宝具:なんそうさとみはっけんでん
「南総里見八犬伝」
自身に魔性特攻状態を付与(1T)
+敵全体に強力な攻撃
&〔悪〕特攻(OC)
+スターを獲得
ILLUST:TAKOLEGS
CV:芹澤優
江戸時代後期の、日本を代表する作家の一人。
その著作は
『南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)』
『椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき)』。
さらに『傾城水滸伝』『近世説美少年録』など多数。
当時大変な人気を博した『椿説弓張月』を含め、
浮世絵師・葛飾北斎が挿絵を担当した作品も多い。
武家に生まれ、その誇りを胸に抱きながらも、
天賦の才で戯作者として名を馳せた馬琴は、
日本最初の専業作家でもあった。
▼DLリンク
iOS:https://goo.gl/CKy0Bn
Android:https://goo.gl/RVzMDf
▼Fate/Grand Order公式サイト
http://www.fate-go.jp/
▼Fate/Grand Order公式Twitter
https://twitter.com/fgoproject?lang=ja
#fgo #宝具 #曲亭馬琴
45 Comments
葛飾北斎 かと思った。
これってもしかして クランプの絵か?
俺が俺たちが里見八犬伝だ!
宝具1で充分だったのに、調子に乗って180個の石を全て使った男スパイダーマッ!PU2を引けなくなってしまった!
あかん、初っ端の声めぐみんにしか聞こえない
周年水着控えてるから引かなくていいやw 弱いし
この上なく顔がいい
Her np is actually just art
fgoくんーーー!!
頼むーー!!字幕!字幕つけてーーー!!!
はちゃめっちゃにかっこいいのに自分が無知でアホなせいでなんて言ってんのか分かんないよーーーー!!!😭
うーん、引くほどでもないな
死神って馬琴関係だっけ?
第3再臨のExアタックの時に唱えてる呪文みたいなのが、落語の「死神」の時に死神を退散させる呪文だから、聞いた時におぉ〜!!って思った!
作家系鯖の宝具が作品名とかだった時のテンションのぶち上がり方やばい
バッキーかわいい
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ヴレジィヨオオオオオオオ!!!
地元だからすごく親しみがあるし、ここまで来たか!という感じもする!
ありがてぇありがてぇ(-人-)
縁で来てくれたらなぁ…
ぴょんぴょんする畜生たちが可愛すぎて…
かっこいい!
無課金だが、ログインボーナスちょうどPU最終日…間に合うか…
なんでお路さんが混ざってるん?って思ったら馬琴は八犬伝書いてる時目が見えなくなって文字が書けなかったから代わりにお路さんが文字を書いてたらしいと知ってでたらめに女体化したんじゃないんだなってちょっと感心した
オッペケペッポーペッポッポーアジャラカモクレン( ᐛ )
第三再臨でライダーっぽくなってて良きかな
見た目好きだけどライダーいるし引かなくていいかなって思ってたけど声が良い…為朝貯金崩すか…
節つけたみたいな喋り方が無茶苦茶に良い…!
一番びっくりしたのは銃使ってることだった😮
運営さん僕のデータに馬琴さん実装し忘れてますよ^^(220連敗北)
奴の玉ってなんだ??っと思ってたら八つの玉ね。
アジャラカモクレンテケレッツのパーは落語の死神由来で語りによってテケレッツのパーの前に一言加えてアレンジすることが出来るって前聞いたなぁ、遊び心のあるいい人だ
凄くいい宝具演出に見えてきた、、、
いや何がとかじゃないですよ( 'ω')
八犬伝の言い方が性癖に刺さりすぎるぅぅ
EXアタックで犬抱えて走ってくの可愛いなw
最初の「痴れ者はぁ〜彼奴なぁりぃ〜」がホント好き
モーションとか宝具演出とか凝ってるなぁ
ちょいちょい謎呪文入るねw
あと、基本的に戦闘は馬琴さんで、マイルームだとお路さんがメインなのかね。娘に戦いはさせないって、親父さんの思いかね?
宝具のラストにテロップ付けたい…
『幻想活劇・南総里見八犬伝! ◯◯年◯月放映開始!』とか『南総里見八犬伝 アプリ版 事前登録受付中』とか…
顔良すぎだろオイオイオイ
南総!里見!八っ!犬っ!伝っ!
犬繋がりでクー・フーリン連れてるの草
台詞がなに言ってる意味がわからないんです(泣) あんにゃもんにゃって何ですか
全体アーツライダーはハベトロットいるから要らんかなー
第一再臨なんかスゲェ戌亥とこ感
馬琴のバトルボイスは、活弁の如し流暢な鞭撻ここに極まれり。
宝具セリフなんて言ってるかわかる人います?
馬娘じゃない犬娘だよ時代はね
キャラデザいいな犬夜叉みたいやな
犬いっぱい引きすれて🐩面白い
3臨のスキル発動ボイス
「我が身一つにあらざりき…」
急にめっちゃ優しくて良い…(語彙低下)
バ美肉おじさんじゃなくてお路さんに喋ってほしかった