角換わりの定跡を変えていく男、藤井聡太五冠。
鮮やかな終盤に目が行きがちですが、序中盤の研究も余念がないのが
最強たる所以ですよね!
棋聖戦第三局の解説動画はこちら↓
第93期 ヒューリック杯棋聖戦
主催 :産経新聞社
日本将棋連盟
特別協賛:ヒューリック株式会社
将棋BAR
楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!
解説者は将棋倶楽部24で五段の棋力です。
棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。
初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。
このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。
#藤井聡太
#将棋
日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp
藤井聡太対局リスト↓
あの名局をもう一度見たい↓
☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆
寄せの手筋↓↓
受けの手筋↓↓
美濃囲い崩し↓↓
7 Comments
過去の藤井先生が、今を変える卓見、良かった。ポチした。
藤井五冠、打ち歩を金で取らせ、形を崩すのを見ました。
玉にとって最悪の駒は自陣の壁駒です。
主さん🍺どぅ~ぞ!聡太五冠…防衛W戦。棋聖3局目、防衛王手にホットしています。今期5冠の防衛戦が次々と全力応援📣。主さん観る将の私、解り易く解説有り難うございます👍👏👏🎶主・😺バイバイ👋
22歩もちろん取るって、なんで?
解説下手ですね…
学歴よりも、経験を、増やしより探求に専念した人生 『英断』
全然違うとこだけど…
永瀬さんが長考したときに角はとらんだろうな〜と思ったらホントとらんかった……
あそこは同金だと思います。
藤井君だから余計考えて悪手指すんだね~ハァ~
永瀬君もダメかな…
同歩が新しいのは理解できました
二2歩が新しいのはよく分かリませんでした
AIはよくわかりませんが、対人将棋ではよくみる筋のように見えて…
タイミングが良かったということでしょうか