2 Comments

  1. 監督のインタビューで気持ちよく映画館を出て行けるような作品を作りたかったという話があったのですが、(岡田斗司夫さん風でいう所の)中身のない作品を作りたかった監督と、中身のある作品が得意な脚本家の方で、そこでちぐはぐ感のようなものが出てしまって、キャラに愛着が湧きづらかったのかなと考えていたのですが、今回凄く納得のお話でした
    キャラよりも舞台設定を重視しているというのが本当にその通りだと
    個人的には頭空っぽにして観るか、世界観を楽しむ作品だと思っていて、私は普通に楽しめましたが、酷評される方の意見もよく分かる作品でした

  2. 作り手の体重がのったパンチじゃないと、受け手には響かないという感じですかね