イタリアガイドMIMEが、『ローマの休日』のおすすめスポットを紹介!ストーリーを知らない方には「あらすじ」もありますよ。
『ローマの休日』の世界へ行ってみましょう!
⬇️⬇️⬇️🇮🇹イタリアVIPオンライン個人ガイドサービス⬇️⬇️⬇️
https://www.vip-online.guideassociation.com
わがまま案内から買い物のお手伝いまでプロガイドがVIP対応
「イタリアへ行きたい。けど動画を見てるだけなんて満足できない。」
そんなあなた向けのVIPバーチャルプライベートガイド
⬇️⬇️⬇️「イタリア旅行を200%満喫するための秘訣10」無料資料請求はこちらから
🇮🇪関連動画ご紹介
知らなきゃヤバい!イタリア旅行の注意点10箇条|イタリア旅行に行く前に|イタリア公認ガイドMIMEが教える気を付けるべきこと!【イタリア旅行】
目次
00:00 スタート
00:05 『ローマの休日』のロケ地はどうなっている?
02:26 『ローマの休日』あらすじ
04:01 真実の口
05:31 コロッセオ
06:42 ヴェネツィア広場
07:27 パンテオン
08:21 フォロ・ロマーノ
09:44 コロンナ宮殿
10:33 トレヴィの泉
11:55 スペイン広場
14:21 ロケ地巡り重要な注意事項 1)
15:06 ロケ地巡り重要な注意事項 2)
15:56 ロケ地巡り重要な注意事項 3)
___________
🇮🇹公式サイト|イタリア個人観光ガイドサービス
無料資料配布中!イタリア旅行を200%満喫するための秘訣10
資料請求はこちらから
___________
🇮🇹イタリア語オンラインレッスンなら|イタリアGoアカデミー
https://www.italiagoacademy.com/
イタリア人ベテラン講師と学ぶ「話せる様になる!」完全個人オンラインレッスン
無料体験レッスン受付中
___________
🇮🇹イタリア海外挙式+ブライダル撮影なら|ブライダルフローレンス
「失敗しない海外挙式 7つの秘密」無料資料提供中!!
___________
🇮🇹イタリア語ビジネス通訳なら|イタリア通訳サービス
イタリア在住10年以上のベテラン通訳が
イタリア全土のビジネス通訳(展示会、企業視察、会議、商談、リサーチその他)
アテンドサービスまでサポート
___________
片庭みめのSNS
😃Instagram
https://www.instagram.com/kataniwamime2000/
😃Facebook
https://www.facebook.com/mimefirenze
😃Twitter
Tweets by myfirenze
気軽にフォローください ※FBは一言メッセージいただけると助かります
___________
▼コチラもぜひご覧ください▼
①イタリア好きに見てほしい私のオススメ動画
②片庭みめがおすすめする関連動画
③片庭みめって誰?何者?
___________
① イタリア好きへのオススメ動画まとめました!
✨イタリア旅行便利情報
https://www.youtube.com/playlist?list…
✨イタリア美術巡り
https://www.youtube.com/playlist?list…
✨イタリア美食レポ
https://www.youtube.com/playlist?list…
✨イタリア生活トピック
https://www.youtube.com/playlist?list…
②片庭みめがおすすめするイタリア関連動画
💓ERITALY エリタリーチャンネル (イタリア人にも人気の日本語教師のエリさん)
https://www.youtube.com/channel/UC8m8…
💓イタリア語だったらどう?(ダビデ先生が面白いイタリア語レッスン)
https://www.youtube.com/channel/UCFL5…
💓イタリアの食卓 Miho’s kitchen(イタリア在住の主婦ミホさんの家庭Vlog)
https://www.youtube.com/channel/UCSYF…
💓Chef Ropia (イタリア料理のシェフRopiaさんの本格イタリアン)
https://www.youtube.com/channel/UCTNU…
💓ピザンギチャンネルPizzangiChannel(イタリア人女性と日本人男性のカップルVlog)
https://www.youtube.com/channel/UCDHr…
___________
③片庭未芽 Kataniwa Mimeって誰?何者?
★プロフィール
1973年生まれ 神奈川県川崎市出身
イタリア観光ガイド歴 20年 現在まで2800人以上のお客様をアテンド経験
25歳に初イタリア渡航とイタリア留学をスタート。
イタリアのフィレンツェにてインテリアデザイン専門学校に2年留学
27歳からはイタリアのインテリア事務所にて就職
28歳でイタリア人(フィレンツェ人)と結婚、長男長女をもうける。
30歳でイタリア観光公認ガイド資格を取得
その後、フィレンツェ観光ガイドサービスというサイトを立ち上げ
イタリア全土への完全個人ガイドサポート業務のほか、
イタリア海外挙式、ブライダル撮影専門の「ブライダルフローレンス」というウェディングプランナー会社設立
イタリアオンラインレッスン「イタリアGoアカデミー」にて
イタリア語個人レッスンサイト運営
その他、イタリア語ビジネス通訳など
幅広い分野にて活躍中。
★上記サービスへのご相談はこちらへ
メールアドレス
info@guideassociation.com
オフィシャルサイトへのお問い合わせはこちら
※事業相談以外の問合せには対応いたしかねますのでご了承ください
一般的な質問はYouTubeにコメントください
#イタリア旅行を200倍満喫するための秘訣10無料資料配布中
#イタリア好き
#イタリア料理
#イタリア旅行
#イタリア観光
#フィレンツェ
#フィレンツェ観光
#フィレンツェ好き
#フィレンツェオススメ
#イタリア語
#イタリア
#イタリア語勉強中
#イタリア語講座
#イタリア語通訳
#イタリア通訳
フィレンツェ観光,イタリア,イタリア観光,イタリア旅行,イタリア情報,イタリアニュース,イタリアバカンス,イタリア料理,イタリアレストラン情報,フィレンツェ,フィレンツェ旅行,フィレンツェレストラン,イタリアン,イタリア好き,イタリア留学,イタリア人,フィレンツェ観光 片庭,イタリア 片庭,イタリア 片庭みめ,フィレンツェ観光ガイド 片庭,フィレンツェ観光ガイド 片庭みめ,イタリア グルメ,イタリア 美術館,イタリア観光 片庭,イタリア観光 片庭みめ,イタリア料理 片庭,イタリア料理 片庭みめ,イタリアン 片庭,フィレンツェ 片庭,イタリア語 片庭,イタリア語 個人レッスン 片庭,フィレンツェ海外挙式 片庭,フィレンツェ海外挙式 片庭みめ,フィレンツェ 片庭みめ,イタリア レストラン 片庭,
11 Comments
ローマの休日は何回も見ました。ロケ地を周るのは私の夢です。今、彼女に言い聞かせてます。
スペイン広場ではジェラートはダメらしいですけどしたいです。髪を切ったお店。夜のダンス=暴れた場所、トレビの泉、真実の口、全て行きたいです。
みめさん、今日の動画も最高でした✨
先日のコロッセオからのライブ配信時に、フォロロマーノで2人が出会った場所をご存知なら!とコメントしたのは私です(笑)
わざわざ撮影しに行ってくださったのですね。暑い中本当に有難うございました♡
初めてロケ地巡りをしてから早や33年!笑 ようやくフォロロマーノのどのスポットなのかがわかりました!!有難うございます♡
スパチャをしたいのですが、私のアカウントからは出来ないみたいなので、いつかこの御礼はスパチャでお返し出来るように私もYouTubeの仕組みを調べておきます。
いつも幸せな気持ちにしてくださる配信に感謝です♡ Grazie!
ヘップバーンがイタリア人精神科医と二度目の結婚をしてローマに住んでた頃、スペイン階段の端のティールームによく来てたそうです。階段で犬を散歩させてる写真もけっこうみます。階段下の花売り場ではよくジプシーから花を買ってあげてたそうです・・・余談です(笑)
ローマの休日のロケ地巡り
なんて素敵なテーマ!!
ローマの景色とオードリーの美しさは今だに心に残っています。高い所から映してくれていたオープニングのミメさんも景色にマッチして美しかったですよ!
みめさんの分かりやすい解説を聞いて「、ローマの休日」をまた見たくなりました😊スペイン広場も今は警官が厳しく見回りしてるんですね😱でも、治安は良くなったってことですか⁈油断は禁物ですが、ローマが安全な街になったら最強ですよね👍
動画のロケ地全部行きました。ロケ地だったとは知らなかったところもありましたが懐かしく見ました。わかりやすい説明ありがとうございました。又ローマの休日見たくなりました🎶
無料でYoutubeで数週間前に見ました。
今の皇室のマコさんもあの王女のような国の為に諦めたぐらいの才覚が欲しいものですが
誠に信じられない状況ですね。🤔
アン王女のモデル→どう考えても、現在のエリザベス女王。m(_ _)mありがとうございます🎵 でも、21世紀の、ヘップバーンが、20世紀のヘップバーンを紹介するとは、ありがたいです❗ご苦労様です🐈️にゃん♥️
ローマの休日を観てロケ地巡りしました。
確か、スペイン階段上のハスラーに泊まりました。
いろんな想いを馳せて観させていただきました。ありがとうございました😊
押し売りいなくなりましたね!
90歳になります。あこがれの「ローマの休日」1956年?に観てこれまでに「30回?」位は観てると思う。VHSから始まってDVDになってからヴァージョン違いを3枚持ってて、折りに触れカワリバンコに観てますけど「字幕の違いで」アッチャ~って云うのもありますがそれはそれで「ローマの休日」です想い出深い映画ですね僕等世代にとってはほんと。ルポルタージュ素敵でしたよ。また往年の映画のお話お待ちしています。