外交的ボイコットを巡り、出席者を慎重に検討するよう求めました。

 自民党・安倍元総理大臣:「ウイグルで起こっている人権状況については、政治的な政府のメッセージを出すことが、やはり我が国には求められているんだろう。日本の意思を示す時は、私は近付いてきているのではないか」

 自民党の安倍元総理は、「アスリートにとっての夢の舞台をしっかりと支援していく」と述べたうえで、日本政府の対応については、総理や大臣が行くことは慎重な検討が必要との認識を示しました。

 岸田総理大臣は今後、G7各国などの動向を見極め慎重に判断する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments

  1. 日本の衰退を防ぐためには、米国から学ばなければならない。米国は世界で唯一、絶えず発展する国家です。日本は米国の移民政策を学ぶ必要がある。国家は国民が作るものだが、日本の人口は全体人口が減少し、少子高齢化で世界最高の老人国家だ。少子高齢化を解決する唯一の方法は移民者を受け入れる方法だ。 若者がいないと発展することができません。

  2. アメリカの犬兼中国の犬兼ロシアの犬のニッポン
    狭間で揺れて大変だね笑

  3. 何を、モタモタしてるんだろう。自分の都合良いことだけ聞く力など必要なし。
    能力過信しているが、総理になれたのは実力と勘違いしていて始末が悪いよ。
    外務大臣やった割に、外交がなってない。な
    内政も今一、財務省の言いなり、自分の考えがないからだ。愚ダ愚だしてる内に、ニッチもサッチもいかなくなるぞ~。

  4. 絶対ボイコット
    恫喝犯罪国家に遠慮はいらん

  5. なぜ、岸田さんより安倍さんの方が存在感があるのか謎であり、これじゃ中国政府も敏感になるわけだ。

  6. 経験ある発信力の ある方の 発信 が 一番聞きたかった !

    安倍元総理大臣、最近の「 台湾有事 、 、 」、今回の「 外交的ボイコット 」、この発信は 日本の為 に、いやいや 世界にも 良いこと。 と理解した !!

  7. 2020年四月に習近平を国賓で迎えようしてたあんたが言う資格ない

  8. 南京大虐殺、731部隊の人体実験、慰安婦、徴用工など人権侵害犯罪を犯してなにも反省してない日本が人権問題を語る資格なんてないじゃん

  9. 岸田首相がオリンピックに行き、各国の先頭に立ち、祝辞を述べ

    それと同時刻に、尖閣に自衛隊を上陸させ、船着場を1日で作り

    北京オリンピックの開会式の最中に、尖閣の船着場に、オリンピックの旗を立ててお祝いしてあげましょう

    北京オリンピック閉会までに、船着場だけでなく、ヘリポートとと自衛隊の拠点を完成し

    岸田首相は、北京オリンピックから帰国した際の記者会見で、参議院選までに、核兵器を完成させ、任期中に核兵器100発完成させると宣言すれば

    政敵の高市政調会長はかすみ、維新も国民も参院選惨敗、立憲の新代表もかすんじゃって、枝野と共産が騒ぐだけです

    岸田内閣は、安倍内閣を抜いて、戦後最長の内閣になると心の底から思います

  10. こんなのは当たり前でしかない
    五輪廃止して西側で新しい大会つくりましょうくらい言ったらいい

  11. 政治家難しさ中国には日本企業たくさん進出してる少し慎重で良い、安倍今首相立場慎重になる2月オリンピックだつたはず来年10日位発表すれば良い

  12. 現役時代に行動してなきゃダメでしょ。
    結局パフォーマンス。

  13. IOCバッハ会長のせいにしてボイコットしたら?

  14. まぁ中国の場合はヘイワはピンフにしかない。年がら年中、路上で麻雀やってる。到底問題を解決する気はない。よってボイコットしても構わないと思う。

  15. まぁ中国の場合はヘイワはピンフにしかない。年がら年中、路上で麻雀やってる。到底問題を解決する気はない。よってボイコットしても構わないと思う。

  16. 時間を掛けて決断することで逆に日本は人権問題について積極的ではない、他国の顔色を伺ったと誤ったメッセージを送ってしまう可能性があると思います。