———————————————————–
#アベプラ #田村淳 #電力不足 #節電 #shorts
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
39 Comments
電気に頼らないってことは工場に頼らないってことなので
電気に頼らない選択肢はないと思います.
関東連合に、他のエネルギーに頼ってるわけじゃない?どうなんです?自然、かつ、クリーンなエネルギーなら、頼りたいですね。いつ、暴発し、独占し他のエネルギー産業が食われてまして、、
[原発なくせ]のボードの裏にハングル文字が書いてある画像を見た
自然エネルギーとか再生エネルギーとか耳心地の良いこと言うヤツ居るけどあんなのが原発や火力の代わりになるわけ無いだろ
原発に頼らないと電力は我慢するという前提がおかしいですよね
今まで原発なんかなくても電力足りてたのだから、火力を減らさなければ良かっただけ
火力を減らすならその分再エネを増やすべきでしょう
そこなんですよね。カーボンニュートラルを達成かつ、今まで通りの生活を維持するには現状では原発再稼働以外には方法はないと思う。。
原発の方がいいね
安全性の高い原発を日本が開発したら良い! 世界のためにもなる。
いままでのしわ寄せを一気に解消しようとすんなし!100年計画で行こうぜ。
現存する原発は使わにゃ損じゃねえか?
原発は更新していかないと。
原子力に依存するかしないかを決断してもしなくてもどっちみち色々言われるんだから、判断するのが良い印象を与えると思う。
(できたらその判断による負の面を補填する案も出して欲しいな。)
自分たちの意思を示さないくせに批判だけするっていのは最悪。
地熱発電しろよwwwwww
日本だけじゃなく世界でエネルギー問題は変化の過渡期かもね。むしろ考えを固定せずにあいまいにして、将来の技術革新があってから、それに追従すればいいと思います。
いよいよ江戸時代だな
いままで人間の技術で地球壊しまくってんだからここまできたならそれ貫いて安全性高くで核廃棄物の処理方法開発するしかない
田村淳さん、落ちますね…
電気の制限(化石燃料、放射性廃棄物が出る発電の禁止)と産児制限で問題解決やろ?
示したところで選挙終わったら手のひら返すのが常套手段だからなー
電力を我慢してとか言ってる時点でダメでしょ。
原発安全だから、わけがわからず自然破壊する再生可能エネルギーは抑えたいとか、正しい情報あたえないと判断出来ない。答えは自ずから出ている。国民の命を考えているかいないか!。論理がズレまくり。政治は現実!。電力不足は熱中症で死ぬよね!
淳さん、嫌味じゃないけど、綺麗事をならべて難しく言い過ぎ
政治かもみんなベターで美しい言葉を選ぶんです
俺は電気は必要、原発容認
選挙で結果が出る、楽しみにしてます⭐
一応、日本政府としては2030年までに電気供給量の20%を原発で補う方針で進んでいまっせ
難しい問題ですな
必ずしもこれはこうだ、これが正しいなんて言えないからな
馬鹿な話、良く言うよ!電力?日本の経済の根幹だから電気が必要に決まっているだろ?
原発がだめな理由を教えてくれ
稼働止めても存在してるだけでリスクはあるんだぞ
なら使えばいいと思うけどな
それに福島なら新規で建てても問題ないでしょう
電気は日常生活よりも経済活動に多く使う。
幸福実現党やないかい
それ示すだけの能力すらほぼ大半の候補者にないですね。
ソーラーパネル推進でわざとにじゃね
電力を我慢して幸せを模索するとか、先進国どころかまともな国家じゃないよね。
望んでなくても、国連の主要国に勝手に越境されて民間人が皆56しにされる映像見せられたら、もう何でもありのこの世と思う。開き直って、原発再稼働くらいさっさとやれよ!と言いたくなるメンタルになっている世の中だ。
年寄り殺せば解決
淳くん、何言ってるの?
大丈夫?
電気のない幸せな生活って何?
まぁ今の総理が旗振り役するようなタイプじゃないからなぁ
原発がないと電気我慢しなきゃいけないの?!そんなことないと思うけど
お前の話は耳に届かない‼️それまでの生きざま、、
太陽光パネル←中国製
幸せの形の追求なんて一人一人違うんだからそんなものを選挙で問うなんて出来るわけがない。
電力が必要ってのは消費者だけじゃないよ。産業に必須なんだよ。電力が不足すればモノが作れなくなる。工場が操業出来なくなるんだよ。
これ、簡単に見ているようだけど大問題なんだよ。日本で工場稼働できないなら海外に生産を回すかって話になる。電力不足のせいでね。
今、円安だから海外で作るより日本で作った方がって事で再び海外に流出した工場が日本に戻ってこようとしている時に、電力不足の問題が浮上してしまって、国内に戻しようにも戻せないって言うジレンマに陥ってる訳だよ。そんなの一刻も早く原発再稼働が必須でしょうが。再エネと蓄電を充実させていくのはそれからでも十分可能でしょう。原発再稼働は喫緊の課題。このような認識が必要です。