今回は、ハナショウブでは一般的に施行されていない、2月中の株分けにチャレンジして見ました。
今まで私、仁平が投稿しました動画は、一般的なハナショウブの原則的な栽培方法を主に、皆様にお伝えして参りましたが、今回から、長年栽培をして来ました私自身が、更にハナショウブの可能性を広げる為に新しい栽培方法にチャレンジした動画が、この度の第一回目と成りますので、タイトルに「新しいチャレンジ 1 」と入れました。

画像始めは、元々花後に株分けした苗を、小ポットに数本植えっぱなしのまま、年を超えてしまっていたものを、予定通りの大きな鉢に根をほぐして、改めて寄せ植えにした物で「植え替え」です。

次の映像は、花後に株分けをせず年を越した株を、遅ればせながらこの日に始めて株分けをした物で、完全な「株分け」になります。

今後度々、新しいチャレンジに挑戦致しますので、花期に出る結果を判別するために、チャレンジ 2、チャレンジ 3、とタイトルを付けますので、以降をお楽しみ頂ければ幸いです🌸

原則的な栽培方法は、2020年、2021年の投稿動画をご参考下さいね✨

今年2022年からの、2月の株分け、新チャレンジ栽培方法です。花期の結果が良ければ、皆様にオススメ、お知らせ致します🌸

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version