2022年第11戦オーストリアGP予選、角田裕毅はピエール・ガスリーにアタックを妨害されてQ2敗退。

『F1LIFE』のよねやんとTAROが分かりやすく解説します。

▼▼▼SUPER TAROチームシャツ販売はこちら▼▼▼
https://f1-life.raku-uru.jp

▼▼▼メンバーシップ『F1LIFE CLUB』ご入会はこちら▼▼▼
https://www.youtube.com/channel/UChdtg0yL279kjbaB-BGWvJg/join
(「メンバーになる」ボタンをクリックしてください)

————————————————————————————–
■『F1LIFE Radio』(ラジオ)
https://stand.fm/channels/5ff8fb44fc3475e2c87c667b

■質問のある方はこちらへ(コミュニティ欄)
https://www.youtube.com/user/F1LIFEVIDEOS/community

■『F1LIFE channel 2』(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCzge3GRR-OQv8pDShibRAQg

■『F1LIFE』現地直送のF1情報満載サイト
https://www.f1-life.net

■『F1LIFE』プレミアムサロン(※『F1LIFE』本サイト会員限定サービス)

【お知らせ】F1LIFEプレミアムサロンについて


https://www.facebook.com/groups/304818653575461/

■よねやんのTwitter(更新終了。今後はプレミアムサロンにて)

■TAROのTwitter(@f1life_taro)

■『TARO PROJECT』TAROのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHBIQeHi6L_RKKMlpQNWifw

■F1LIFEの公式通販サイト
https://f1-life.raku-uru.jp
————————————————————————————–

19 Comments

  1. ガスリーはまだ、シルバーストーンの件をかなり根に持ってるみたいです。

  2. この週末はアルファタウリ全くうまく行かずでしたね。
    フリー走行でのセッティング、予選、スプリント、決勝、アプデがなくてもポイント争いギリギリは狙えたと思うのに…

  3. フジの解説の二人は、シルバーストーンのミスを引きずってるで終わらせていたので残念でした。せめて川井先輩がいてくれてれば…

  4. 前回といい今回といい、ガスリーは本当に酷いと思います。今回は予選でのあれもだけど、スプリントではハミルトンに、決勝ではベッテルにぶつかってペナルティ受けてるし。

  5. F1とはまったく関係ない事ですけど、フジテレビネクストの中継の中でも一度も安倍さんの暗殺に一切触れなかったのが残念でした😢お悔やみの言葉一言でも欲しかった。グローバルなスポーツなのに世界での安倍さんの評価リスペクトをわかっているのかな?と思う。それともウジテレビからの指示?

  6. このチームのドライバーは互いを意識してるんじゃなく今年の戦闘力の低いマシンと格闘してて思い通りにならないのが負のスパイラル状態に陥ってると思う
    メディアとかは互いがバチバチしてるかのような報じかたするけどさ

  7. ガスリーが追い抜いた件について他所ではエンジニアが指示したようなニュアンスが多かったので知れてよかったです。
    それもこれもどうやら車が新しくなったせいで角田がガスリーに追いついてきたのが影響しているのかと感じますね。
    何とか自分好みの車に仕上げてラッセル(ラッセルはハミルトン)のように自力でガスリーをパスできるよう頑張ってほしいと思います。

  8. F1公式で誤解される無線の切り抜きはひどいですね。F1の嫌いな部分です。
    ガスリーも自分勝手すぎる。角田が速くなってきて焦ってる?

  9. やっと争いの時が来ましたね!「激しいコンペティティブな世界で、実力が伯仲して、席が極めて限定している場合」、仲良しは現実ではあり得ません。お花畑の世界です。どんな世界でも、例えば優美なバレエや知的な学術の世界でもよくあることです。勝つためには手段を選ばないのもよく見聞きします。次のフェーズは、角田が結果で同僚を圧倒して追い落として、良い関係に戻ってほしいですね。

    勝ち切るために、後ろ盾の有無が大切な一つです。政治力、資金力や理解者、そしてファンです。また自身の立場が危うくなる時、その人間や組織の本性がはっきりと現れます。見ている人は見ています。角田がんばれー!ただし厳しい現実の勝負の世界では、正義は一択になりがちです。それは勝ち残った者だけが手にします。Go Yuki! オーー-、ユキ、ツノオーだ

  10. タウリのマシンの戦闘力不足が1番問題だった気がする。みんなイライラしてる

  11. ガスリーはチーム残留が決まった途端横柄な面が出始めたなぁと感じています。
    もう1人のドライバーと仲良くしろとは決して思わないけど、チームの為にならない行為は慎めとは思いますね。

  12. ガスリー嫌いじゃないけど、レッドブル降格して再昇格できない理由がこれなんだよなぁ
    一言で言うと自分勝手。
    レッドブルの時も遅いのは自分が下手じゃなくて車がどこか壊れてるって言ってばらさせたし、F1ドライバーだから自己中、自分勝手大いに結構なんだけど、チーム戦なんだからそこだけは駄目だよなぁ
    まぁハートレーの時からチームオーダーは無視するのは知ってたけど。

  13. いいね~仲良しじゃなくてバチバチにやってほしいわ

  14. フジの中継がストレスフルでよねやんやかわいちゃんのそんざいが如何に貴重か再認識〜!
    ○川さんも○脇さんも予選中の出来事知らないのかな?