★ASAKURA経済セミナー★

次回2022年7月9日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!銘柄マスター・長谷川伸一の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

☆2022年 ASAKURAセミナー開催日程
1月15日 3月12日 5月21日 7月9日 9月10日 11月19日
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

——————————————————–
こんにちは 朝倉慶です

本日も夕方YouTubeアップしました

今週日経平均は前半気持ちよく上昇したものの

後半に失速、現在3日続落となっています

米国株も同じですが、どうしても相場が長続きしません

基本的に調整局面入りしていますので

相場に継続的な上昇力がないように感じます。

さていよいよ来週は朝倉セミナーです

暑い中ではありますがしっかり話したいと思います

今回のセミナーでは、ますます混迷を深める世界を

より一層詳細に解説していきたいと思います

日本では比較的物価上昇が抑えられていますが

今後はそうはいきません

日本に激しいインフレが迫っています

また世界は安定どころか、ますますカオスに向かうでしょう

暑い夏には閉口ですが、これはまだ序の口かもしれません

今年の夏は世界中が驚くほどの記録的な暑さを体験しそうです

全てが混乱に向かっている現在の世界を映し出しています

このあたりの現状と展開、先行きをしっかり話します

もちろん当社の銘柄マスター、長谷川伸一と西野匡の会社紹介

もバッチリありますので楽しみにしてください

申し込みは基本的にはオンラインですが

会場も若干空きがあります

どうしても会場で聴きたい方は申し込んでみてください

またオンラインで申し込んだ方も何度でも聴けるシステムです

講演時間の時に都合の悪い人も大丈夫です。

さて今週は米国経済が失速し始めている統計が相次いで出ました

一方でインフレは高止まり傾向でなかなか収束しません

世界中で物価は高く、景気は低迷気味ということになりそうです

ロシアによるウクライナ侵攻は全く先が見えてきません

ロシアはサハリンの日本の権益も奪い取る模様です

日本が確保できる天然ガスはますます高くなりそうです

暑い夏ですが電力料金の高騰は歯止めがないかもしれません

今後もタイムリーな情報発信を続けていきます

今度ともよろしくお願いします

朝倉  慶
——————————————————–
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/

【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。
http://asakurakei.com/

【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。

【メディア出演】ラジオ日経「朝倉慶の株式フライデー」(毎週金曜日8:45~9:00)
http://www.radionikkei.jp/friday/

朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル

17 Comments

  1. NATOの方針転換は衝撃的でした。もう、グローバリズムは完全に壊れました

  2. 岸田のせいで日本がサハリン2に投じた金は全て無駄になった。
    岸田の馬鹿は、いったいいくら日本の富を吹き飛ばせば気が済むのだ?

  3. ヘッジファンドを敵視してるけど、下手くそファンドはしっかり倒産してるから。上手けりゃ儲かる、下手だと死ぬ。それだけ。

  4. お疲れ様です。食品の卸の仕事では物凄い勢いで値上がりしています。納品先では悲鳴を上げている状況です。本当なら政府が財政政策をするべきだと思いますが岸田政権では期待薄なので恐らく不景気になる可能性が高いと思います。

  5. 原発動かさず、病院等で死者が出たら北海道地裁の裁判長は、責任取れよ。って思います。中国は、ロシアの安い原油やガス、食料等を今買いたい放題…誰が悪の枢軸国か、とても分かりやすいです。日本株買いだ、買いだと言った朝倉さんを見て日本株を買った人は殆ど今損をしてると思う。グッドラック

  6. 個人的に短期売買やってる人は月末の週とIPOやってるだけで、それ以外は岸田政権である限りもう見なくてよいと思う

  7. まあ、誰が売り煽ったり、売り煽ったり、するから、上手く乗り付ければ、儲かりますよ。どうも、日経平均は、27000円が天井だったんでしょうね。徐々に、日経平均の天井が、低くなるんでしょうね。また、日経平均が大きく上がったら、インバースだのベア等のETFを逐次買い上げるしか、勝てないんでしょう。

  8. 今日もありがとうございます。
    QTの規模からするともはや売るしかないですね。売ってこの数年の利益を拡大させて年末から来年の大底での資金確保に動きます。

  9. サハリン2 ロシアの仕返しにあい全て取られてしまいました。三井物産や三菱商事は今 てんやわんやだそうです。商社は売りです。ロシアだけでなく中国はもっと根こそぎかっさらいます。13兆円の売りは厳しいですよね。でも、中間選挙の年は買いですよね。

  10. 見てるときは面白かったけど相場の現実を見るだけなら雑音かなって最近思うようになった。確かに日本株は割安ですが相場は下落トレンド。上昇は中国株だけですがそれも天井が見えてきた。買えば買うほど損が拡大するチャンネル見る意味は今はないかな。

  11. 空売りしろと言ってるのね。
    買いません。売りまくる。

  12. 朝倉大先生、発言に責任を持ってこれからも頑張って下さい。結果論じゃなく、これからどうなるから、どうしていくのかを朝倉は発信していかないとね!朝倉さんの信用残がそろそろ無くなるかもしれません🤣

  13. ヤクルト、サンリオ、西松屋、どれも子供関連ですね(^^)/ 国内で夢が持てるのは子供だけですね☆

  14. 先生いつもありがとうございます。負けていても元気が出ます。

  15. SQまた要注意って謂われても、デイトレとかオプションやる余裕が無い人には含み損を堪えるしか選択肢がない。損切り云っても、相殺できなきゃダメだし、仕切り直すことも出来ない。やっぱり価格操作して大儲けしたヘッジファンドが羨ましくもあり、不倶戴天の敵視の対象にしか思えない😥