①マイナポイント解説最大2万円もらう方法(第一弾動画)
 https://youtu.be/6sTkycT6_sg

②5,000円申し込みの画面
 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/

③マイナポイント手続きスポット検索
 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/

④スマホでカードを読み取る方法
 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/stumble_pt/

⑤決済サービスID・セキュリティコードの確認方法
 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_list/service_list.html

▼【個人向け】スマサポコンサル:携帯・光回線オンライン相談サービス

スマホ通信環境コンサルティング

▼【コミュニティ向け】出張・オンライン講座サービス

コミュニティ向け出張・オンラインセミナー

▼【通信事業者向け】オリジナル動画作成サービス

通信代理店向け動画制作

▼【法人向け】通信環境コンサルティングサービス

法人向け通信環境コンサルティング

▼スマサポポータル:スマサポ情報まとめサイト
https://smartlifesupport.com/

▼サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC5dJhU1uHJ4e1DW_auNPB6g

00:00前枠
00:56前提確認
02:56①健康保険証利用申込方法
05:01②公金受取口座登録方法
06:49③マイナポイント申込方法
11:08後枠
————————————————————————————————-
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
 https://www.youtube.com/c/sumasapo/join

◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
 https://sumasapo.booth.pm/

◆チビはるかLINEスタンプ
 https://store.line.me/stickershop/product/12043002

◆Twitter
 はるか…http://twitter.com/sumasapo_haruka
 ながぽこ… https://twitter.com/nagapoko?s=20

★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ https://twitter.com/necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ https://twitter.com/urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ https://twitter.com/eule312

【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ https://twitter.com/pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ https://twitter.com/rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ https://twitter.com/norio1414

【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( https://www.irasutoya.com/ )
     「写真AC」さん( https://www.photo-ac.com/ )
      「イラストAC」さん( https://www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( https://soundeffect-lab.info/)
     「VSQ」さん( https://vsq.co.jp/ )
・BGM  :「DOVA-SYNDROME」さん( https://dova-s.jp/ )
      「BGMer」さん(https://bgmer.net/)

◇今回の素材を利用させていただきました!ありがとうございます

皐月 瑠(@satuki_rui)様 ▶ https://twitter.com/satuki_rui

#マイナポイント #健康保険証 #公金受取口座

24 Comments

  1. 説明は、わかりやす(くするように努力されているのが伝わってすごくよ)かったですが、仕組みはわかりにくですねぇ
    そもそも、銀行口座を紐つけたいんなら、口座に直接振り込まんかいと思いました ポイントにしないと、使ってもらえないからという趣旨でしょうが、スマホ決済もカード決済も出どころは殆どの場合銀行口座です お硬い頭のお役人が考えすぎているのだと思います
    最初の登録をした交通系カードは残高上限2万円、メインで使っているクレカは対象外でした(スマホ決済にはまだ手を出したくないので)
    小口に分散した決済システムを常に使える状態に保とうとすれば、一定額の残高を死蔵させることになります それよりは、クレカに関してはほとんどのものを登録可能にして、残高管理にストレスがなくなったほうが、消費がはかどると思うのですが

  2. マイナンバーカードで紐付けた保険証で医療機関を受診すると受診料が上乗せされると聞きました。いつの間にか厚労省がどさくさ紛れに改悪しているようです。
    マイナポイントは魅力なんですが、この話を聞くと…

  3. 国民をポイント乞食だと思ってんじゃないの?
    それに乗っかる奴もどうかと思うが。

  4. 年寄りには、手続きが複雑すぎて難解だ。
    政府は、もっと簡単に手続きが出来るように配慮して欲しい。

  5. これ再申込申請をした場合どのくらいの期間を得てポイント申請できるようになるかわかる方いませんか?

  6. エネオス電気だと節電ポイント支給対象を外れるというショッキングなニュースでへこんでる中、ポイントもらえる情報はホント有難い~

  7. 手続きしてみましたがpeypey経由が楽でした
    まぁソフバン利用者でペイペイヘビーユーザーなんで取り込まれておきます(笑)

  8. 楽天の決済サービスIDを調べようと楽天カードアプリをひらいたら、アプリの方から申し込めました

  9. ごめんなさい。
    マイナンバーカードと保険証がなかったです(´;ω;`)
    許して・・・

  10. この動画を拝見する前に昨晩申請しましたが、今回は更に分かりにくかったですね。相変わらずカードが読みづらいですし。😒

  11. 素人同然のユーザーにIDを入力させるなんてやっぱ作りがおかしいな
    サービス名をコンボボックスなり専用の選択画面用意して選んだサービス名からIDをサーバー側で勝手に求めりゃいいやん
    って思うけどなぁ。

  12. 第一弾の時にマイナンバーカードを市役所に受け取りに行きました。その時に市役所で保険証に登録する作業したのですがちゃんと登録されてるのか確認する方法はあるんやろか?

  13. 先日ローソンで申し込みをしたら(健康保険+口座登録済み) 某電子マネー15000円分入ってました。早くてビックリ。

  14. やめてほしい、マイナカードの登録が進まない理由は背乗りに使われたくないからです、上書き簡単じゃ無理だよ

  15. 申し込んだ!めちゃくちゃ分かりやすい。ありがとうございます!スマサポ最高