ロシアの外務省は16日、アメリカのバイデン政権によるロシアに対する制裁への報復措置として、アメリカ政府の高官と元高官8人の入国禁止を発表しました。
対象となっているのは、FBI=連邦捜査局のレイ長官やヘインズ国家情報長官などで「ロシアに敵対的な政策に関わった」としています。
また、ロシアに駐在するアメリカの外交官10人の追放も要求しています。

#ロシア#アメリカ#バイデン#制裁#FBI

WBS、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿 などが見放題!
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/c/tvtokyonews

◆公式Twitter
テレ東BIZ:https://twitter.com/txbiz_ondemand
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo?
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo?
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake?
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace?
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami?
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures

27 Comments

  1. アメリカに入国できないのと、ロシアに入国できないのじゃ違いすぎるわな

  2. 米国は中露まとめて相手する気か?戦略的にはトランプのほうが上手だった。これでは米国の凋落引いては日本の国防力低下が早まるだけだよ。

  3. バイデン氏は近いうちにプーチン氏と直接対面した首脳会談を行うと表明していたのに、両首脳の電話会談の結果なのか外交官を追い出し始めた。
    電話会談が気に食わなかったのか、それともイランの核施設破壊やイスラエルの船舶が受けた攻撃の影響か、背景を知りたいな。

  4. アメリカみたいに資金の凍結は無理かな
    ロシアのルーブルなんか
    ウクライナ情勢時にアメリカの制裁で今現在半額以下まで落ちて
    誰も持ってないから厳しいかな。

  5. ほらほら、ロシアと協力して中国に圧力をかければ良かったのにバイデンになってからまた米露対立が激しくなってんじゃん

  6. エアーウルフってドラマに出てきたCIA特別作戦部長アークエンジェルをふと思い出しました🤗

  7. チャイナも許さないとか勇ましいことを言うなら大使館撤退でもしてみろよなあ。

  8. 現在の不正選挙アメリカと、軍拡が弱くなったロシアの利害関係は一致しますよね😊🌸
    周辺諸国に危機感を煽って用心棒ですか⁉️
    演技で仲悪くして、また、アメリカとロシアの構図で、軍産複合体戦争したいのですよね。

  9. プーチンが悪だが、歴史をみるとロシア人自身にも問題があると考える。
    なんちゃって民主主義だが、同じ事を繰り返すだろう・・・

  10. 報復されて当たり前 だつてしぶんところから だれかがはじめたから
    何処かとどこかを戦争させたいの
    武器を売ってかねもうけするために
    ワクチンで金儲けといい
    むちゃくちゃする!