・この動画は上野東京ライン常磐線 特別快速 品川発土浦行の前面展望です。
3月のダイヤ改正により日中の特別快速が削減され1日2往復のみとなります。山手線・京浜東北線や常磐緩行線を追い抜くE531系の快走をお楽しみください。見どころ・感想コメントお待ちしています。

《3月ダイヤ改正で廃止》
快速アクアライナー 米子→益田

《乗換案内 下記動画もどうぞご覧ください》
■品川
京急快特 品川→三崎口《広角前面》

■新橋
・東京メトロ銀座線 渋谷→浅草
 https://youtu.be/w7tSMuF3mhM

・ゆりかもめ 新橋→豊洲《広角前面》
 https://youtu.be/u50LyQ69s0c

■東京
・武蔵野線 東京→府中本町
 https://youtu.be/SRv4sOumN_A
・中央線中央特快 東京→高尾
 https://youtu.be/mzjNZW40EeA

■秋葉原
つくばエクスプレス快速 秋葉原→つくば

■上野
宇都宮線快速ラビット 上野→宇都宮

■北千住
東急東武直通急行 中央林間→久喜

■全国各地の前面展望特集
https://www.youtube.com/channel/UCDNjavezafOqPSO1cYO9-XQ/playlists?view_as=subscriber

▼撮影時期:2022年1撮影
▼収録車両:E531系
▼撮影区間駅一覧
00:00 品川駅接近放送
00:26 品川駅
01:56 高輪ゲートウェイ駅 (通過)
03:17 田町駅 (通過)
04:22 浜松町駅 (通過)
05:09 新橋駅
07:27 有楽町駅 (通過)
08:22 東京駅
11:32 神田駅 (通過)
12:06 秋葉原駅 (通過)
13:01 御徒町駅 (通過)
14:07 上野駅
17:25 鶯谷駅 (通過)
18:27 日暮里駅
21:09 三河島駅 (通過)
23:00 南千住駅 (通過)
24:19 北千住駅
27:32 綾瀬駅 (通過)
29:00 亀有駅 (通過)
30:25 金町駅 (通過)
32:55 松戸駅
35:30 北松戸駅 (通過)
36:18 馬橋駅 (通過)
37:15 新松戸駅 (通過)
37:58 北小金駅 (通過)
39:22 南柏駅 (通過)
40:42 柏駅
43:39 北柏駅 (通過)
45:00 我孫子駅 (通過)
46:41 天王台駅 (通過)
48:52 取手駅
53:43 藤代駅
56:32 龍ケ崎市駅
01:00:49 牛久駅
01:04:33 ひたち野うしく駅
01:07:45 荒川沖
01:15:20 土浦駅 (終点)

ご視聴ありがとうございました。

#前面展望#常磐線#上野東京ライン#特別快速
電車 車窓 動画 前面 鉄道 展望 特急 新幹線

26 Comments

  1. 各駅のタイムコードです。(133個目)
    00:26 品川駅
    01:56 高輪ゲートウェイ駅 (通過)
    03:17 田町駅 (通過)
    04:22 浜松町駅 (通過)
    05:09 新橋駅
    07:27 有楽町駅 (通過)
    08:22 東京駅
    11:32 神田駅 (通過)
    12:06 秋葉原駅 (通過)
    13:01 御徒町駅 (通過)
    14:07 上野駅
    17:25 鶯谷駅 (通過)
    18:27 日暮里駅
    21:09 三河島駅 (通過)
    23:00 南千住駅 (通過)
    24:19 北千住駅
    27:32 綾瀬駅 (通過)
    29:00 亀有駅 (通過)
    30:25 金町駅 (通過)
    32:55 松戸駅
    35:30 北松戸駅 (通過)
    36:18 馬橋駅 (通過)
    37:15 新松戸駅 (通過)
    37:58 北小金駅 (通過)
    39:22 南柏駅 (通過)
    40:42 柏駅
    43:39 北柏駅 (通過)
    45:00 我孫子駅 (通過)
    46:41 天王台駅 (通過)
    48:52 取手駅
    53:43 藤代駅
    56:32 龍ケ崎市駅
    01:00:49 牛久駅
    01:04:33 ひたち野うしく駅
    01:07:45 荒川沖
    01:15:20 土浦駅 (終点)
    作成時間約20分

  2. マジでこの特快の時間に合わせて移動してたらかすっごい困る…夕方のときわも減らされるし大ダメージっす(´・ω・`)

  3. でも時間あたりの品川発着本数は増えるから良いと思いますよ。

  4. 思いきってダイヤ改正で特別快速を完全廃止にして、青快速は日中(9時頃~15時半頃まで)三河島、南千住、天王台を通過にしても良いと思います。

  5. 【もしコロナが消えたら】常磐線側の特別快速は土浦以南を快速運転、以北を各停運転するといい!

  6. 松戸出身の私にとって、常磐線は身近な存在です
    金町を過ぎて江戸川を渡ると景色がガラッと変わるのが好きだなぁ

  7. おいおい、通勤に使ってんのに。
    特急に変えるかつくばエクスプレスにするしかないかな。

  8. 長時間撮影お疲れ様です。
    僕も常磐線はよく利用していて(松戸、安孫子に住んでました)好きです。
    電車、特に運転が好きなので、欲を言えばマスコンも映っていれば、どのようにブレーキをかけているか分かるので残念?です。
    ありがとう。

  9. すごくいい天気ですね!編集も最高です!うpお疲れ様です。

  10. その分、水戸以北を増やして欲しい。
    20時台高萩以北がないっておかいしいです。学生も会社員も困ってる。

  11. 恐らく今改正で利用客が伸びなければ来年の改正で特別快速は全廃だろう

  12. 週末の休みには必ず利用する常磐線
    いわきや仙台へ行くにはE657系ひたち号
    水戸や勝田へはE531系快速を利用します

    しかし今度のダイヤ改正では特別快速の大幅な減便ですね?
    上野東京ラインが開業して7年目なりますが
    品川へ向かう快速はその分増えるのではないかと

    ひたち号も3号は朝8時の上野始発から品川始発だとスーツさんから聞きましたね

  13. 改正後の上り土浦発11時~14時台の毎時57分発普通列車は途中の上野駅まで所要時間63分でとばす。これまでの特快のスジに乗せてるんだろうけど、停車駅が4駅増えるのに5分程度しか余計にかかってないから、いい走りするんじゃないかな。でも土浦14:57発以外は10両編成なんだよなあ。

  14. 取手と藤代の間に架線が変わりますね!デットセクションが有ります。電車の蛍光灯がが消えて走ってましたね。上野から大津港行きの電車ですね!動画見せいただき有り難うございますね。

  15. うP主に質問です❗概要欄見たんですが、荒川沖だけ駅になってないのは、何故ですか?