楽しいはずの年末年始や大型連休、でも高速道路で渋滞に巻き込まれたら、その楽しさも半減。そもそも渋滞はなぜ起こるのだろうか。そのメカニズムとはいったい?原因として最も多く、6割前後を占めるのが、上り坂や「サグ」部によるもの。「サグ」とは、下り坂から上り坂にさしかかる凹部のことで、ここで無意識にスピードが落ちる車があり、後続車が連鎖的にブレーキを踏むため、渋滞が発生しがちだ。また、トンネル部分では、入口の暗がりや圧迫感で一時的にスピードが落ちる車があり、これも渋滞の原因となる。インターチェンジやジャンクションなどでも、流入する車の合流に伴い、一時的に交通容量が不足するため、渋滞が発生しやすい。ちなみに、日本で起きた渋滞の最長記録は、なんと154キロ。1995年12月27日に名神高速・秦荘PA(滋賀 現・湖東三山PA)~東名高速・赤塚PA(愛知)で発生したもので、その原因は、大雪による通行止の影響だったということだ。
http://www.e-nexco.co.jp/activity/safety/mechanism.html
ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple’s App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw
30 Comments
へぇーw
なるほどw
スピードメーターをよく確認するのが肝かな
この動画は「THE PAGE」とコラボレートした解説動画です。
詳しくはこちらの記事もどうぞ!
http://thepage.jp/detail/20131227-00000010-wordleaf
知らなかったー!
無意識のうちに後ろの車に迷惑かけてしまうことがあるんですね
これはいい説明。
サグ!「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
CGがわかりやすいww
これは始めてしったーーー
勉強になります!
TOMO NEWSには珍しいタメになるネタだねw
ネギの次に嫌いなものだwくそトイレに行きたかったときがあったなw
これは面白くてタメになるな
ほへ〜〜〜
へぇ〜勉強になりました!!
やっぱバイクがいいね
理由は知ってるけどイライラの減少にはならんだろ
数人の下手くそドライバーのせいでどんだけ時間無駄にしてると思ってんだよ
渋滞の原因は、速度の遅い車が追い越し車線をずーっと走って、そこへ次々と遅い車などがサンドイッチしてしまいどの車も走行車線に戻らない悪循環状態ができてしまうから!そのせいで、後続車がどんどん詰まっていく!
分かったハゲ!
見てるだけでイライラする!
どんくさい運転してる奴が前にいるから詰まる。
何回も経験してるから誰でも知ってるけど無くならないよ。
そういうドンくさいのがいるのは、確率論ですね。
渋滞緩和の為には、車間距離の大切さも認識しないとね。
帰省シーズンですが
東名だと【大和トンネル】とか
【綾瀬バス停付近】
【大井松田~御殿場】
【横浜町田インターチェンジ】などは
「渋滞の名所」ですからね。
みなさん、気を付けて
行ってらっしゃい。
それだけ車間距離を保ってない車が多いからです
それだけ車間距離を保ってない車が多いからです
調べてくれてありがとうございます
とりあえず車に乗る人が減ればいいと思うよ
ボケ四輪共邪魔なんだよ、空気積んでチンタラ走ってんじゃねぇよ。自動車税上げるべき!!
一般道路も混むから自転車が1番です。!!!
いっせいに休むから 渋滞してんだよ ばか 有給制度をきちんとやれよ厚生労働省 諸君 頭いいんだろ おまえら
渋滞が発生知ったら、トイレに行きたくなるよ!そう思う人は😥,このスタンプ
渋滞学ぶのもいいけど、道路の整備に携わる方々の苦労話しも!
渋滞の最大の要因は、車間距離の不足です。
特に、上り坂で加速するには、平地より車間距離を大きくする必要があります。
ただ、ほとんどのドライバーは、車間距離の大切さを理解しておらず、
自業自得で流れを悪くして渋滞を発生させてしまっています。
田舎道は、時速40kmで走っても、渋滞は起きず、スムーズに着きます。
しかし、高速道路は時速100kmで、信号もないのに、渋滞が発生します。
理由は、車間距離の不足と煽り運転の速度が一定でないことが、
通行の流れを悪くし、渋滞の最大の犯人だったのですね。
渋滞学では、煽り運転する車は、危険で通行の流れを悪くするとあります。
CGが悪質運転