この動画は収益化されていません。

高評価とチャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/c/NakanohitoGaming?sub_confirmation=1

最新投稿情報や配信の予告はツイッターから《@NakanohitoGamin》

たわいもない話の再生リスト

実銃解説の再生リスト

#安倍元首相
#安倍晋三 #自民党 #安倍元総理

※こちらのチャンネルでは当動画において正確な情報を記載するよう努めておりますが、その完全性・最新性・正確性について保証するものではありません。

36 Comments

  1. どこで火薬仕入れたんだろう…場合によっては花火すら規制されかねないだろうなぁ・・・

  2. こういう鉄塊の発射装置程度の物ならいくらでも作れてしまう。材料も手に入りやすい。銃規制強化しても意味ないが、どうなるかな?

  3. こんな仕置人、己代松の銃みたいなの作る奴が本当にいたとは…

  4. 2発しか撃ってないのと初撃外してるのに、左胸と首に損傷を与えているのでスラグでは無いと考えてます

  5. 今回の安倍元首相の死去に最も喜ぶ人物→岸田首相→麻生太郎利子さえ除去すれば、実質的な日本将軍になる。

  6. 安倍元総理が来ることは急遽決まったのに・・・犯人はすでに準備していた。
    撃ってみたい衝動。
    撃つなら有名人の方がいい。

    で狙われたのが安倍元総理だった気がしてます。

  7. 治療中と報道されてたけど即死状態なんじゃないかな。もちろん助かって欲しいけど。

  8. 解説ありがとうございます
    報道では単に銃か散弾銃としかなかったので助かりました
    この場合では銃規制は難しいですね
    完全にハンドメイドだから下手をすると誰でも作れるでしょうから規制しようがないと思います

  9. ネットでは水平二連式散弾銃と言われてたけど奈良県警が「拳銃」と発表していたので「?」となっていましたが、水平二連でも使った弾がスラグ弾だとすれば、奈良県警が「拳銃」と発表したのも納得できました。

  10. SPや警備が、こういう状況に慣れてないことがよくわかりますね

    アメリカだと銃声が聞こえた段階で警護対象を守る為に、伏せさせるように動くはず
    他の聴衆同様、ただ銃声にびくついて、周囲の確認をしてますし、平和慣れというかボケというか。。

  11. 自作銃ねぇ、普通の人間はできないでしょう
    自衛隊レンジャーでゲリラ戦の訓練を受けたとか
    元レンジャー隊員が金欲しさに警官殺した事件もあったな

  12. 最初の報道で散弾銃が使われたという話だったのでショットシェルかと思った。
    でも手製でやたら煙が多いのはそういう事なのね。

  13. これが分かったところで「だから何」なんですが
    弾がスラッグというのは水平2連の自作銃で事件を起こすには分が悪すぎる賭けに思います
    どうも首への被弾がかなり厳しいようですが、左胸は皮下出血とかニュースで言ってるあたり
    弾が砕けたか、あの距離で流れ弾被害も出せないほどの威力しか持たない散弾なのかなと想像しています
    被弾が胸や首にまとまっているとはいえ、ソウドオフショットガンを髣髴とさせる短銃身でもあったので…

  14. 戦闘に使うには無理でも人を撃つだけなら銃ってフツーの人が考えてるよりも遥かに簡単に作れてしまうんやなぁ。

  15. 解説ありがとうございます。地上波のテレビ等では散弾銃のようなものと言ってました。でもネット等の銃に詳しい方々は現場状況的に散弾銃じゃなくてそのスラグ弾の可能性が高いと言ってたので、危うくテレビの情報を鵜呑みにする所でした。
    犯行映像を見た時銃ってあんな爆発みたいな音がするんだと驚きましたし、スラグ弾という単語自体初めて知ったので勉強になりました。

  16. 初弾から2発目まで2秒くらい間が空いてるのに防げなかったのは警備の怠慢
    まあとにかく初弾を撃たせちゃいかんのだろうけど

  17. まさか今回の件でこのチャンネルの動画をみるとは思わなかったけどさすがですね。

  18. こんな作りで近距離といえど2発以内に命中させて致命傷を与えるってかなり練習したのか、すごい殺傷能力高い弾を作ったってことですか

    独立記念日の銃乱射も驚いたけど、戦後日本で元首相を銃撃って未だに信じられません

  19. お昼頃から世界中で大騒ぎだけど、安倍さん回復されることを願ってます
    NHKの取材動画からだと「バーン」より「ドゴォーン」て聴こえ方だった
    むかし宇和島で聞いたことのある火縄銃の大きいやつ「抱え大筒」みたいな感じに近かった

  20. パッと着火メカの付いた見鉄パイプと木の板、バッテリーをテープで巻いてるだけだし簡易的な銃であれば誰でも作れるっていうことなんだろう。
    こうなると銃規制もほぼ意味無いし撃たれる可能性を考えて動くっていう事しかないのかな…。

  21. テレビは『元海上自衛官!』としか言ってなくて悲しくなるわ。

    この動画無限リピートした方が国民の知る権利を満たす気がする

  22. 銃に詳しい方が居ました!
    報道ですが…背中と首に当たったとか報道が入ってます。
    2回バンバンってなってますので二発共命中してるって事ですかね?
    散弾銃でも、玉が散弾しないで一発だけってあるんですね?知りませんでした。皆さんも知らない方が多いと思いますので、その点も詳しい動画お願いします。

    あと、安否ですが…中々至近距離で打った様に見えるんですが…至近距離であの手作り銃での殺傷能力は如何程なんでしょうか?

    色々質問してすみません。多分国民が気にしてると思い、メールしました。

  23. スラグよりは鉛を溶かして成形した大型弾頭の可能性のほうが高いと思います。加工が楽だし、着弾時に潰れてしかも鉛中毒を起こすので暗殺には効果的かと。
    もしかしたら撃発機構に黒色火薬の他に電気で着火しやすい爆薬を使用したかも知れませんが詳細は不明ですね…