大阪北部地震発生時 近畿自動車道 通勤途中 ドライブレコーダー

#Earthquake #地震 #大阪北部地震

46 Comments

  1. この時ちょうど現場で朝礼中やって地面から突き上げる様なドーンと言う感じの縦揺れが最初にきてからそのあと横揺れがあったのを思い出したわ。

  2. この前の2月13日の福島の地震で思い出してこの動画に来ました。この大阪北部地震の時、月曜日でした。その2日前の土曜日、ちょうど学校で地震の避難訓練で月曜日が休みだったので、月曜日、寝てました。すると、6月18日午前7時58分、私は半分起きてましたが、まだベッドにいたままでした。すると大きく揺れを感じ、無意識に叫んでいました。叫んだと同時に、食器棚が倒れ、ガラスが割れた音が家中鳴り響きました。揺れた後、すぐさま電気を消し、1階に降りたら緊急地震速報がなりました。揺れた後に鳴ったということは震源が近いんだなと思い、恐怖が私を襲い、泣きました。初めての出来事なので余計に怖かったです。断水も起きて大変でした。今でも思い出すと泣きそうです。

  3. この前日に「群馬県南部地震」が発生し、やはり「緊急地震速報」が入っていました。

  4. 車で走ってる時に揺れわかるんかいなと思ったけど想像以上だった。思い出すなあ。

  5. 地震、家、帰れ。と句読点が違うよと、真面目に答えてまうw言うならば、地震や!家帰れ!と訳してまうから関西人大体通じるwww

  6. ヒュイーンヒュイーン
    リンゴーン
    リンゴーン
    この音が怖すぎる。経験した恐怖と共に、予報と言われても体が静止してしまう。

  7. 地震がほとんど無い地域から引っ越してきてこの地震を経験したんですが、怖いとか驚くとか言う感情よりも、本当に訳もわからないまま揺れる中で一歩も動けない自分がいて、事前の準備がいかに大事かを思い知らされました。

  8. 高速の橋崩れるかもしれんとか微塵も感じさせない心 つえーよこの人

  9. すごい!関西人って感じですね!🥺🥺
    東北人だから、旅行とかすると人種違う?って思う時ある!
    日本あるある

  10. 東日本大震災の時梨子の所は、小さな揺れから始まったから何とかできたけれど、こんな急に大きく揺れるのは怖すぎる‼️しかも走行中でしょ⁉️
    いやいやいやいや、地震国日本ってこと改めて心に留めておかなくちゃだ‼️

  11. 関東住みなんだけどこの日ちょうど修学旅行で京都居たんだよなぁ、、しかも最終日で新幹線なかなか動かなくて夜遅くに帰ったっけな。

  12. この日、引っ越しやってんなぁ…。でも東京は地震がしょっちゅうあるから、東京の人らはちょっとやそっちょじゃ動じないんやろね。以前東京に住んでたけど

  13. これ空いてる高速とかじゃなくて良かった。
    速度出てたらかなり危険・・・

  14. うp主の方の路線はほぼ車止まってるのに違う路線めちゃくちゃ車走ってくやん…

  15. 停まるのは危険すぎる…
    常識がないドライバー多いなぁ

  16. 「地震、帰れ、家」

    私は大阪人ですが、聞いた意味合い的には
    「大きな地震来たから、母さんも出かけず(会社など行くのやめて)帰宅しろ」
    という事だと思います。

  17. 南海トラフ、、何年もの月日を経て溜まった歪みでこんなん揺れ比べ物にならないぐらい揺れるんだろね……

  18. トーションビームのアルファード・ベルファイアなら事故ってるね

  19. 地響き、初めて聞く音です。何にも例えようのない恐ろしい音…。

  20. OKGoogle
    ちょっとオカン電話しろ地震帰れ家
    地震発生その時どうする?が出てきます(笑)

  21. この時仕事で湾岸線走ってました。
    湾岸線の道路がウネった時「崩れる」と思い生きた心地しませんでした。

  22. 屋内にいる時ならまだしも、運転中にこれだけ揺れたら恐怖でしかないよなー

  23. このときは、中1だったなぁ
    今は、、、、高1かぁ。。。
    時が経つのは早いな

  24. チャリに乗ってても分かったわ
    周りの人の携帯とか車とか色んなとこから警報音がエコーみたいに聴こえて凄かったな