安倍元総理への銃撃は、選挙活動の現場を一変させました。
6議席をめぐって元アイドルや作家ら、全国最多の34人が乱立した首都東京。
異例の最終盤を迎えた18日間の戦いを追いました。

きのう銀座
自民党 生稲晃子候補
「本来ならば今日ここに、安倍元総理大臣が応援にかけつけてくれるはずでした。
それが叶わなくて、とても残念です」

安倍元総理の銃撃事件で、一時ストップした選挙戦。
最終日は異例の厳戒体制となりました。

6月22日の有楽町。
参院選公示日、いの一番で応援に駆け付けた安倍元総理。

安倍元総理
「生稲さんは自分が頑張っている姿をみせることが多くの人に勇気を与えていく。
 この信念で勇気をもって手を挙げてくれました」

自民党の期待の新人です。
4月出馬会見では。

生稲候補
「この“おニャン子クラブ”に とても誇りを感じているので、その名前を汚さないように」

ファン
「キャーーーーー私がファンだけどビックリ!!
見てました!ドラマ」
生稲候補
「キッズウォーかな?」
ファン
「そう!」

“おニャン子”人気は今も健在。

ファン
「ざけんなよ!」

生稲候補
「私が国会議員になることが安倍元総理大臣への恩返しだとそのように思っております。
ほんと私は負けるわけにはいかないんです。勝たなければいけないんです。」

======
立憲民主党 蓮舫候補
「最も多く予算員会で常に論争を交わしたのは安倍元総理でした。
 もう安倍さんと議論ができないというのが非常に悔しいです。」

6年前、ぶっちぎりのトップ当選を果たした“絶対女王”。
党の顔として、精力的に全国を飛び回り、応援演説。
自分の選挙区は等身大パネルに任せます。
東京にいたのは18日中わずか4日。
立憲の別の候補者に票を分散させる“党の戦略”なのでしょうか…

そのもう一人とは…

立憲民主党 松尾明弘候補
「みんなに見てもらって知ってもらってという意味では選挙活動です」

果たして、「立憲」2議席“奪取”なるのか…。

======
自民党 朝日健太郎
「朝日健太郎です。」

最終日、“若きホープ”と言われる
自民党候補者の腕には喪章…

自民党 朝日健太郎
「大変難しい最終日となりました。心が整いません。(涙こらえる)
聴衆
「がんばれー/
自民党 朝日健太郎
「6年前、私をこの世界に導いてくれた安倍元総理。
 改めて心からお悔やみを申し上げます。」

======
ファーストの会の演説会場では。

「この後小池百合子東京都知事が荒木候補の応援演説に来る予定でしたが、中止と看板が出されています」

ファーストの会 スタッフ
「ちょっと中止になってしまいまして…」

安倍元総理の事件を受けて、本人の演説も中止になりました。

一夜明け…

ファーストの会 荒木千陽候補
「昨日は一時活動を中止させていただいておりましたが…」

選挙活動を再開。
初の国政進出を目指す「ファーストの会」ですが、やはり、この人がいないと…誰も立ち止まってくれません。

スタッフ
「小池百合子東京都知事もう間もなく到着します。」

背広姿のSPが厳重に警戒する中、小池都知事が登場。
事件の影響なのでしょうか…選挙カーの中から訴えます。

小池都知事
「小池百合子じゃありません、どうぞ、荒木千陽とお書きください」

街頭に出ると、小池都知事の人気は今でも健在です。
聴衆の数は、夜になるとピークに…

小池都知事
「私の隠し玉はまさに荒木千陽本人でございます。
 どうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。
 ありがとうございました。

Q.
「知事、荒木さんの選挙戦いかがでした?

最後まで“都知事頼み”の選挙戦でした。

======
こちらも“知事頼み”の「維新の会」

日本維新の会 海老沢由紀候補
「海老沢ゆきです。よろしくお願いします。ありがとうございます。

東京進出を狙う「維新の会」。
最終日のきのう、カギとなる吉村知事の応援はありませんでした。
今回の選挙戦、悩みの種は「知名度の低さ」。

日本維新の会 海老沢由紀候補
「最後の1議席をかけてデットヒートを繰り広げています」

大阪市議でしたが、東京では、ほとんど誰も知りません。
強力な助っ人は、知名度抜群のこの人…

吉村大阪府知事
「維新の会大阪府知事吉村です。海老沢さんよろしくお願いします」

吉村知事の登場に、どんどん人が集まります。

街の人
「(吉村に)びっくりした。写真撮った。
Q.
「誰の応援に来たか知っている? 」
街の人
「分かんない…」

3年前の参院選で、初めて東京の議席をつかんだ「維新の会」。

吉村大阪府知事
「あと一歩のところまで来てるんで、なんとかお願いして、勝ち上がれるように頑張りたい。」

しかし、最終日…
頼みの綱の吉村知事は、激戦区京都に張り付き、東京に来ることは叶いませんでした。

日本維新の会 海老沢由紀候補
「最後の最後。1分1秒惜しまず、日本維新の会の政策・理念を届けていきたいと思いますので」

吉村知事のいない応援演説。
果たして、東京での議席獲得なるのでしょうか…

======
「安倍元総理の銃撃事件の号外が配られる中、れいわ新選組のイベントでしょうか、準備が進んでいます」

れいわ新選組 山本太郎候補
「アーアー、大きな音で失礼します。
 ただいまマイクを握っております私は、れいわ新選組、国政政党です。
 そこで代表を務めております、山本太郎と申します。」
「暴力によって言論が封じられるということは絶対にあってはならない。
 一方で実際に暴力が起こったからといってこの言論を封じる、自ら封じてしまうということもやってはいけないことだと思っています」

そして、最終日のきのう…
新宿のバスタ前には、歩道を埋め尽くすほどの人だかり…
長い行列の先には…やはりこの人。

「ハイチーズ」

れいわ新選組 山本太郎候補
「国会の空気、読みませんよ!あなたのためにしか動かない!
 地べた這いつくばってでも、ならぬものはならぬと、緊張感をしっかり作り出していきます!」

「太郎!太郎!太郎!」

れいわ新選組 山本太郎候補
「この選挙勝たせていただきたい!
 議席を増やしていただきたい!
 それを決めるのはあなたです!
 この国のオーナーの皆さん。どうか力を与えてください!
 よろしくお願いいたします」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

40 Comments

  1. 松山三四六がスキャンダルを起こしてなければ、安倍さんは奈良入りしてなく、他の現場でのSPだったら事件を防げてたかもしれないね

  2. もうさ、どうせ参議院なんて誰でも良いのだから半数に減らしちゃえばいいと思うよ

  3. これが当選したの、まじで日本終わってるな。
    全部無回答であからさまに給料のことしか考えていない奴が。
    日本絶対引っ越そう…

  4. 自民党に騙されるな!自民党は自分達の事しか考えてない!
    国民の事など考えてない、貧困者が増えようが、物価がどんどん上がろうが、国民が苦しんでいようが自民党は知らん顔何も思わない政党だ!
    自民党は悪代官の集まりの政党だ!
    何が消費税は社会保障の為だよ嘘ばっかです自民党と公明党は嘘ばっかの政党だ!

  5. 5:11せめて防弾ガラスで囲えよ
    テロに屈しないとは言えこんなもん高い場所に何もなしに立ってたら簡単に狙撃されてまうし撃たれたらもとも子もないやろ。

    何で勉強しないの?いい加減もう平和ボケぶるのはやめろや
    日本はもう安全な国とは言えない。

  6. 選挙の安全に責任ある内閣は総辞職ものだ。元総理1人手製銃から守れない現内閣に日本を守れるわけがない。

  7. 生稲に入れたヤツまじで終わってるだろ

  8. 気持ちは本当にわかるけど、
    自民の確定…
    通夜だよ。こんなの国を任せたいとは思わない。
    割り切る気持ちも大事。
    もちろん派閥の関わりでしょう。
    それなら壊してもらいたい。

  9. あの事件で警察が見直したから
    警備体制がいいとは言えスナイパーが狙いに来たどうやって対策をするかによる

  10. 加害者は、おそらく低爆発物を使用して金属製のボールベアリング(直径0.5インチ)を発射しました。 これらはすべて、彼が地元の洗浄用品店からの一般的な家庭用洗浄剤で作ることができたものです

  11. お涙頂戴じゃあるまいし選挙カーの上で元総理大臣の人柄とか功績をわざとらしく涙で語らないでくれ。政策を語れよ政策を。
    ま、終わったからどうでもいいけど。

  12. 自民党(ディープステート)が圧勝ではないか。日本は終わったな。DSには選挙後はやれたい放題、やられるよ。ワクチ○同様。トランプさんと安倍さんだけが、唯一、DSに対抗できたのに。安倍さんはヤラれてしまい日本は終わった。いよいよ詰まれる日本。

  13. 安倍さんもなんでこんなオバさん押したのやら。おニャン子クラブのファンだったのか?

  14. この女が真に感謝すべきは
    安倍ではなく秋元先生とフジテレビ

  15. 総務省が宝くじで僕に詐欺しまくって僕のオヤツの死んだ保険金を全部巻き上げ無ければ安倍元首相も総務省の代わりにあの世から死んだ親父に恨み殺される事も無かったと思います全て総務省詐欺団のせいだと言っても過言ではありません。たぶん(*´°∀°`)(´ω`)トホホ…

  16. 国会議員になることが恩返しじゃないよ
    国会議員になって日本国に貢献することが恩返しなんだよ勘違いすな

  17. プーチン「犯罪者の手によって 長年にわたって日本政府を率い 日露友好関係の発展に多大に貢献した卓越した政治家の命が奪われました
    私は晋三と定期的に接触する中で 彼の素晴らしい人柄とプロとしての仕事の質が発揮されるのを目にしてきました
    この素晴らしい傑出した人物についての輝かしい記憶は彼を知る全ての人の心に永遠に残ります
    27回にわたって会談を重ねた安倍氏とは良好で建設的な関係を築けた
    今は安倍氏の様な政治的な意志が多くの国で不足している」

  18. アホノ・・・国からいよいよオニャン子国へと、へんし〜ん、か。アメリカ、中国はウハウハとお喜びだろう。