ヒエッ……

■関連動画
やればできる!『仁田忠常』の最期が不憫すぎる…
やればできる!『仁田忠常』の最期が不憫すぎる… #鎌倉殿の13人
[源範頼の失脚] 兄・頼朝が警戒したのはその人脈だった?
[源範頼の失脚] 兄・頼朝が警戒したのはその人脈だった?#鎌倉殿の13人
【鎌倉殿の13人解説】第11回『許されざる噓』(伊東祐親の死について)
【鎌倉殿の13人解説】第11回『許されざる噓』│謀られた義円、暗殺される祐親……なかったとは言い切れない!?吾妻鏡を超解釈!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1

◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw

◆戦国BANASHIの公式Twitter

※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/

#善児 #鎌倉殿の13人 #考察

30 Comments

  1. 善児は確かに背筋が凍るが、何故か梶原景時と同じくらい好きな登場人物でもある。

  2. 今回の視点、面白いですね。
    何時の世も善児的なオリジナルキャラ居そう❕このタイプ、最後も想像できます。公暁は今から楽しみ〜❤

  3. 予測不能のエンターテイメントといいながら、善児がテロップに出た回は誰かが確実に暗殺されているから、全然「予測不能」ではない。もう十分。梶原景時に早く始末してもらいたい。

  4. スピンオフで特集できるくらい魅力的な人物で個人的には好きなキャラクター

  5. 頼家の女好きは殺され方への伏線だったのか

  6. 初コメ失礼します。

    史実にはないオリジナルキャラの善児を取り上げてくださりありがとうございます。

    善児が登場していながら、暗殺が起きなかった回が自分の記憶では1つありました。曽我兄弟が北条時政に親の仇である工藤祐経を討つ決意を表明する回に、なぜか善児が北条時政の屋敷の庭に出てきます。あれはどういう意図の出演だったのでしょうね?

    藤原忠衡ですが、実は自分にとってはけっこう印象に残っています。北条義時は自分の兄を殺めた人物と知って、平泉まで一緒に出張したのでしょうか?w

    また、暗殺の現場は藤原泰衡の屋敷で泰衡の面前でした。いくら忠衡が泰衡と対立していたとはいえ、善児にとっては完全アウェーの舞台です。屋敷の警備だって生半可ではなかったはず。なのによく一撃で仕留めたなぁと、感心していました。

    長々とすみません。これからも『鎌倉殿の13人』の解説をお願いします♪

  7. 静御前と義経の息子も善児が殺してませんか?

  8. 三谷氏が、ここを観てたら、武士道さんの予想を覆す展開にしてくるな

  9. 公暁は善哉なのでトウにつづく善児の弟子になれば…あの計画の手際の良さに繋がるかも…😅

  10. 善児の怖さって感情が全く読めない、人間の心があるのかはっきりしないくらい表情の動きがないところが怖いですね。
    やはり演じられている梶原善さんの演技力が光ります。残酷な時代を象徴するようなキャラクター性が魅力的ではあります。

  11. 善児が その都度 始末して来た…としたら、その報酬は誰が出していたのか…、。始末の依頼を受ける時、いや、前の雇い人を始末する時とか、揉め事にならなかったのか? いろいろ 疑問もありますが… まぁ ドラマだから仕方ないか…⁈

  12. 17:25 あの万寿が義時の命令で善治に殺されてしまうとは。
    頼朝も冠者殿殺してる場合じゃなかったですね。時政・義時を殺しておくべきでした。(←台無し)
    21:12 全成は人間関係的に違うのではないかと想像してます。一幡はどうでしょう。

  13. オープニングの「善児被害者の会」でGOODボタン押したw

  14. 善児を捕縛した畠山重忠
    畠山重忠だけが善児に勝利
    畠山重忠最強伝説

  15. 善児は義時の配下になりそうなんだよなぁ。景時もいずれ、、

  16. 最初の千鶴丸殺害ゎゾッとした(-_-;)
    良い俳優さんゎ分かってるけど…怖い
    この前の鎌倉殿の弟を殺した時出てた女の子ゎ?殺されたの?
    止めて!って叫んぢゃった( ̄□ ̄;)!!

  17. 善児(梶原善氏)は1995年、フジテレビドラマ
    王様のレストラン 脚本 三谷幸喜氏の中で、稲毛 成志役で出演されています。ここで稲毛氏が。。。

  18. 梶原親子、仁田忠常、頼家あたりがターゲットだとすると、その時は善児は時政の手下なんじゃないかな。だとすると比企も手にかけそう。畠山さんも危ない。この辺りが戦死でなく暗殺で退場となるとこのチャンネルも荒れまくりだろう。
    時政失脚後からは義時が主人、あるいは義時が弟子を雇っている、と予想。あるいは善児の主人に相応しい腹黒キャラと言えば三浦義村あたりなので、彼の命令で動くようになるかも。義村息が長いし。そうなると和田義盛と巴御前をセットでヤるとかもありそう。善児の主人が誰になるかでいろいろな人の死に様が変わってきて、キャラによっては阿鼻叫喚の展開になる。再来週くらいに善児の新就職先が決まるのでそこで再考察をしてもいいのでは。

  19. 善児はだんだん、人の心を取り戻していき
    殺める度に傷ついて
    承久の乱前後の暗殺命令にどこかで背いて
    涙の自害を迎えるのではないか
    と、勝手に期待しています

  20. 振り返ってみると、こんなにたくさん殺してたんですね、、、

  21. 善児の最後は試練として、一子相伝で弟子に殺させるって北斗の拳的な胸アツな展開であってほしい(希望)

  22. 善児、漢字は良い子の意味を成しますよね。暗殺者のイメージから変身遂げていくようなシナリオはないですかね…

Exit mobile version