※よう兵が戦死したときの状況を示す映像が含まれています(動画の開始から2分35秒~2分54秒まで)※
「国際報道 2022」番組情報はこちらhttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が長期化する中、双方の死者数は増え続けています。

こうした中、長年、内戦が続く中東のシリアから、よう兵として戦いに加わり、亡くなる兵士も出ています。

シリア北部の墓地。28歳で死亡したシリアの反政府勢力の戦闘員が埋葬されています。

ウクライナでよう兵としてロシア軍と戦い、先月、戦死したアブドゥルラフマン・アフマドさんです。

シリアの内戦に軍事介入したロシアの空爆で5年前、母親と当時4歳だった弟を亡くし、ロシアへの憎しみを
募らせてきました。そしてロシアと戦うため、ウクライナ東部のハルキウに入ったとみられています。3000人がよう兵として
ウクライナに向かったといわれるシリアの反政府勢力の戦闘員。

戦闘が戦闘を呼ぶ「憎しみの連鎖」が、ウクライナにまで及んでいます。

#ロシア #ウクライナ #NHK #解説 #シリア内戦 #軍事侵攻 #国際報道2022

【放送情報】NHK BS1 毎週(月~金)午後 10:00~ 国際報道 2022 https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
いま世界で何が起きているのか。その背景には何があるのか。世界に広がるNHKの取材網と世界各地の放送局から届くニュースで構成する本格派の国際ニュース番組です。番組キャスターと世界各国にいる特派員が分かりやすくお伝えします。ビジネス、カルチャー、エンターテインメントの情報も満載。世界を身近に感じる40分です。

WACOCA: People, Life, Style.