チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8

番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

シン・仮面ライダーが庵野秀明監督脚本で制作されることが発表されました。そして仮面ライダー50周年記念動画が庵野秀明構成で発表されています。この動画、実はシン・仮面ライダーになっているのでは? ということでこの100秒の動画を手がかりにシン・仮面ライダーがどのような物語になるのか? 予想していきます。お楽しみください。

この動画は以下の動画を見るとより一層お楽しみいただけます。
生誕50周年「仮面ライダー」メモリアル映像【庵野秀明構成】

このゼミの続きを見たい方には、以下の2つの方法がおすすめです。

1.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】30日590円(税込)

2.ドワンゴ ブロマガ会員 https://ch.nicovideo.jp/ex
【ニコ生岡田斗司夫ゼミ】 月会費550円(税込)

*****************************
この動画が10週間以上前の場合や、他の動画も色々楽しみたい場合は、以下がお得です。

3.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

4.ドワンゴ ブロマガ会員 https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

5.オタキング アーカイブ会員 https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

6.Amazon Video 
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

それぞれの詳細はこちら https://bit.ly/34Mtlae

2021年4月11日収録

#シン仮面ライダー #movie #庵野秀明 #KamenRider #シンウルトラマン #2号 #仮面ライダー #OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
************************************************

岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

26 Comments

  1. 毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。

    続きのメンバー限定動画はこちら(6/20まで)

    https://youtu.be/ndUCjKjIwwc

    岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。

    https://youtu.be/P1hvT8G0z_E

  2. 改造人間にされた悲しみ孤独とか、しばらくお目にかかっていない石ノ森イズムなんかに是非お目にかかりたい。

  3. シン…ばっかりじゃなくて、設定からなにまでオリジナルの庵野作品が見たいわ
    自己満ばっかでつまらん💀

  4. 「♪せまるショッカー」の部分は、サビではなくAメロですね。

  5. アーヤと魔女の例えは分かりやすすぎて爆笑してしまったw

  6. 原作では変身後の顔は人間だけど手術の傷が浮かび上がるからバイクのメットインから出して仮面を被ってるんですよ。
    怪我したのもバイクで階段上ってた所じゃないですよ。もっとよく調べて話しましょうよ。

  7. この監督って他人の褌で相撲をとることばっかり……
    キューティハニー
    ウルトラマン
    巨神兵
    ゴジラ
    シンってつければいいってものじゃないのでは

  8. 仮面ライダーて、元々ショッカーのバッタ男なんだよな、ショッカーの呪いで本能的にバッタ怪人になるのを抑える為に、拘束具、仮面ライダーの仮面とスーツ装着している、小説版仮面ライダーでは、そうゆう描写が描かれてる、漫画版仮面ライダー確か1巻だったかなぁ、仮面ライダースーツがサイクロン号に収納されてるのを窮地陥った、本郷猛のセリフからわかる🤔

  9. 岡田さんにおかれては誰よりもよくお分かりでいらっしゃると思いますが、「最初の企画の通りに仕上げる事が絶対に出来ない」のが庵野さんでしょ(苦笑)。

  10. そうかあ、ショッカーってトランスヒューマニストだったんだあ・・・・・・

  11. PV公開されましたけど髪の話とかその通りでしたね!岡田さんすごい

  12. 9/30に公開されてた、OPリメイクご覧になられました?
    うまいんだか下手なんだかよく判らない歌唱力、ライダーマスクから溢れる襟首の髪の毛、なんだか格好いい緑色のブーツ。
    いやもう、燃えましたね。
    一方で、仮面ライダーはサイクロン号乗ってるとき、もっと肩から前のめり気味に運転するもんじゃね?とも思いました。
    いづれにせよ、公開が楽しみですね。

  13. ライダージャンプ・ライダーキックに加えて、サイクロン号の無線操縦で怪人をどつき回すんじゃないかなあ。

  14. サイクロンに乗り風車に風を受けて改造人間
    に変身し顔に醜い手術痕が現れバッタみたいな顔になりそうなところでマシンからマスクを取り出して被るみたいな演出までするなら認めますが。。。
    あの妙に未来的なベルトとマシンを用意している時点で求めている方向性とは剥離しているみたいですね。

  15. 幹部や上官も怪人というと、強殖装甲ガイバーを思い出しますが、そういえばガイバーも確か仮面ライダーを意識した作品だったかな