NewsPicksでも無料でフル視聴できます。
▶️http://bit.ly/2w5LDnJ
_____
日本で増え続ける未婚の男女。また、価値観の多様化などを背景に、「結婚できない」わけではなく「あえて結婚しない」道を選び、趣味や仕事に生きる人々も増えてきています。 事実婚を選択した著名人が注目を集めたことなどをきっかけに、現在の結婚制度に対する様々な疑問の声が賑わせています。 多くの人が「自分らしさ」を求めるようになった現代において、結婚はすでに時代遅れのものになってしまったのでしょうか?これからの社会で、幸せを実現するための理想の形とは何か、CRAZY WEDDING創業者 山川咲氏、大木隆太郎氏、独身研究家 荒川和久氏、大室正志氏を交えて討論します。
20 Comments
何でも自由が幸せではないと思いますよ。
シングルマザーの貧困率などは、その代表例ですね。
よく日本だけ遅れているという論調がありますが、大切にしないといけない事もあると思います。
コミュニティー形成の場が少ない?今の時代の方が多様なコミュニティーの場があると思うオム。
結婚なんてしたくなかったけど、
旦那に会って気持ちが変わって
結婚して、3人育てて
今は、とても満足してる
コメント控えようと思ったけど、僕男個人の考えならチンポを正常に使える相手じゃなきゃ女も同意したくないだろ?将来的に子孫を残すわけだろ、本音はもっと違う所にあるだろ、そんな生優しい愛や幸せが結婚で手に、入る人間ばかりじゃないだろ?特にこのせまい日本の環境じゃ、以上この動画視聴した感想です
結婚したくなきゃしなければいいとおもうし、残念ながらできなければ仕方がないとも思う。
シングルが向いている人もたくさんいると思う。だからって結婚を否定することもない。結婚してすごくすごく幸せな人もたくさんいます。個人的には結婚最高です。何十年たっても信頼できる人がそばにいるってすごく幸せですよ。合理的じゃないとか、制度が時代遅れとか難しい事抜きに、愛する家族と普通の日々をすごし、たくさんの思い出をつくれるのは幸せです。
チャラチャラしたウエディングプランナーの下品な笑い方が耳障り🥲
ハワイはって奴うざw激うざwお前みたいな顔のやつに何も言われたくねー。
女の方は弱者男性の話を聞いてる時もクッソ楽しそうだな…。
恋愛弱者の当事者がいないからリアリティを感じられない議論でした。
もし自分が恋愛強者だったら、ヤリチンになっつ遊びまくって結婚は全部断るな!
女性の権利女性の権利言ってるやつらが夫婦別姓とか自由な結婚制度を!とか言ってるけど。
単純に自由になった瞬間に前澤さんみたいな時間差一夫多妻制がやりやすくなるだけ、それは女性の権利が権利が言ってる人たちからしたら良いわけ?
それとも自由な結婚とか言ってる癖に一夫多妻制は認めないとかいう自己中な連中なの?
このネタ好きだなァアァアァ。心の底から他人の目気にしてんだねぇ~😂
選択自由なとは好きにすればええのに
結婚は子供のためのものだと思う。
更新性とか結婚する意味ある?
法律に無いことをやってないだけの話。
結婚したい人はしたほうがいいですよ、
一回ぐらいは、私は若い時に交通事故に合い左顔怪我して形成外科の先生とあと耳鼻科の先生に救急部の先生に顔を作ってもらったので結婚は出来ませんからです右耳からも血が出てたので、
結婚したい人はして下さい、
とんだ茶番だな
ほぼ100%結婚すると言う時代が異常だったと思います。
今の様に結婚をしない事がある程度ある事の方が普通の状態だと思います。
どうでもいいけど、嫌味言ったり勝ち誇ってわざわざマウントを他人に取るのがどちらにせよ生きづらくしているのではないのか
タイトルにセンスを感じない。