『驚異の7馬身差 タイトルホルダー天皇賞春制覇!!』に対するみんなの反応です。

直線入ったところでもう疑いようがありませんでしたね。強いわ!
プボもがんばった!!

心配されてたシルヴァーソニックですが現時点では擦り傷程度らしいですね。
ただしっかり検査してちゃんと無事との情報が来てくれることを待ってます!

シルヴァーソニックの情報元


【動画にコメントをするときのお願い】
特定の人をを侮辱するコメントや考えを否定するコメントはやめましょう!(ほとんどいませんが。)
明らかに不適切と判断した場合コメントを削除する可能性があります。
それ以外は自由にコメント欄で盛り上がっていただきたく思います!

このチャンネルでは、主にリアル競馬に関する動画を投稿していきます!
ウマ娘要素はあんまりありません!(ほぼないと言っていいかも?)
動画が面白いと思った方、これからリアル競馬をいっしょに見ていきたいと思った方は是非チャンネル登録お願いします!

引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1651387520/

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。

【引用素材】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
5ちゃんねる
https://5ch.net/
2ちゃんねる
https://2ch.sc/
ネット競馬
https://www.netkeiba.com/?rf=logo

《お問い合わせ》
【matitan1989@gmail.com】

#ウマ娘 #反応集 #ウマ娘プリティーダービー

50 Comments

  1. 間違いなく強いけど次からはもう自由に逃げさせてもらえない
    今回突きそうなのが落ちた上にガードしてくれた
    次エフフォ抑えられたら凱旋門も夢じゃなくなる

  2. なんやなんや固く決着したな。
    和田は悲しいことにまたもや足元すくわれてGI取れず。積極策で押し切った和生に今回は脱帽やね。あとは将雅が落馬してなかったらどうなってたかなー。

  3. ステイヤー逃げって……どうすれば勝てるんや

    それでも名前通りのタイトルホルダーになってほしい

    ディープボンドも好きだが、なかなか厳しいなぁ

  4. あの空馬は重石がないから走れたと思うと一度空馬ばかりのレースも見てみたい気はするが、
    事故を見て怖くなった。

  5. 本当に強い勝ち方。長距離ではちょっと相手が見当たらない。今年の菊花賞馬に期待ってくらいかな。

    逃げれば勝つことが完全に証明された今、怖いのはタイトルホルダー相手でもハナを切る馬がいる展開。パンサラッサとぶつかるのが一番怖いかも。

  6. パンサラッサとタイトルホルダーって父方母方
    両方で同じ血が入ってるんだ…
    二頭が今年の凱旋門賞行くなら面白くなりそう‼️

  7. レース開始直後から先頭に立ち、最終直線でさらにスパートをかけて後続を突き放す、まさに「逃げて差す」走り。5月1日という日に、春秋違えど同じ天皇賞という舞台でこの走りをしたタイトルホルダーは、まるであのサイレンススズカへ「誕生日おめでとう」と言わんばかりの走りをしたと思う。と同時に俺たちに夢を見せてくれたような気がする。

  8. 今年入って競馬見始めたんだけどめちゃくちゃ面白くてワクワクする

  9. タイトルホルダー以上にシルヴァーソニックのほうが話題になってて草

  10. やっぱ野生のクマと修行した奴は違うわ(東スポネタ)
    プボ君応援派としては非常に悲しい。ここ落としたらどのG1取ればいいんやプボ君よ・・・

  11. 最終コーナー回ったときめっちゃ叫んだよ
    雨降りまくった時はどうなるかと思ったけど逃げてくれるって信じてた
    和生騎手もG1初制覇おめでとうだよ

  12. 超長距離ならスタートから無理やり競りかけて来る馬も中々居ないだろうし、ほぼ間違いなくマイペースで走れるからめちゃくちゃ強いわ

  13. ディープボンドは向正面で手応え怪しくなってたらしいし実は2500位までが良いのかな?4角手前からゴールまで親の仇レベルの追いまくった和田の剛腕がなければ3着までだったかも

  14. これからの偉業をもっと見たいけど、ドゥラの後継産駒としてとにかく無事に。
    早く引退しても俺は何も言わない。

  15. 前残りというかある程度のペースで引っ張れば後ろが勝手に止まるコースやな阪神3200
    ディアスティマがいないから余裕だった

  16. 母方にあのモンジューの血入ってるんだよな。これは凱旋門爆走あるで

  17. エフフォーリア、シャフリヤール、タイトルホルダーの揃うジャパンカップが見てえ…

  18. 3000m以上ならタイトルホルダー一択だったので、迷わず買えた。
    ディープボンドも強いけど、鞍上が和田でGⅠだど不安だったので線で買った。
    ただ、ここまで圧勝するのは想定外w

  19. シルヴァーソニック 3200m走った後、背中からコーナーにダイブしてゴロゴロしてたから、どこか痛めたかと思って青ざめたけど無事だと聞いて安心した つまり一生懸命走って疲れてゴロゴロしてた説が浮上
    むしろ気性の荒らいどころかめちゃくちゃ賢いんじゃねえかこの子とすら思った

  20. 熊と戦ってきたという与太話に爆笑したけど、納得してしまうくらい強かった

  21. オレ的には エフ シャフリ タイホ をステラヴェローチェが蹴散らす未来を待ってる

  22. 落馬したシルヴァーソニックがいたのもあってディープボンドとテーオーロイヤルがマークしきれなかったのもあるが
    最後の直線であっさりちぎって見せたのはお見事。

  23. 正直、空馬のソニックが下手にタイホにくっついてたから危なくて後続動きづらかったってあると思う。それが強さにケチをつけそうなのがちょっとなぁ・・・

  24. タイホは出遅れもなくスタート完璧で凄かった…シルヴァーソニックは賢そうだった

  25. プボ推しの人Twitterに多いせいでプボ推しになってしまった、頑張れディープボンド!

  26. ぶっちゃけシルヴァーソニックがいたからここまで逃げ切れたわけで…

  27. タイトルホルダーの勝ち方すごく強かったけど、唯一イチャモンつけるとするなら今年というか近年はメンツがパッとしない傾向があるから過大評価とちゃうか?
    とも思うね

  28. ESTの概要…
    ・E=エフフォーリア
    無敗で皐月賞制覇。3歳時点でコントレイル、グランアレグリア、クロノジェネシスを打ち倒した“令和の撃墜王”。

    ・S=シャフリヤール
    波に乗った状態のエフフォーリアを降した21世代のダービー馬。翌年のドバイSCを横綱相撲で楽勝した“偉大な王”。

    ・T=タイトルホルダー
    父の忘れ形見を取った21世代代表のステイヤー。菊花賞、天皇賞・春という2つの長距離王決定戦を涼しい顔して逃げ切り勝ちした“完全なる逃走者”。

    これで決まりやな。

  29. 頼むから絶対中距離GI取ってくれ……。
    最近の菊花賞・天皇賞・春制覇のステイヤー血統は、高速馬場の極みの様な日本だと需要がないから。
    せっかくのドゥラメンテの希望ある後継種牡馬だから、中距離取ってくれぇぇ。

  30. 3冠全員古馬でG1勝ってて2冠目の勝ち馬は海外で勝ち星上げてるって19年の牝馬三冠世代を思い出すな…。

  31. どの馬が勝つにしろ99春天みたいに各々が仕掛けるレースが見たかった。

  32. 21年皐月賞馬『エフフォーリア』
    3歳にして天皇賞・秋、有馬記念を勝利

    21年ダービー馬『シャフリヤール』
    海外G1ドバイシーマクラシックを勝利

    21年菊花賞馬『タイトルホルダー』
    NEW天皇賞・春を勝利

    21年クラシックを分けあった3頭が日本と世界で大暴れ

  33. ドゥラメンテの子供がキタサンブラックみたいな逃げ馬なのは皮肉ではあるが美しい