2019年4月22日、東京国際フォーラムにて、映画『空母いぶき』完成披露試写会の舞台挨拶が行われ、主演を務める西島秀俊、佐々木蔵之介、本田翼、佐藤浩市、中井貴一ら日本映画界を代表する俳優陣が集結し、さらに本作のメガホンを取った若松監督、原作者かわぐちかいじ先生ら、総勢22名が登壇。
勢揃いの超豪華オールキャストが撮影秘話、公開に向けた思いなどを語った。

※記事&フォトギャラリーはこちらで配信

「これは戦争映画ではない。平和のための映画だ」『空母いぶき』完成披露試写会舞台挨拶

映画『空母いぶき』
©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ
5月24日(金)より全国ロードショー

撮影日:2019年4月22日
撮影場所:東京国際フォーラム ホールA

43 Comments

  1. 大根役者共勢揃いか。^^ 日本の映画はまず役者がどうしょうもない。世界でも最低レベルだ。監督ってのも聞いたことがない。西島? こんなやつが役者? バカバカしい世の中になったものだ。

  2. 原作と違い某国で某島では意味ないですね
    原作を取り直して
    映画に取り直し手ください
    安部首相をバカにした映画で中国が攻めて来たときに
    憲法何て言ってたら
    日本は滅びます
    日本国民の為に
    戦う総理がいるのであって
    日本が滅んでなんになるんでしょう
    佐藤は早くいやなら断るべきだったはずこんなの日本人ではない
    ただの左翼反日の男戦争は日本からしはしない
    中国やその他の国から日本は戦争に引き込まれてばかりです
    日本が滅んでからではおそいですから
    自衛隊がいるのでありこの映画は取り直して欲しいですね佐藤には役者や日本人もやめて
    他の国にかぇってください
    なんと軽い発表会ですね
    こんな映画日本人は見ないはず
    日本をバカにした映画です❗️

  3. 絶対見ません!!民主主義で選ばれた総理を馬鹿にするとは。国民を馬鹿にしてるのと同じです
    しかも中国に配慮するなんてマヌケとしか思えない。見たかっただけにケチがついて残念!!

  4. 佐藤さんが病人や安倍首相を揶揄してる

    こんな事言う人は
    インタビュー全文読んでない

    或いは

    読んでも理解する日本語力や知能がない。

    佐藤さん批判してる人に対して安倍首相も

    「みんな忘れかけてる事、蒸し返すなよ」

    そう思ってるんじゃないの(笑)

  5. 佐藤浩市は、自分の発言で映画がヒットしなければ、責任とるでしょ。あんな偉そうな且つ、思いあがった発言を臆面もなくしたんだからね。最低な奴だね。

  6. 佐藤よ、ここにいる役者さんたちに謝れよ!自分の軽率な発言でどれだけ迷惑をかけたかをじっくり考えることだね。

  7. 俳優さんの批判は、映画を観てから評価をしましょう。私は、かわぐちかいじ先生の原作は面白いと思うので、映画を楽しみにしてます。

  8. 中国共産党は、『ニンマリ』だろうな!
    少数の『デュープス』を送り込んで
    これだけ『空母いぶき』の、イメージダウンを謀れれば!!

  9. 原作破壊映画

    豪華キャスト?そんなもんかんけいない、原作の面白さを大根役者が自慰行為で台無しにした凡作

  10. 映画が公開になったら大ヒット上映中ってCMが流れても佐藤浩市バッシングで思った以上に客足が伸びず、興行収入も記録を作る 程でもなく、B級映画で終わってしまう様な気がする….
    昔、宣戦布告って映画があったけど、原作(小説)は面白かったのに映画がイマイチだった記憶がある。

  11. 追加:この映画、海上自衛隊が主役なのに、旭日旗を使用していないって本当なの⁉️

  12. 私は見に行きます。佐藤のような反体制側の人間はこの作品を国民に見てほしくないんです。見られると困るんです。国民に気づかれたくないんです。平和バカのままでいてほしいんです。だから、私は見に行きます。それに興行成績がどうあろうと、役者さんには決められた額の給料がはいるだけなので。。。

  13. この映画「これは戦争映画ではない。平和のための映画だ」と言ってる段階でもうダメな映画だと思いました。
    共産党以下左の方々は9条改悪反対、戦争のできる国にするなと盛んにのたまっていますが、侵略を受けた時、防衛のための戦闘も戦争と言うのであって戦争もできない国は世界のなかで日本だけでしょう。左の方々の言う平和は理想的空論に過ぎません、こんなことに惑わされず、世界のなかで日本国が普通の当たり前の国、まともな国に早急になって欲しいものです。

  14. 何で旭日旗を出さない!こんな原作からかけ離れた映画は見たくない‼️

  15. 反日左翼役者が出ている映画なんて観ないよ。
    佐藤浩市の責任は重い。

  16. 佐藤さん 終始不機嫌顔で気持ち悪い。表情と髪型が不自然に感じるのは、私だけ?
    侵略国の中国設定もそうですが、旭日旗も消えているそうですね。観ません。原作だけで十分です。

  17. 中国に忖度した
    ヘタレ映画
    自国の総理を貶めて
    中国に媚びて
    恥を知れ

  18. 今日観に行きました。自衛隊って日本の守り神ですね。

  19. どこかの人がここで書き込みしてる人が中国や韓国の人間だとか言っていたぞ。映画を見せないように工作しているんだとよ。

  20. 元々この映画の監督がスーパー左の様ですね。なぜ自衛隊が協力をしていないのか?それは、制作側から自衛隊に協力要請が無かったそうで、元々、こういう体制のもとで製作された映画の様です。元々原作のファンだった俳優さんは、本気で素晴らしい作品だと思っているのでしょうか?こんな原作とは、ほど遠いものになっているのに・・・・そもそも中国を某国と表現しているところが、もうアウト!・・・佐藤浩一氏は、ただ、ただ、不愉快!綾鷹特選茶のイメージタレントですが、もう綾鷹特選茶も飲みなくないので、その旨をコカコーラジャパン様にメールでお伝えしたところです。 『もう綾鷹特保は買いません、飲みません!不愉快極まりないので!』と・・・佐藤浩一に対して私の出来る唯一の抵抗かと・・・苦笑

  21. 平和のために日本人は戦争せず、シナに降伏しよう。 永遠にシナの奴隷になるほうがマシ。 佐藤が言っているのはそういうことだ。

  22. 国籍不明国と戦争できるとか、アタマ大丈夫か?攻める悪者と助ける善意の塊の一国二制度なのか、あの国は?うましか。

  23. 昨日観てきました。私は素直に感動しました。
    そんなに、皆さんが思うほど、佐藤浩市さんはひどいのですか?私はそうは感じませんが😢名優とおもいますが😃

  24. キャスティングがそもそもの間違い。
    なんで中井貴一がコンビニの店長なのか?彼が総理を演じれば、ミキプルーンで健康な総理の役が出来ただろうに。
    大泉洋さんが特別出演でコンビニの店員とかで出てれば、舞台挨拶は楽しくて佐藤さんの存在も薄れてたかも。

  25. 最後に残念!なぜ、映画も忖度させるのか?なにが常任理事国だよ!(中国?)核を持てば常任理事国になれるのか!ばかばかしい・・・かわぐちかいじもしょせん、金か!全体的に画面が暗い!

  26. まいまい目当てできたら佐藤さんの不機嫌そうな顔に目がいくっていうコメント多いけど
    佐藤さんいつもこんな感じの顔じゃない?
    別に佐藤のコメントや佐藤さん自身に関して擁護する気はないけども

  27. メッセージ性のある映画ではあるけど、レンタルで十分🐸b
    5か10段階で評価しても⭐︎1〜2レベル🚢
    ミサイル発車されたかと思ったら、政治家のシーンに戻るし見応えがなさすぎる。
    良いところは予告で全部出してしまっているので、見る価値あるの?って感じですね。
    モズの頃のカッコイイ西島は、見れません。

  28. 佐藤浩市さんはどうであれ、面白い映画でした。緊張しながら見ました。また見に行こうかな。

  29. 原作とあまりに違う平和ボケのファンタジー作品です。
    つまらないとは、いいません。
    楽しめる人々には、よいでしょう。
    しかし、真面目に、かつまともに、見てしまうと、あまりに無責任で危険な映画です。
    違法に攻めてくる敵の一人の兵士の命を、気づかい、自衛隊員多数のいの命や、日本国民多数の生命を危険にさらすこを平気でやり、専守防衛の日本政府の姿が、全く批判されずに、描かれていて、あまりにも危険な映画です。

  30. 佐藤浩市、いい年こいてバカ丸出し、すでにアホ面にしかみえない。こんな映画絶対観ない。