事件なのか、事故なのか!

小倉美咲ちゃんが歩いたとされる道を途中まで行ってみた時の動画です。 2020年7月に現地に行った時の動画を抜粋し、枯れ沢までに続く道を少しだけ歩いてみました。

警察には早く何故こうなってしまったのかを突き止めてほしいです。

この動画を見て何か感じて頂くましたら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします。

19 Comments

  1. おそらく全然違う所に連れて行かれて、年数が経ち白骨化してボランティアの人数が減ったタイミングでこの上の方に一部を遺棄したのかなと思っています。
    事故に見せかける為に

  2. 当初、動画主さんが見つけたいという思いで歩いたのを観ながら、生還するのでないかと根拠なく期待してました。

    どんどん探して行くか、疑問。この林道を外れて森へ入るか、疑問。滑落するに決まってる情景。森に入るなら、気をつけるよね。なのに、滑落?
    人間って、滑落したら、絶対に絶命するのか?
    しぶとく生きてる気がします。
    ああいえば○○さんが、行方不明4日目の夜に熱感知ドローンを飛ばした動画をupしてたけど、倒れている人は映ってなかった。確か、ニュースステーションでも放送してたやつ。
    4日後には、絶命してたわけか。
    警察と自衛隊の捜索は、発見場所上部が手薄だったと発表されてるけど、アルグさんがボランティアは、その辺りも捜索してたと言ってる。足跡を見つけたという水平リーベさんは、行方不明2日後、その辺りまで行ってた。でも、倒れてる人は見つけてない。

    動画を観て、事故説には無理があると感じた。

    もし、本当に事故なら、かわいそ過ぎる。こんなとこを探し歩かなければならなかったなんて不憫だ。

  3. 貴重な動画ありがとうございます。
    実際いかがですか?
    その道を行きますか?
    山登りする目的でもなしに…
    まして警戒心もあって慎重な女児に。どう考えても無理があるかと思いますが…もし万が一行ったとしても車があったりと景色も違うので必ず戻ると思います。

  4. 遭難だとしてこんな道を7歳の女児が一人で歩くかな?素朴な疑問

  5. 犬が立ち止まったとされる当たりで、車との事故に遭った説も確かに一理ありかと。ここで起きたことだから
    この地で滑落などの事故に見せかけるために遺棄されたと。よそで遺棄すれば車を探されるわ。そのためならなんでもするはず。
    誘拐なら何も出ないでひたすら不明では。山自体手入れ不足で汚い上に、大人の男でも歩くには気持ちが悪い鬱蒼とした、人に出逢ったら
    ゾッとして声を上げそうな道を7才の女の子が延々と歩き続け、仕舞には登ったなどあり得ませんて!車の事故でない場合犯人は
    “かまってちゃん”風で車を使っている点では同じでは。頭骨はDNA鑑定結果なしだがどう対処するのか。取り敢えずなしと公表したのかも。
    他のブツから200~300mも離れてポツンとあるものに目が行くってw 下田の件も“かまってちゃん”風だから同じだったりして!

  6. 足跡近くの木の棒は警察へのここですという目印マーキングだろ。
    子どもたちの誰かが遊ん出るのは山側とか言ったから、信じて山に迷いこんだのかもしれない・・
    匂いが消えた場所で誰か大人に呼び止められて合流し匂いが混ざり追跡できなくなったとかはないのだろうか?
    そのまま山奥に一緒に歩いていき、現場付近で何か起きたとかも。大人だけ戻ったとかは可能だろうか?
    もしくは車に乗せられた。
    もはや今となっては分からない。事故、または大人と現場まで行き何か起きた気がする。
    もし現場に遺品をおいたのなら罪悪感と事故処理され安心感を得たかったからという気持ちからだと。もしくは愉快犯。
    皆の知恵が集まり考察が深まれば幸い。
    FXトレードのように。

  7. 4:00 そういう位置関係だったのですね、だとすれば多くの人がここより先に行っても無駄だと思ったはず、でも足跡はこの先で見つかっている
    子供の行動というのは予想も出来ないと考えないといけないのでしょうね

  8. 動画をあげるなら、せめて規制線の前位までは行かないと話になりませんね。300m位進みましたかね?
    その先のカーブに”枯れ沢”の頂上付近に合流する登山道入り口(入山規制中)があり、更に2km位進んだ所が林道終点です。
    当然今々は、途中で規制線が張られ遮断中です(ニュース映像のとおり)。足跡発見現場は、終点から更に300m程険しい道無き道を
    進んだ湿地ですよ。既に他の投稿者様が、規制前に撮影した映像を複数UPされてます。(名探偵〇ケさん ,日本一周ア〇グさん等)

  9. 川とキャンプ場までは5分位です、美咲ちゃん本人も場所も距離も知ってるから1人でも行けたのでは?

    要するに、何十分も掛けて辿り着く場所でない事は知ってるのだから、それ以上進む事は考えられない。

    道が何本も分れていたなら、迷う可能性はあるが、1本道で迷う事はまず考えられない。

    それと川の場所や距離など、知らないで向かっていたなら迷う可能性は若干ありえるけど、最初の遊び場からキャンプ場の間にある川を確認してるはずなんだよね。

    後で川で遊ぼうとなれば、直ぐ近くの川しか思い浮かばないと思いますよ。

  10. 昭和62年9月14日 荻原功明ちゃん(当時5歳)が行方不明で、群馬でもこういった山奥でってあったんですけど、みんなの記憶に留めておくためにもこういった動画大事です( ..)φメモメモ

  11. みんなで遊んでいた椿林道です。2時間あまりみんなで遊んでました。終点迄行ってます。それで安心して林道を歩いて終点迄行ってます。靴跡はその時か?みんなで行った時に10個着きました。そこから登山道に入ってます。その時は上がりやすい道がありました。
    今は台風で登山道は無くなってます。