ジョンソン英首相は9日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。2人は市内を歩き、2014年ウクライナ騒乱で犠牲者の慰霊碑の前に立った。その後、2人は市民らと対話した。 ジョンソン氏は120台の装甲車や対艦ミサイルの提供など軍事支援の強化を表明した。(映像 UKRAINIAN PRESIDENTIAL OFFICE 提供) sankeiマリン首相産経新聞 43 Comments Fruits アイス紅茶 3年 ago 現代の戦争は国連や世界政府が談合で起こしてるもので世界水泳選手権が6月18日から、FIFAが11月から中東カタールで開催予定なので、イケメン選手たちを見たくない日本人男とカーネルサンダースみたいなトランプ過激派は世界的なスポーツ大会を妨害したいし、注目を逸らしたいのでまだまだ戦争performanceは 終わらせないでしょうよw あるいは戦争は終わらせても、日本国内や米国ではウイルス騒ぎを終えないでしょうね LOX-index 3年 ago ウクライナ政府は国民の防衛よりお葬式の方が重要だとの事。守れなかった事を恥じる方が先。 田口雷音 3年 ago 岸田政権やバイデンのおじいちゃんとは偉い違うな危険も顧みないで、単身で最前線へ乗り込む姿は、イギリスの指導者は偉大です 寺岡正則 3年 ago イギリスとアメリカはどうにもならんな やまむらかずお 3年 ago 良し悪しは別にして此れぞ政治家の指導力・行動力。お国柄も有りますが覚悟の違いですね。素晴らしい。 ツルマルひげまる 3年 ago 皆さん、こんにちは。草加市在住の者です。 あほな岸田、林に、自分の気持ちを伝えよう。 方法は、首相官邸のホームぺージに、「ご意見、ご感想」のメールがありますので、そこに自分の気持ちを述べて下さい。 また、自民党のホームページにも「ご意見、ご感想」がありますので、岸田、林が辞めないと参院選には、投票しないと伝えましょう。 高市早苗議員に交代してもらおう。 さあ、皆さんの言葉が伝わるのは、これしかありません。 SankeiNews、頑張ってください。応援しています。 Tok 3年 ago ロシア軍、どのトップが人間らしいかよく考えろ ダンカン 3年 ago サハリン2は撤退しない!くらいしか岸田さんは言うてないもんな 1 ―多恋 3年 ago トップ立つ者とはこうゆうことですよ。口先だけ、何処にいるか分らない、他人任せはねえ~。 shanti23 3年 ago 行動力が素晴らしい!日本の誰かとはまるで違う。 happy bridge 3年 ago この素早い行動力は尊敬に値する戦争となると西欧で最も頼りになるのはイギリスナチスドイツ相手にも戦い切ったし、今回のウクライナ支援でも最も積極的EUの実質盟主なのにロシア寄りの立場でウクライナのNATO加盟を阻んできたドイツ・フランスとは大違い r n 3年 ago フルチンで歩くのが俺の人生だった 湘南ねいぱ 3年 ago 護衛の数が半端ない!それにしてもマスク全然しなくて平気なのかしら? 00kumakuma 3年 ago どこも援軍は出さないが休戦してもらいたくないようだ Joe M 3年 ago キエフの街は多く破壊されたと思っていましたが、結構きれいですね。しかも、早くも戦死者の多くを祀られた碑ができているのには驚きました。つい先日までロシア軍がいたはずですよね。すごい早さですね。街中もきれいにがれきもなくなっていて、びっくりでした!本当に戦争しているのですか? ぼたちゃんねる 3年 ago おい、岸田!おめーもいけよ、暇だろ 親爺 3年 ago 素人の俺から見たら今回のジョンソン首相の行動はロシアに対する圧力とウクライナ支持への大きなアピールになると思う。 ドクロ少佐 3年 ago ロシア軍は中国と北朝鮮と組んで世界中に攻撃をしてくる👮👹 K S 3年 ago 誰が平和の「敵」だかよくわかるね。きちくべいえいとはよくいったもんだ。 don naniwa 3年 ago ショー! コアララン 3年 ago 岸田も行ってこいよ タコ丸JAPAN 3年 ago ジョンソンだけスーツでおそらく防弾チョッキも無しでキーフの市街を·····?水差しみたいなのに爆弾仕込まれていないかチェックしてから渡したのだろうけれどビクビクしました エルドラン 3年 ago キンジャール撃ち込めよ、戦争を拡大させてる張本人が正義面してふざけすぎ。アメリカ・イギリスは、ホントにもうどうにかしないとダメなレベルでしょ 猫麦茶 3年 ago ジョンソンもゼレンスキーの行動力に刺激を受けた同士、戦友みたいな インタビュー受けた人は運がいいね John Smith 3年 ago and where is Biden or Harris or anyone from america. We suck. American politicians do not care. Americans are so sorry for our terrible government leaders. If trump was in he would be helping will all military aid. nyanzkt007 3年 ago 首相自身が『アラビアのロレンス』をやるのか? 原知香 3年 ago 日本第一党を参院選で議席獲得できるように必ず投票しましょう 峠のおじさん 3年 ago ーー【我々日本国民は冷静な判断が必要】・・なぜか!日本の流される【情報は西側が主】ーー西側の思惑が「たっぷり盛られ」ているからだ。・・常に事実はどうか?を確認しょう。ーーオ-ルドメヂィヤを信じ過ぎない事・・得意な捏造が含まれる。ーー【戦争を裏で煽り儲ける面々 = カーボンニュートラル( Carbon Neutrality)」で騒ぐ面々】・・は「同じ穴に居るムジナ!」ではないか⁈ ー★【戦争をするとCo2が大発生】何も言わない「マルクスがロスチャイルドの批判はしない」と同じだ!ー★現代戦は「情報戦」が派手に行われている・・事実は?その裏に誰がいるのか????ーー「銭儲け・我田引水のご都合主義で騒ぐ奴」が大勢いでモニタ-を見ながら「銭」計算をする面々がいる。 やまさきひろひと 3年 ago ジョンソンさんの、髪、カッコいい。 正論太郎 3年 ago ロシア人は残虐だ。許せない!世界で一番広い国土を持ちながら、どん欲に国土を広げようとするのは 異常だ! 家鴨 3年 ago 戦時下だろうが、自国で生活を営んでいる人がいる。一国の首相がそんな現地に赴くなんてなかなか出来る事じゃない。平和な所から無責任に降伏を勧めた人達とは大違いやわ。 babuuu 3年 ago ジョンソンのプロパガンダともいえる。 Steven Tucker 3年 ago 0:40 この女性と鶏の形をしたボトルは事前に保安検査したのかな。手渡す前に護衛が手を出しているのを見ると検査済みとは思えない。仮にこれが通りがかりのアドリブだとすると凄いな。これが爆発物でない確証は無いし、この女性が親露派の可能性も否定できない。でもジョンソン首相は嬉しそうに手を出しているのを見ると、この人は本当に良い人なんだろうな。アメリカ大統領だったらこんな気軽に物品を手渡したりできない。 Bertrand_Sushibar_Russell 3年 ago これでロシアの侵攻は、爆沈被害を隠すための(実害を伴う)ヤラセだとはっきりした。 sam 3年 ago すごく綺麗な映像。 漢の世界 オトコのセカイ 3年 ago 流石英国 残忍だが日本じゃ出来ない 波木井 3年 ago スイス系のメディアだったかな、虐殺現場にMI6が待機していたというのは。 369 Zero 3年 ago 楽しそうじゃないか。本当にここは戦場なのか? hikohiko - 3年 ago 最初のペンギンに躊躇なくなれるイギリスには敬意しかありません。日本はいつも最後の方のペンギンですからね。コロナ対策にしろワクチンにしろ最初のペンギンの様子を人体実験のように伺いながらその後やっと行動を起こす。リスク回避の為とは言え情けない気持ちになりますね。 山田太郎 3年 ago このニワトリは、ゼレンスキーの映像の背後にちょくちょく置かれている。勝利した時に飲むのかな。 ベルンカステルフレデリカ 3年 ago ああ、本当に全くロシアが攻撃してないのが分かる。やる気なら全部破壊されてるってのに。 ホール&大津 3年 ago SAS隊員が護衛してる モグダリアン 3年 ago 日本から頼んだら日本が行くべきやな
Fruits アイス紅茶 3年 ago 現代の戦争は国連や世界政府が談合で起こしてるもので世界水泳選手権が6月18日から、FIFAが11月から中東カタールで開催予定なので、イケメン選手たちを見たくない日本人男とカーネルサンダースみたいなトランプ過激派は世界的なスポーツ大会を妨害したいし、注目を逸らしたいのでまだまだ戦争performanceは 終わらせないでしょうよw あるいは戦争は終わらせても、日本国内や米国ではウイルス騒ぎを終えないでしょうね
ツルマルひげまる 3年 ago 皆さん、こんにちは。草加市在住の者です。 あほな岸田、林に、自分の気持ちを伝えよう。 方法は、首相官邸のホームぺージに、「ご意見、ご感想」のメールがありますので、そこに自分の気持ちを述べて下さい。 また、自民党のホームページにも「ご意見、ご感想」がありますので、岸田、林が辞めないと参院選には、投票しないと伝えましょう。 高市早苗議員に交代してもらおう。 さあ、皆さんの言葉が伝わるのは、これしかありません。 SankeiNews、頑張ってください。応援しています。
happy bridge 3年 ago この素早い行動力は尊敬に値する戦争となると西欧で最も頼りになるのはイギリスナチスドイツ相手にも戦い切ったし、今回のウクライナ支援でも最も積極的EUの実質盟主なのにロシア寄りの立場でウクライナのNATO加盟を阻んできたドイツ・フランスとは大違い
Joe M 3年 ago キエフの街は多く破壊されたと思っていましたが、結構きれいですね。しかも、早くも戦死者の多くを祀られた碑ができているのには驚きました。つい先日までロシア軍がいたはずですよね。すごい早さですね。街中もきれいにがれきもなくなっていて、びっくりでした!本当に戦争しているのですか?
John Smith 3年 ago and where is Biden or Harris or anyone from america. We suck. American politicians do not care. Americans are so sorry for our terrible government leaders. If trump was in he would be helping will all military aid.
峠のおじさん 3年 ago ーー【我々日本国民は冷静な判断が必要】・・なぜか!日本の流される【情報は西側が主】ーー西側の思惑が「たっぷり盛られ」ているからだ。・・常に事実はどうか?を確認しょう。ーーオ-ルドメヂィヤを信じ過ぎない事・・得意な捏造が含まれる。ーー【戦争を裏で煽り儲ける面々 = カーボンニュートラル( Carbon Neutrality)」で騒ぐ面々】・・は「同じ穴に居るムジナ!」ではないか⁈ ー★【戦争をするとCo2が大発生】何も言わない「マルクスがロスチャイルドの批判はしない」と同じだ!ー★現代戦は「情報戦」が派手に行われている・・事実は?その裏に誰がいるのか????ーー「銭儲け・我田引水のご都合主義で騒ぐ奴」が大勢いでモニタ-を見ながら「銭」計算をする面々がいる。
Steven Tucker 3年 ago 0:40 この女性と鶏の形をしたボトルは事前に保安検査したのかな。手渡す前に護衛が手を出しているのを見ると検査済みとは思えない。仮にこれが通りがかりのアドリブだとすると凄いな。これが爆発物でない確証は無いし、この女性が親露派の可能性も否定できない。でもジョンソン首相は嬉しそうに手を出しているのを見ると、この人は本当に良い人なんだろうな。アメリカ大統領だったらこんな気軽に物品を手渡したりできない。
hikohiko - 3年 ago 最初のペンギンに躊躇なくなれるイギリスには敬意しかありません。日本はいつも最後の方のペンギンですからね。コロナ対策にしろワクチンにしろ最初のペンギンの様子を人体実験のように伺いながらその後やっと行動を起こす。リスク回避の為とは言え情けない気持ちになりますね。
43 Comments
現代の戦争は国連や世界政府が談合で起こしてるもので
世界水泳選手権が6月18日から、FIFAが11月から中東カタールで開催予定
なので、イケメン選手たちを見たくない日本人男とカーネルサンダースみたいなトランプ過激派
は世界的なスポーツ大会を妨害したいし、注目を逸らしたいのでまだまだ戦争performanceは
終わらせないでしょうよw
あるいは戦争は終わらせても、日本国内や米国ではウイルス騒ぎを終えないでしょうね
ウクライナ政府は国民の防衛よりお葬式の方が重要だとの事。守れなかった事を恥じる方が先。
岸田政権やバイデンのおじいちゃんとは偉い違うな
危険も顧みないで、単身で最前線へ乗り込む姿は、イギリスの指導者は偉大です
イギリスとアメリカはどうにもならんな
良し悪しは別にして此れぞ政治家の指導力・行動力。
お国柄も有りますが覚悟の違いですね。
素晴らしい。
皆さん、こんにちは。草加市在住の者です。
あほな岸田、林に、自分の気持ちを伝えよう。
方法は、首相官邸のホームぺージに、「ご意見、ご感想」のメールがありますので、そこに自分の気持ちを述べて下さい。
また、自民党のホームページにも「ご意見、ご感想」がありますので、岸田、林が辞めないと参院選には、投票しないと伝えましょう。
高市早苗議員に交代してもらおう。
さあ、皆さんの言葉が伝わるのは、これしかありません。
SankeiNews、頑張ってください。応援しています。
ロシア軍、どのトップが人間らしいかよく考えろ
サハリン2は撤退しない!くらいしか岸田さんは言うてないもんな
トップ立つ者とはこうゆうことですよ。口先だけ、何処にいるか分らない、他人任せはねえ~。
行動力が素晴らしい!日本の誰かとはまるで違う。
この素早い行動力は尊敬に値する
戦争となると西欧で最も頼りになるのはイギリス
ナチスドイツ相手にも戦い切ったし、今回のウクライナ支援でも最も積極的
EUの実質盟主なのにロシア寄りの立場でウクライナのNATO加盟を阻んできたドイツ・フランスとは大違い
フルチンで歩くのが俺の人生だった
護衛の数が半端ない!それにしてもマスク全然しなくて平気なのかしら?
どこも援軍は出さないが休戦してもらいたくないようだ
キエフの街は多く破壊されたと思っていましたが、結構きれいですね。
しかも、早くも戦死者の多くを祀られた碑ができているのには驚きました。
つい先日までロシア軍がいたはずですよね。すごい早さですね。
街中もきれいにがれきもなくなっていて、びっくりでした!
本当に戦争しているのですか?
おい、岸田!
おめーもいけよ、暇だろ
素人の俺から見たら今回のジョンソン首相の行動はロシアに対する圧力とウクライナ支持への大きなアピールになると思う。
ロシア軍は中国と北朝鮮と組んで世界中に攻撃をしてくる👮👹
誰が平和の「敵」だかよくわかるね。きちくべいえいとはよくいったもんだ。
ショー!
岸田も行ってこいよ
ジョンソンだけスーツでおそらく防弾チョッキも無しでキーフの市街を·····?
水差しみたいなのに爆弾仕込まれていないかチェックしてから渡したのだろうけれどビクビクしました
キンジャール撃ち込めよ、戦争を拡大させてる張本人が正義面してふざけすぎ。
アメリカ・イギリスは、ホントにもうどうにかしないとダメなレベルでしょ
ジョンソンもゼレンスキーの行動力に刺激を受けた同士、戦友みたいな インタビュー受けた人は運がいいね
and where is Biden or Harris or anyone from america. We suck. American politicians do not care. Americans are so sorry for our terrible government leaders. If trump was in he would be helping will all military aid.
首相自身が『アラビアのロレンス』をやるのか?
日本第一党を参院選で議席獲得できるように必ず投票しましょう
ーー【我々日本国民は冷静な判断が必要】・・なぜか!日本の流される【情報は西側が主】
ーー西側の思惑が「たっぷり盛られ」ているからだ。・・常に事実はどうか?を確認しょう。
ーーオ-ルドメヂィヤを信じ過ぎない事・・得意な捏造が含まれる。
ーー【戦争を裏で煽り儲ける面々 = カーボンニュートラル( Carbon Neutrality)」で騒ぐ面々】
・・は「同じ穴に居るムジナ!」ではないか⁈
ー★【戦争をするとCo2が大発生】何も言わない「マルクスがロスチャイルドの批判はしない」と同じだ!
ー★現代戦は「情報戦」が派手に行われている・・事実は?その裏に誰がいるのか????
ーー「銭儲け・我田引水のご都合主義で騒ぐ奴」が大勢いでモニタ-を見ながら「銭」計算をする面々がいる。
ジョンソンさんの、髪、カッコいい。
ロシア人は残虐だ。許せない!
世界で一番広い国土を持ちながら、どん欲に国土を広げようとするのは 異常だ!
戦時下だろうが、自国で生活を営んでいる人がいる。
一国の首相がそんな現地に赴くなんてなかなか出来る事じゃない。
平和な所から無責任に降伏を勧めた人達とは大違いやわ。
ジョンソンのプロパガンダともいえる。
0:40 この女性と鶏の形をしたボトルは事前に保安検査したのかな。手渡す前に護衛が手を出しているのを見ると検査済みとは思えない。仮にこれが通りがかりのアドリブだとすると凄いな。これが爆発物でない確証は無いし、この女性が親露派の可能性も否定できない。でもジョンソン首相は嬉しそうに手を出しているのを見ると、この人は本当に良い人なんだろうな。アメリカ大統領だったらこんな気軽に物品を手渡したりできない。
これでロシアの侵攻は、爆沈被害を隠すための(実害を伴う)ヤラセだとはっきりした。
すごく綺麗な映像。
流石英国 残忍だが日本じゃ出来ない
スイス系のメディアだったかな、虐殺現場にMI6が待機していたというのは。
楽しそうじゃないか。本当にここは戦場なのか?
最初のペンギンに躊躇なくなれるイギリスには敬意しかありません。日本はいつも最後の方のペンギンですからね。コロナ対策にしろワクチンにしろ最初のペンギンの様子を人体実験のように伺いながらその後やっと行動を起こす。リスク回避の為とは言え情けない気持ちになりますね。
このニワトリは、ゼレンスキーの映像の背後にちょくちょく置かれている。
勝利した時に飲むのかな。
ああ、本当に全くロシアが攻撃してないのが分かる。
やる気なら全部破壊されてるってのに。
SAS隊員が護衛してる
日本から頼んだら日本が行くべきやな