人が飛ばされるような激しい揺れをご存知でしょうか。震度階級で最も上の「震度7」です。人だけでなく、家具も倒れたり、飛ばされたりすることがある揺れで、稀に耐震基準を満たした建物も倒壊することがあります。今回は、これまでに日本で震度7を記録した地震を全て紹介します。
地球上で起きた最大の地震をご存知でしょうか。2011年に東北の沖で起きた巨大地震や、南海トラフで想定されている巨大地震をはるかに超える規模で、遠く離れた日本でも甚大な被害が出たという記録が残っています。今回は、観測史上最大の巨大地震について解説します。
何かあってから「準備しておけばよかった」と思っても手遅れです。今すぐ災害に備えましょう!
ーーーーーーーーーー
L字型 家具転倒防止用品 https://amzn.to/2Uc2nFE
家具固定 突っ張り棒 https://amzn.to/3qeIQQM
家具固定 粘着マット https://amzn.to/3zIKkai
テレビ転倒防止ベルト https://amzn.to/3wIUndz
ーーーーーーーーーー
防災リュック1〜2人用 https://amzn.to/3zFDh2a
防災リュック1人用 https://a.r10.to/hyxRpN
ーーーーーーーーーー
アルファ米10種類セット https://amzn.to/3xyHKC2
7日間分の保存食セット https://a.r10.to/hDDAg1
長期保存可能な天然水2L×10本 https://amzn.to/2ScVkMj
ーーーーーーーーーー
スマホ充電可能なラジオ&ライト https://amzn.to/3wIOSvN
断水時用の簡易トイレ50回分 https://amzn.to/3wJGHzf
※上記商品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
31 Comments
震度10カモーーーン!
こんな状況で更にこんな地震が来てしまったら…もうこんな世紀末が近づいてるのかな…もう死ぬしかないじゃない、最近地震多いし…コロナから始まりロシアの戦争で物価があがりその上にこんな地震が来たら…
喉を痛めそうな喋り方で心配💦
戦後直後で耐震基準も今より劣る状況とは言え、ほぼ全ての家屋が倒壊した地域があったり公共交通機関が壊滅的な被害を受けた事実が震度7を作るきっかけだったのでしょうか。
人口規模としては大きくない福井で起きた地震の死者数が戦後3番目(明治以降でも6番目、発生当時で4番目)というのも、以下に被害が甚大だったかを物語るのではないかと。
意外と少なかった………
俺10回起きてると思ってた
日本の建物も倒れるとか
中越地震で震度7を経験しました
うちの方で一番揺れたのは阪神淡路だけど、その時に何ともなかった職場の食器棚がさほど強くも長くもなかった鳥取の地震の揺れで倒れたらしい。何でや!という感じだったらしい。
他と違う方向を向いて置かれてたその食器棚一つだけ。揺れの方向とか波長とか、物の置いている場所とか向きとかで予想外のダメージを受けることもあるのだろう。
飛ばされるは大袈裟w
南海トラフ地震がとてつもない揺れだとしたら、震度7強とかになってもおかしくないということか。
東海・東南海・南海地震がおきるのが心配です。
東日本大震災9.08
これまでに体感した最大震度は阪神淡路大震災の時で4でした(震源地から180〜200kmぐらい)が、発生時は早朝だったのもあって、飛び起きたのを鮮明に記憶してます…。
その事を踏まえて見てみると、震度7クラスの揺れは想像を絶する揺れですね…。
何もできない状態で倒壊とか
怖すぎるからな
地震そのもののエネルギーの大きさと
各地点の揺れの大きさ
兵庫県南部地震のカメラ映像怖すぎるもんな
東日本大地震の速報値がどんどん大きくなるの恐怖でしかない
体感的にはまるで
「怒り狂う大勢のゴジラが全力で四股を踏みまくるような揺れです」
有り難く拝見します。日本列島全てに地震が、海底は尚更酷いのでは2014年6月30日に東大の村井尚哉教授が週間文春に青い顔で担当記者に偉い事に成ったぞ😨日本列島は此れから何が起きても不思議では無いと!
その日は茨木沖辺に震度10の地震が発生すると長い観測から懸念の中、其の地震は海上なは6で済。海底に10の地震が発生し!列島の岩盤を砕き1メートル🤔💦10メートルかが忘れ!ご免なさい!兎に角此れから岩盤が伸びた割れた😱💦此の地域の海底はプレートの3つが折り重なり!又フォッサマグナが其の中に潜り通りやばい地域なんですよ!私的に思いますが!もう地殻変動でプレートはせめぎ合い臨界に達しているとか!何時フォッサマグナが折れて富士山の爆発が先か!地軸の浮上が先かと、学者方は特に日本は政府のお咎め厳しく発表されないのかも!毎年大学には研究費が何百億と支配されてますから🤔💦然し世界が運命共同体の只中に入り明日か?きょうとは言いませんが!10年先かもう近いと言われて3年が立ち!です!段々日本列島に変化が有ると宜しく推察の程願います。
住んでる地区は地下に岩盤があるから
地震がほぼ無いみたい(最大でも2〜3)ぐらい
だけど、直ぐに陸の孤島になって流通が出来なくなる
7/4に大地震が来る
其れって改正されてからの話でしょ?話にならん。伊豆大島近海とか伊豆沖地震とか何も言われていない。それだと、公式的にとか言うが、可笑しいだろう?
おいおいおい、駿河湾にちきゅうがいるんだけど….出ていってくれる?
最初の説明理科の復習になるな
ありがてぇ
私は今イタリアにいるので、大丈夫ですが。日本は🇯🇵本当に終わるみたいですね!7月4日ですからね!
皆さん地震は何を経験しましたか?1つ言わせてください7月4日に地震
阪神淡路大震災は私が子供の頃に体験した中では記憶によく残っています。
3・11は大人のなってから経験した地震ではあまりにもの被害にこれは映画でも見ているのだろうかと思い驚きました。
新潟中越地震の時、東十条を走行中の電車の中で物凄く揺れたので驚いたのを覚えています。
いつか必ず起こるM7の地震。マンション、タワマンは倒壊し、地下鉄は水没し中にいる全員が死ぬ。家で残るのは一戸建の軽い家くらいだろう。100年以内には必ず、数百万単位の死亡者がでる地震が發生する、それでも地下鉄に乗り、マンションにすみ、人口密集地に住みますか?
アナンドくん
今日来るのかな?備えたいけど仕事頑張ったからご褒美で寝よ
ちなみに、全国で地震が一番少ないのは“富山県”、逆に地震が一番多いのは“福島県”とされています。
富山県・・・10年間で160回
福島県・・・10年間で7457回
川口町:現長岡市
中越地震は本当に怖かった……
地震は来るものだと思って生活しないとだね