■【畑山隆則デザイン!パーカー&Tシャツ 発売中!】
 (ご購入はコチラ)
 ECサイト(BASEショップ)・・・    
 https://exap222.thebase.in/categories/2600710

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式チャンネルに
 関するお問い合わせ(コラボ企画、企業案件)は、
 以下からお願いいたします。
 https://forms.gle/dcWKRTgAsWDUiv9WA

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式ツイッター
https://twitter.com/boxing_3cyamp?s=06

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式インスタグラム
 https://www.instagram.com/boxing3champ/

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則公式チャンネルでは
 3人の元世界チャンピオンにこんな話が聞いてみたい!
 質問やリクエスト大募集!
 k.lucky.one.KK@gmail.com

■選手などの情報、データに関しまして
 収録時と異なることもありますがご了承ください

■【コロナに負けるなコメントリレー】
①https://youtu.be/JUkKDQVRueE
②https://youtu.be/aawneQuSHok
③https://youtu.be/-aG1m3S2EIc

■過去の動画
【ダスマリナス選手から届いたインタビュー動画】

【統一戦濃厚!世界ライトフライ級TOP戦線を斬る!】

【佐藤修ほろ酔いトーク最終章!】

【佐藤修 酔いどれトーク第三章】

【スーパー王者・京口紘人に麺つゆどっきり】

【現役世界王者 京口紘人とボディ対決!】

【視聴者の数ある難質問にぶっちゃけ回答!】

【スーパーフライ級世界トップ戦線をぶっちゃけトーク!】

【ボクシング 界&元王者3人 2021年の運勢発表!】

【井上vs比嘉 会場未公開LEGEND解説! ぶっちゃけ解説の裏側に密着!】

【タイソンvsジョーンズjr 観戦レビュー】

【タイソン!次戦はホリフィールド?】

【RIZIN現役王者 朝倉海にレジェンドが挑戦!】

【アントニーにボクサーの遺伝子は継承されているのか?】

八重樫チャンプコラボ第1弾
【時を超えたドリームマッチ 渡嘉敷勝男vs八重樫東】

【レジェンド王者・ガッツ石松 伝説 最終章】

【レジェンド王者・ガッツ石松伝説 第2弾】

【レジェンド王者・ガッツ石松 伝説の真偽とは!?】

#井上尚弥、#ぶっちゃけチャンネル、#渡嘉敷勝男_竹原慎二_畑山隆則

21 Comments

  1. 練習の質が他とは違うんですよ。
    だからこそ全てがパーフェクト。
    ボクシングIQの高さがダンチですね。

  2. 現役のPFP最強は納得です。が、歴代のスーパースター達と比べて井上尚弥の強さはどの辺りの位置に居るんでしょうか?オールタイムパウンドフォーパウンドで

  3. デービスあの身長でライトでやってんだから行けちゃいそうだけどなぁ
    まあ骨格とかあるか

  4. 判定勝利が3回有りますが、その中でダウン取れなかったのが後の統一王者田口良一のみ

  5. 井上尚弥の戦いは対人ではなく最早、時間の戦いになってきてるまであると思います
    引退を考えている35歳までであと何試合出来るのか?
    チャンピオンになったら指名挑戦者からの防衛線を受ける義務が生ずるので
    複数団体統一すればするほど時間を奪われるのでSバンタム級が2人のチャンピオンが2本づつベルトを持っている今
    絶好の条件が揃っているともいえるのでは?
    カシメロみたいな試合壊すヤツやコロナの影響がなければもっと早く上の階級に行けるのに勿体ない
    井上尚弥の不運はコロナが全盛期にバッティングしてしまったことだと思う

  6. 畑山さんは分析力も凄いからもしピークの時に戦ったと考えると
    上手く自分のペースにはめ込んで五分の試合しそうな気がするんだよな
    でもどんな選手が井上チャンプを倒すか興味は尽きないですね

  7. 井上選手に勝つのはどういう選手か…?で、以前、『井上選手と誰の対戦が観たいか?』の質問に対し
    長谷川元3階級チャンピオンが『井上選手』と答えてたのを思い出しました💡

  8. バンタム級に上げてから、すべての相手をKOしたことになる
    史上初の4団体統一オールノックアウトまであとひとつ

  9. 井上選手には負けてもいいからフルトン選手とやってほしい。現実的には厳しいだろうけど井上ならフルトンを倒してくれるかもという期待がある😆

  10. いつも入ってくるスタッフ、喋るなら男らしくシャっと淀みなくしゃべってくれ
    毎回聞いてていらいらする

  11. 個人的にはフェザーまでは行くとは思うけど、35歳で引退ってのを公表しているから、そこにこだわらなければ、スーパーフェザーまでは行くのかな。正直、常識を超えているからねー。コロナがなかったら。。。今頃、スーパーバンタム級でやっていたかもね。