ファストウォークを続けたことで、以前よりも疲れにくくなったように感じます。普段からよく歩く方だったのですが、歩き方を変えることがこれほど効果的だとは思いもよりませんでした。
■アプリダウンロード→
・App Store用
https://apps.apple.com/jp/app/walkmetrix/id1584072923
・Google Play用
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.casio.walkmetrix
■ウォーキングアプリ→
https://casio.link/3gMtZt5
■G-SHOCK→
https://casio.link/3uULhMW
■前回の広告はこちら→
提供:CASIO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

43 Comments
もはや小田急の宣伝w
大きな窓、維持管理が楽なボギー台車、便利な分割併合。優秀な鉄道車両ですね。
クラシックな感じが今となってはいいね
50000形VSEは2022年3月のダイヤ改正で定期運用から離脱し、臨時列車として残るが2023年秋に引退します。けれども30000形EXEは頑張り屋さんですね。果たして…。by酒向正也
相鉄厚木駅でなく相模線厚木駅では?
PRがPRになってない気がする—
EXEでも前面展望できるんだな
申し訳ないけど、YouTubeの広告を見た上にさらにスーツさんの広告を見るのはきつい。
最近のスーツさんは申し訳ないけど金稼ぎに走りすぎている気がする。
スーツさんへ
もしよかったら、相鉄東急直通関連で
二俣川駅から西谷駅間が捌ききれるのか
解説いただけると嬉しいですm(_ _)m
MSEの座席はまじで煎餅
こんちゃ
12:37 ちゃんと正確に言っとかないと、友達のお母さんだけじゃいけない雰囲気醸し出ちゃうもんなw
先頭の展望は、EXEやMSEでも最高ですね。
五能線乗ってください
銭、金、大事なのは理解できるが、商用チャネルで言うのはおかしいのでは?
そんなに金儲けをyoutube配信で行いたいのであれば、銭金儲けチャンネルに変えたほうが良いのではないですか。
北方領土取り返しましたか
すごく細かいことですが、筋肉痛になったあとでその部位が強化させるというのは正しくないです。
関西在住なので小田急あんまり馴染みがないです
江ノ島線に住んでたのでEXE一択だった…
撮影で使用していたマイクを教えていただけますか?
キューっ、キューっ、キュー♪小田急のキ?ュー♪?僕はっ、小田急のキュー♪たろ
本当の通はEXEですね!
宣伝のところ好き
私はランニングをしておりますが‥‥「GARMIN」というので管理しております🎵
いつか…楽しい旅を楽しむ為に…また、マラソン大会に出る為に…💦
EXEの未更新車は去年の秋、江ノ島へ釣りに行った帰りに1回だけ運良く乗ることができました。釣果はゼロでしたが本数が少ないEXEの未更新車に乗れたのがその時の一番良い思い出になりました。
客室内が静かなのは絨毯が敷いてあるというのが効いていそうですね。
EXEの改造は中止されたそうですね
僕はLSE推しだったけど、車内の天井がおしゃれで好き。観光バスよりずっと乗り心地が良いなぁ
このE Xロマンスカー湯本まで乗りました❗️
またまた乗りたくなりますよ小田原特急電車🚉🎒
先日ロマンスカー乗ったらαじゃない方のEXEが来て最初ガッカリしたけど座面は確かにフカフカで気持ちよかったなー。でもリクライニングの角度の浅さにはビビったwその前に乗ったのがNRAだったので落差がすごくて…
10:50〜
「フラット」でしたっけ?
車輪が雨や落ち葉などを挟んで、摩擦がないときにブレーキをかけると、車両の重みで車輪が平らに削られて、ガタガタと特徴のある音が出ると聞いたことがあります。
基本的に防ぐ手立てはなく、定期的に車輪の接地面を研磨する必要があるみたいですね。
中間車両よりも先頭車両側の方がなりやすいらしいです。
EXEのシートも2種類あるんですよね。この動画のものは後期タイプのものっぽいです。リクライニング角度が浅く、センターアームレストがありません。初期のもののほうが快適ですよ~
小一で箱根行った時の行きがEXEで落胆してたけど今となってはEXEがいっちゃん快適だと思う
決して花形ではないもののとても素晴らしい車両ですねー
2年前に乗ったえのしまは旧型だったな…
EXE乗り心地最高
ロマンスカー30000形の顔付って小田急3000形に似てない
ロマンスカーEXEのテーブルで何かたし安いんだよね
ロマンスカーEXE僕はロマンスカーに初めて乗った時に乗りましたなので思い出のある車両です
13:12 鶴橋風月ですが、2022年4月1日に海老名のViNA GARDENSにもオープンしました。
最初の宣伝の途中に普通の広告が入るの草。
厚木駅は相模線です。(小田急沿線民より)
小田急EXEの心地よさとかけて、お酒の旨味と説きます。
その心は・・・・・・。
どちらも、大人にしか分かりません