新型コロナウイルス感染症対策サイト
 https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1369
新型コロナウイルス感染症について
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/index.html
知事メッセージ —特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針—(1月7日)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bu4/covid19/210107_message.html
新型コロナウイルス感染症 病床・宿泊療養施設のキャパシティ
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/k-vision/capacity.html

(以下、メッセージ全文)
本日、神奈川をはじめ、一都三県に対し、国は緊急事態宣言を発出しました。
これを受けて、次の事項を要請します。
県民の皆さんには、生活に必要な場合を除いて、徹底した外出自粛を要請します。
特に、20時以降の不要不急の外出は自粛していただくよう、強く要請いたします。
1月12日から2月7日までの間は、全県の全ての飲食店・カラオケ店を対象に、営業時間を20時までに短縮し、酒類の提供は19時までとしていただくよう要請いたします。(横浜、川崎の酒類を提供する飲食店・カラオケ店は、1月8日から、20時まで時短営業を前倒しします。)
要請に応じていただいたお店には協力金を支給します。応じていただけない場合は特措法第45条第2項に基づく要請等、必要な措置を行うこともあります。
このほか、遊興施設や運動・遊戯施設などに対しても同様の時短営業にご協力いただくようお願いいたします。
イベントについては、5,000人以下かつ収容率50%以内での実施を要請し、1月8日以降の新規販売分に適用いたします。
職場では、「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークやローテーション勤務等をお願いいたします。
緊急事態宣言が一日も早く解除されるよう、皆さんと心を一つにして乗り越えてまいりましょう。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version