRSに感染しました。当時、幼稚園で次男のクラスの1/3近くがお休みしていたそうです…マスクしてたはず。なのになんで!?と思いましたが、給食の時など、幼稚園で感染リスクをゼロにするのは厳しいですね… 鎌田瑠美子 4年 ago る あいさあいす 4年 ago まさにうちの保育園で今クラスの半分休んでるらしい かめ 4年 ago 3歳になる子と1歳7ヶ月の子、二人ともRSウイルスかかったことがない…保育園行ってないからだろうけど、なったときが心配。免疫力スカスカってことだもんね…😭😭 moco moco 4年 ago 20歳の子供いるけど、初めて聞いた。昔は無かったのか???それとも昔は風邪で片付けられてたのか?うちの子が全く風邪引かなかったから知らないだけなのか? 長澤千鶴 4年 ago うちの子もRSになって6月に入院していた。最初は、かかりつけ医行ってただの風邪と診断されて中々風邪治らなくて、でかい病院に行った方がいいと思い行くと、 rsウイルスの検査をしてもらいRS感染症と言われた。ただの風邪と言われその間鼻水程度なので普通に保育園通っていたので、保育園でもRS流行ってしまいました。子供2人とも入院しました。大変でした。 長澤千鶴 4年 ago 上の子がRSで入院初日の夜に下の子がRSで熱性痙攣おこし、救急搬送されるし大変だった。下の子は、まだ8ヶ月だったので本当心配でした。 Allure Bliss 4年 ago ある程度体にとって毒は必要ということですね、免疫をつけておく、という意味では koko koko 4年 ago まもなく2歳ですが感染していません、同じような方は多いとおもいます。子供のうちにかかる病気にかからないことの怖さを想像するのは、一般人には難しいです。 わたしたし 4年 ago 2歳までに保育園とか行かなくてもなるの? sknm 4年 ago RS本当に流行ってますね。5月頃子供2人RSかかって また今月2人してRS💦義姉の所も子供2人…しかも下の子は生後1ヶ月?で入院してました。 ランセット 4年 ago 乳幼児にとっては全く害のないコロナよりRSウイルスの方が危険度は上ですから、例年の600倍と言われると不安で仕方ないでしょうね。 あべちゃん 4年 ago うちの子も先週RSでした。高熱と吐き戻しで可哀想だったけど、幸い水分は取れていたので落ち着いて対応できました。たしかに保育園はあっという間に感染がおこるので仕方ないと思いますが、感染したら悪みたいな風潮があるので怖いです。 N K 4年 ago この前夢で、「RSウイルス」っていう単語が本当にいきなり出てきて、それがすごく印象的で、なんなんだろうって思い出してて、その後にこういうニュースとかやってて、予知夢だったとわかり少し驚いている。 US -cbactqa 4年 ago 5類感染症に分類されとるRSウイルスは乳幼児が初感染すると肺炎起こしたり厄介だが、大人は感染しても鼻垂らしとるだけか、37.5度くらいの熱が出る程度だから、誰も病院には行かん!行くのは保健所、新型コロナのPCR検査だ♪陽性確実だがなw sora 4年 ago 自分の娘の保育園もRSウイルス広がってる今は夏休み期間だから安心だけど保育園始まったら心配だな か ひ 4年 ago 上の子は2回目のRSでしたが重症化して入院しました😭 yuko nakano 4年 ago 6月に6ヶ月の下の子がRSで入院しました。入院時はぐったりしながらPCR検査の結果待ちで約2時間、、コロナ禍でなかったらRSの診断だけで病棟入れたと思います。付き添いできず退院まで会えませんでした😢 minemoa_mom 4年 ago うちの子も7月にRSに感染しました。保育園に通っているのですが、流行し半分以上の園児が休園。看病していた私も感染しました。今の時期珍しいと病院で言われました。コロナと症状が似ている為、会社からPCR検査をするよう指示がありバタバタしました。(結果は陰性)現在検査することさえままならない状況ですね…明日は我が身…早く落ち着くことを祈るばかりです。
知らぬが仏 4年 ago まさに先月うちの下の子二人がRSに感染しました。当時、幼稚園で次男のクラスの1/3近くがお休みしていたそうです…マスクしてたはず。なのになんで!?と思いましたが、給食の時など、幼稚園で感染リスクをゼロにするのは厳しいですね…
長澤千鶴 4年 ago うちの子もRSになって6月に入院していた。最初は、かかりつけ医行ってただの風邪と診断されて中々風邪治らなくて、でかい病院に行った方がいいと思い行くと、 rsウイルスの検査をしてもらいRS感染症と言われた。ただの風邪と言われその間鼻水程度なので普通に保育園通っていたので、保育園でもRS流行ってしまいました。子供2人とも入院しました。大変でした。
あべちゃん 4年 ago うちの子も先週RSでした。高熱と吐き戻しで可哀想だったけど、幸い水分は取れていたので落ち着いて対応できました。たしかに保育園はあっという間に感染がおこるので仕方ないと思いますが、感染したら悪みたいな風潮があるので怖いです。
N K 4年 ago この前夢で、「RSウイルス」っていう単語が本当にいきなり出てきて、それがすごく印象的で、なんなんだろうって思い出してて、その後にこういうニュースとかやってて、予知夢だったとわかり少し驚いている。
US -cbactqa 4年 ago 5類感染症に分類されとるRSウイルスは乳幼児が初感染すると肺炎起こしたり厄介だが、大人は感染しても鼻垂らしとるだけか、37.5度くらいの熱が出る程度だから、誰も病院には行かん!行くのは保健所、新型コロナのPCR検査だ♪陽性確実だがなw
yuko nakano 4年 ago 6月に6ヶ月の下の子がRSで入院しました。入院時はぐったりしながらPCR検査の結果待ちで約2時間、、コロナ禍でなかったらRSの診断だけで病棟入れたと思います。付き添いできず退院まで会えませんでした😢
minemoa_mom 4年 ago うちの子も7月にRSに感染しました。保育園に通っているのですが、流行し半分以上の園児が休園。看病していた私も感染しました。今の時期珍しいと病院で言われました。コロナと症状が似ている為、会社からPCR検査をするよう指示がありバタバタしました。(結果は陰性)現在検査することさえままならない状況ですね…明日は我が身…早く落ち着くことを祈るばかりです。
26 Comments
親でなくてもこんな症状ならコロナでないように祈るばかりですね。
もっと知られるべき育児事情&ニュース
6:20 本当に大事だと思う。
もう怖くて外に出せない…
RSなると親はほんと子どもが心配なるよね
娘が前なった時軽症だったけど
一歳未満だったしすごく心配だった😢
RSウイルスや溶連菌感染症はかなり重症化しやすい。ワクチン接種大事だと思う。
まさにRSで入院中!酸素マスクと点滴が外れなくて辛そう。24時間付き添いも楽じゃない、、
まさに先月うちの下の子二人がRSに感染しました。
当時、幼稚園で次男のクラスの1/3近くがお休みしていたそうです…
マスクしてたはず。なのになんで!?と思いましたが、給食の時など、幼稚園で感染リスクをゼロにするのは厳しいですね…
る
まさにうちの保育園で今クラスの半分休んでるらしい
3歳になる子と1歳7ヶ月の子、二人ともRSウイルスかかったことがない…保育園行ってないからだろうけど、なったときが心配。
免疫力スカスカってことだもんね…😭😭
20歳の子供いるけど、初めて聞いた。昔は無かったのか???それとも昔は風邪で片付けられてたのか?うちの子が全く風邪引かなかったから知らないだけなのか?
うちの子もRSになって6月に入院していた。最初は、かかりつけ医行ってただの風邪と診断されて中々風邪治らなくて、でかい病院に行った方がいいと思い行くと、 rsウイルスの検査をしてもらいRS感染症と言われた。ただの風邪と言われその間鼻水程度なので普通に保育園通っていたので、保育園でもRS流行ってしまいました。子供2人とも入院しました。大変でした。
上の子がRSで入院初日の夜に下の子がRSで熱性痙攣おこし、救急搬送されるし大変だった。下の子は、まだ8ヶ月だったので本当心配でした。
ある程度体にとって毒は必要ということですね、免疫をつけておく、という意味では
まもなく2歳ですが感染していません、同じような方は多いとおもいます。子供のうちにかかる病気にかからないことの怖さを想像するのは、一般人には難しいです。
2歳までに保育園とか行かなくてもなるの?
RS本当に流行ってますね。
5月頃子供2人RSかかって また今月2人してRS💦
義姉の所も子供2人…しかも下の子は生後1ヶ月?で
入院してました。
乳幼児にとっては全く害のないコロナよりRSウイルスの方が危険度は上ですから、例年の600倍と言われると不安で仕方ないでしょうね。
うちの子も先週RSでした。高熱と吐き戻しで可哀想だったけど、幸い水分は取れていたので落ち着いて対応できました。
たしかに保育園はあっという間に感染がおこるので仕方ないと思いますが、感染したら悪みたいな風潮があるので怖いです。
この前夢で、「RSウイルス」っていう単語が本当にいきなり出てきて、それがすごく印象的で、なんなんだろうって思い出してて、その後にこういうニュースとかやってて、予知夢だったとわかり少し驚いている。
5類感染症に分類されとるRSウイルスは乳幼児が初感染すると肺炎起こしたり厄介だが、大人は感染しても鼻垂らしとるだけか、37.5度くらいの熱が出る程度だから、誰も病院には行かん!行くのは保健所、新型コロナのPCR検査だ♪陽性確実だがなw
自分の娘の保育園もRSウイルス広がってる
今は夏休み期間だから安心だけど保育園始まったら心配だな
上の子は2回目のRSでしたが
重症化して入院しました😭
6月に6ヶ月の下の子がRSで入院しました。入院時はぐったりしながらPCR検査の結果待ちで約2時間、、コロナ禍でなかったらRSの診断だけで病棟入れたと思います。付き添いできず退院まで会えませんでした😢
うちの子も7月にRSに感染しました。保育園に通っているのですが、流行し半分以上の園児が休園。看病していた私も感染しました。今の時期珍しいと病院で言われました。コロナと症状が似ている為、会社からPCR検査をするよう指示がありバタバタしました。(結果は陰性)現在検査することさえままならない状況ですね…明日は我が身…早く落ち着くことを祈るばかりです。