去年、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が宇宙飛行士を一般から募集。

13年ぶりの一般募集に多くの人がエントリーする中、注目されたのが小学2年生のハルキくん。応募資格は満たしていないものの、その熱意が伝わり、JAXAから将来の再挑戦を期待するメッセージが届いたという。

JAXAが“称賛”した、異例の小学2年生、大森陽生(ハルキ)くんの素顔とは?福井県鯖江市で暮らすハルキくんのご自宅を、横山だいすけが訪問。

JAXAから送られてきたという手紙には、「宇宙飛行士や天文学者になりたいということで、日頃からニュースや本などで好奇心を深めていらっしゃいようですね。これから先、またいつかハルキくんが私たちにこれまで頑張ってきたことをおしえてくれることを楽しみにしていますね」という、激励のメッセージが。
 
ハルキくん同様、宇宙飛行士試験にエントリーしていた、辻岡義堂アナウンサーにハルキくんのことを聞くと、「(試験に)挑戦した人は全員ハルキくんを知っていると思います」というほど。

3歳のときに福井にある宇宙博物館を訪れたことがきっかけで、天体や星座に夢中になったハルキくん。6歳のときには、中学生レベルの天文宇宙検定3級に、全国最年少で合格。

膨大な知識と好奇心で、気になったことはとことん調べるハルキくん。その好奇心はどうやって育まれたのか?

お父さんに、子育てで心掛けていることを聞くと、「息子が熱中していることに対して、新鮮な気持ちでワクワクを一緒に体験する」ことだという。

勉強をゲーム感覚で楽しんれいるという、意外な“子育て術”とは?
(2022年7月1日放送「news every.」より)

#宇宙 #子ども #小学生 #教育 #JAXA #子育て #学び #家庭 #親子 #宇宙飛行士 #天文宇宙検定 #最年少 #newsevery #日テレ #特集

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

27 Comments

  1. こういう天才は学校の義務教育に縛り付けてはならない。自由に勉強させてあげれば、中学卒業の頃には高校の学習範囲もすべて習得しているだろう。

  2. この子が凄いのはもちろんだけどお父さんを見てたら家庭環境が物凄くいいなぁと思いました🌹

  3. 素晴らしいですね!
    やる気が有る!其れに感動です。
    色んな分野に 
    こんなお子さん達が学んで欲しいですね!
      将来のこのお子さんーーー楽しみです!

  4. こういう子が本当に宇宙に行けるように応援出来る国であって欲しい

  5. 底辺の職業で炎上した会社の社長のコメントが聞いてみたい

  6. 62歳のおっちゃんですが子供の頃から宇宙のことや星座にきょうみがありましたが、あまり深く考え無かったが、代わりに頑張ってほしい🖐️

  7. リアル千空?!笑笑
    僕も宇宙や科学が好きだけど、あんなに本買って貰えないし、望遠鏡も天球儀も買って貰えん…笑
    その点、この子は親の協力があって羨ましいという思いもあるけど、将来どうなるのかが楽しみ。

  8. 受け答えがハキハキしてちゃんと敬語も使えて 凄いわこの子
    こういう天才肌の子供達の姿を見ていつも思うのは
    幼い頃からの親の接し方って 本当に重要だということ
    「俺が食わせてやってる 俺が主 俺が一番偉い」みたいな親には到底無理

  9. 正直な事いうと、俺もこのぐらいの年の時にポケモンにどハマりしてポケモンの事ならなんでも答えれた、興味の矛先がポケモンか宇宙かの違いだったと思う、この子が本当に賞賛されるべき時は数学や物理などが普通の人では辿り着けないレベルまで学力が備わった時だろう。ちなみに俺はポケモン好きだったけど、京大医学部までいったぞ

  10. 天才少年みたいなのよく見るけど大体家庭環境神ってんだよなぁ。裏山。