■前回の古谷敏さん…第1回〜3回 はこちらから是非ご覧ください!!↓
■ 次回、古谷敏さん[後編(第5回)] は…
【7月15日】に配信予定です!
🔔 ベルマークを押して通知をもらって下さいね!!
🐍 マムちゃんから一言
「なんだかよくわかんねぇけどチャンネル登録、高評価もよろしくな!」↓
https://www.youtube.com/channel/UCGba…
🕶 古谷敏さん Youtube[古谷敏の夢道 TV]はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCiXxDVN75M84U7BwNsm9VjQ/featured
🕶 古谷敏さんTwitter はこちら↓
https://twitter.com/18Amagi?s=20
🕶 古谷敏さんOfficialサイトはこちら↓
🐍 【マムちゃんねる】公式Twitterはこちら↓
https://twitter.com/mamuchannel
🐍 まむしプロダクションOfficialサイトはこちら↓
http://www.mamuchan.com
#古谷敏
#シンウルトラマン
#ウルトラセブン
#マムちゃんねる
#毒蝮三太夫
44 Comments
シン・ウルトラマンを観てあらためて思いました、「さらばウルトラマン」もはや誰も凌駕できない伝説だと
毒蝮さんや黒部さんといったオリジナルメンバーをあえて出さなかったのは、寂しいけれど英断ではあったんだよなぁ。
オリジナルメンバーがカメオでもでちゃうと、どうしてもそこで現実に引き戻されてしまうし、50年の時間の流れが出てしまう。
オリジナルメンバーを安易に出さないことで、かえってリスペクトになったのはよかった。
メリーポピンズも、ヴァンダイクは出たけどジュリー・アンドリュースはでなかったことで、かえってよかったんだよね。
隊員 → 入院 ナイス
ふるやびんなのか、さとしなのか?蝮さんずっと「さとし」って言ってるな、両者とも気づいていないのか?
リアルタイムで「ウルトラマン」を見た世代です。増刷おめでとうございます。
お二人ともお元気そうで嬉しいです。お体を大切に。
毒蝮三太夫さんには、提督役で出演して欲しかった。
シン・ウルトラマンにおいて、原作で出演していた人で唯一出演していたのが古谷敏さんと言っても過言では無いでしょうね
スペシウムは勿論、あのファイテングポーズを見て「あ、古谷さんのウルトラマンだ!」と思えたファンは僕だけでは無いはず
古谷さんが目指した『古谷敏にしか出来ないウルトラマン』は50年以上経っても健在だと思います
はいはい
まむし、まだ生きてたか‼️元気で、何より‼️飲みながら、昔話しようぜ‼️
元気だなクソじじぃ。
さすがに中の人に抜擢されるだけあって、古谷さんお歳を召されても体格がすごいですね。
8:11 古谷さんの指は相変わらず美しい。
紹介字幕は古谷敏(ふるや・びん)なのに、「さとし」って呼ぶし、逆に毒蝮三太夫のことは「いよしさん」と本名で呼ぶし、本当に古くからの付き合いと分かるね。
マムシさんにシン見てほしいなぁー 感想聴きたい
初代マンが名実共に最高‼️古谷敏さん、体形が美しくて時代が如何に経過しても初代マンが最高です。中2の少年も今や69歳です。ホント‼️シン・ウルトラマンにゲストで出演してほしかったですね~。✨毒蝮さんと古谷敏さん✨セブンも良いけど,やはり✨初代マンが最高‼️✨シン・ウルトラマン✨一般人の家内が客観的に太鼓判‼️💖褒めてくれたのが嬉しかったです😂。成田亨先生の御供養に成りました🙇成田先生‼️おめでとうございます。✨シン・ウルトラマン✨名実共に世界デビュー✨伝説の古谷敏.先生・毒蝮さん‼️✨長生き必須ですよ💖
初代マン放送時,✨羊年の歳男:古谷敏さん✨早朝の…高橋圭三アナの「圭三訪問」で,古谷さんがウルトラマン・スーツを着て生で登場‼️高橋圭三アナの目の前でマスクを外し👀生身の二枚目のマスクを見せて下さいました😂興奮しました~ッ。映像TBSさんに有れば✨特典映像のサプライズ✨世間に出して欲しいですよね✨。長生きファンへのサプライズ✨🙇雅史🇯🇵
前回の古谷さんの回を見て、そして今回の回を見て、居ても立っても居られず本日「シン・ウルトラマン」を劇場に見に行き、エンドロールに「古谷敏」の名前を見つけた時にグッと来るものがありました!
シンウルトラマンがたとえCGでもあの中の人は間違いなく古谷敏氏です。一目瞭然です。
まあ、ラジオ『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』をやってる人だから、こういうのは案外、お手のものだよな。
元々、成田亨さんがデザインしたウルトラマンにはカラータイマーが無かった。
変身バンクにもカラータイマーは付いていない。
いろいろと特撮上の制約やら大人の事情でカラータイマーを付けざるを得なかったんだけど、そういう意味では、シン・ウルトラマンが本来のスタイルと言えるのかもしれない。
シンウルトラマンに黒部さんと桜井さんと一緒にカメオ出演とかしてほしかったよ!
この2人の今の今を聞けるって、ファンの方々や、スタッフの方々や、とても感謝です!(இдஇ; )なう(2022/07/05 05:44:13)
シン・ウルトラセブンがあれば参謀で出て欲しいね
「おいアマギぃ!」「フルハシ隊員!」
ここまで来たらシンウルトラセブンだ!
シン・ウルトラマンのクライマックスで、マムシさんが登場したのは感動した(嘘)
毒蝮さん凄く元気で嬉しいです。
敏さんも元気で何より。
ウルトラマン世代には嬉しい限りです!
さとし?、びん?、どっちなんだ? しかし、毒蝮さんも息が長いね。未だに現役かぁ。
アラシ隊員にも是非見に行ってほしい。シン・ウルトラマンは新しいけど懐かしい作品なんだよ。
ウルトラマンのスーツアクターとアラシ隊員!!
あるいはアマギ隊員とフルハシ隊員じゃないか!!ww
ウルトラマンの姿にどこかでみたなあと・・・やっぱ古谷さんぽいなあと思った。
ザラブ星人の頭をチョップして痛がるシーンは是非見て、大笑いしてほしい・・・(笑)
サトシ?って思ったけど本名で呼び合うくらいの仲なんだな
体つきがいかつくてかっこいいんだよな
着物でもウルトラマンを感じる
子供の頃観てたんですが、ウルトラマン’は2歳、ウルトラセブンは3歳で覚えているのはウルトラセブンですねw
シェアさせて頂きます。
今回も面白いお話をありがとうございました。
シンウルトラマン、6回見ました。
CGのウルトラマンも良かったですが、やっぱり古谷さんのウルトラマンが至高であり、究極ですね。
マムシさんが、ウルトラマンは道どころか獣道も無かった状態で製作されてたとおっしゃってましたが、それであのクオリティは凄いですね。
初代ウルトラマンでゼットンを仕留めた人
エンドロールで 敏さん!ってうっかり声出ちゃいました😁
初期のウルトラマン世代であろう
大人たちばかりが映画館に足を運んでました😁
やっぱり、ウルトラマンの中の人としての古谷敏というよりウルトラセブンのアマギ隊員というイメージもまた強いですからね。
職場でシン・ウルトラマン見た人少なくて・・・大人になると冷めてしまうのかと思っていたら、ウルトラマンに出演していた当人のマムシさんが見ていないという・・・・・
50年前から湯注婆?!
ダメ親父の原作者に名前が似てるアマギ隊員。