珍しい入玉模様で藤井棋聖が力を発揮し、「つえ」「さすが」と棋士が絶賛。また、対局開始前には、木村九段が思わず「やめなさいよ」と言ってしまうエピソードが。
【発言の出典】
木村九段の戦型分析は棋聖戦中継plusから
https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2022/07/post-a505.html
藤井棋聖の「準備してきた」発言は産経YouTube動画から(6分54秒~)
森内九段の発言はチーム藤井Twitterから
明日はヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局です。
リーチをかけるのは果たしてどちらでしょうか。
(森内俊之) https://t.co/EIPrYsZiRZ— チーム藤井 (@abT5_fujii) July 3, 2022
竹部女流四段の発言は本人Twitterから
私「千日手は何回位大丈夫ですか?」
三日月中村支配人「明日は月曜日でございますね🤔平日ですからご宿泊もご用意出来るかと・・・」
木村一基九段「やめなさいよ!😅フラグになるかも知れないから💦」竹部「(心の中でもう一泊出来るかも(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)」
中村支配人(心中察して苦笑)— たけべさゆり (@takebesayuri) July 4, 2022
中井女流六段の発言は本人Twitterから
棋聖戦第3局、戦型は角換わり腰掛け銀でした。最近のタイトル戦はどんどん進行が早くなってますね。
— 中井広恵 (@HIROE624) July 4, 2022
村瀬記者の発言は本人Twitterから
第1局の2度目の指し直し局と同じ進行でしたが、その時勝った永瀬拓矢王座の方から変化する展開。「あるある」ですね。 https://t.co/WhrnzhAozp
— 村瀬信也 (@murase_yodan) July 4, 2022
遠山六段の発言は本人Twitterから
永瀬王座から手を代えて1局目とは違う展開に。
藤井聡太棋聖が先手で角換わりをぶつけてきたので、永瀬王座は目先を変えたのでしょう。
千日手にはなりませんね、と書こうとしたら、ちょうどABEMAの読み筋が千日手に😅#棋聖戦
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) July 4, 2022
室田女流二段の発言は本人Twitterから
鴨せいろも大好きだけど今回の昼食は完全に永瀬先生勝利……ローストビーフが美味しそうな上、メロンケーキにココアもつけてて完璧🍴🍴 https://t.co/3LbyLCL98Q
— 室田伊緒 (@iomuu) July 4, 2022
大平六段の「すごい壁」発言は本人Twitterから
すごい壁。いつの間にか棋聖がリードしてそうな局面。
— 大平武洋⛅ (@oohira0511) July 4, 2022
杉本五段と本田女流三段の発言はABEMA中継から(8時間49分58秒~)
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Czr4m1ioT3bciT
先崎九段の発言はABEMA中継から(9時間8分47秒~)
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Czr4m1ioT3bciT
勝又七段の発言は本人Twitterから
入玉もつえ。
— 勝又清和 (@katsumata) July 4, 2022
大平六段の「入玉」発言は本人Twitterから
入玉関係なかった。そして安定の広い玉をあっさり詰ます感じ。さすがとしか言い様がないと思います。
— 大平武洋⛅ (@oohira0511) July 4, 2022
谷川九段の入玉エピソードは将棋ペンクラブログの記事から
https://shogipenclublog.com/blog/2020/07/08/habutanigawa-13/
三枚堂七段の発言は本人Twitterから
将棋のほうは永瀬王座の勝負術と藤井棋聖のリードを守り切る指し回しが印象に残りました。
終盤、間接王手飛車から飛車を打ち込まれても大丈夫という藤井棋聖の感覚はさすがで、いい将棋が見られたなと思っています。
第四局もどんな将棋になるのか楽しみにしたいと思います!— 三枚堂達也 (@sanmaido714) July 5, 2022
5ch民の発言は「第93期ヒューリック杯棋聖戦」スレのPart29,30から
【画像出典】
棋士写真 → 将棋連盟公式サイト
【素材】
立ち絵 → konnyakuさんの紲星あかり立ち絵
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
5 Comments
細かい会話もまとめてくれててありがたい。感謝です(*' ')*, ,)✨ペコリ
二千日手に、入玉ときたら、
次は?持将棋ですか??
04:00 詰将棋は、必ず「詰む」というのが条件だから「難解」でも頑張れる。
実戦は、「必ず詰む」とは限らないからな~
入玉はしていないよ!入玉はできるけど、詰みに行ったのが、カッコいい対局!対局を正しく伝えよう!
3:03 同意、永瀬王座の昼食美味しそう。
5:00 入玉の途中、133手目から詰ましに行きましたね。ABEMAの「SHOGI AI」は「27手詰め」を表示。
藤井棋聖の指す手は自信に溢れていた。
145手目で永瀬王座投了。
盤上に描かれた物語は、美しく終了☆