今日はいつもと違う!明るい雰囲気では撮影できなかった理由・・・
一旦、撮影も中止した内容とは!?
このパンドラの箱の正体は一体なんなんだ?
☆車両番号:※1100583 ER34
—————————————————————————————–
■査定買取専用LINE■ 便利な査定専用LINE!
みぃくん専用: https://lin.ee/RZ7CVNb
査定専用: https://lin.ee/Ymkh7l2
パーツ査定:https://lin.ee/CHqpniJ
■トラスト企画 つくば研究学園店■
トラスト企画買い取り専門店OPEN!
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目2-4 102号
TEL:029-828-8088
FAX:029-828-8095
査定専用フリーダイヤル:0800-919-3101
(ゼロ800クイック査定と覚えてください)
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週日曜日・第一第三土曜日・他会社カレンダーによる
■ショッピングサイト■
トラスト企画オンラインショップ: https://trustkikaku.shop/
楽天: https://www.rakuten.co.jp/auc-trust1994/
<ヤフオク!>
中古パーツ: https://www.trustplanning.jp/yafuoku/usedparts/index.html
新品パーツ: https://www.trustplanning.jp/yafuoku/newparts/index.html
<ヤフーショッピング>
1号店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/trustkikaku1/
2号店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/trust1994/
3号店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/trustkikaku3/
■買取情報■
買取専用GTCAR.NET:https://www.trustgtcar.net/
■メディア■
トラスト企画ホームページ:https://www.trustplanning.co.jp/
中古車販売ページ: https://trustplanning.co.jp/%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e8%bb%8a%e8%b2%a9%e5%a3%b2/
Twitter:https://twitter.com/trustplanning32
Instagram:https://www.instagram.com/trust_kikaku/
Facebook:https://www.facebook.com/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BC%81%E7%94%BBgt-r-130580823811999
TikTok:https://www.tiktok.com/@trust_kikaku/
つくば研究学園店Twitter: https://twitter.com/TrustKikaku_298
つくば研究学園店スタッフブログ: https://www.trustgtcar.net/?page_id=48
■お問い合わせ■
動画内の車両に関するお問い合わせ(問い合わせNo.):https://page.line.me/trustkikaku_info
適合・業販・納期確認: https://www.trustplanning.jp/yafuoku/usedparts/page_contact1.html
問い合わせ総合窓口:https://trustplanning.co.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
■For International Customer■
Trust Kikaku Online Shop:https://trust-kikaku.myshopify.com/
eBay: https://goo.gl/r95AUm
Trust Kikaku Website:http://trustplanning.world/
Instagram:https://www.instagram.com/trust_kikaku/
Facebook:https://www.facebook.com/TrustKikaku/
TikTok:https://www.tiktok.com/@trust_kikaku/
Twitter:https://twitter.com/trustplanning32
31 Comments
若い時はよくやらかしたけど、車が守ってくれたんだよー。
ウグイスの鳴き声が シュール
でっくん、ぶー子さん広島までお疲れ様でしたペコリ(o_ _)o))
住んでる所から近い所まで来られてたんですね・・・(´・ω・`)ブーコチャンミタカッタナァ←
その34のオーナーさん、大怪我じゃなくて良かったです。車に守られたんですね。オーナーさんの愛着が遷ったんでしょう。
てか?いくらで買い取りしたんだろう?広島ですよ?マジすかーて感じですね!
これだけの事故で、乗り手の方が軽傷で済んだのは、不幸中の幸いですね。
人生の勉強代ですかねぇ
自分も新卒で新車買ってローン完済前にガンガン山攻めてたのでオーナーの気持ちもわかります
運良く自分は事故もせずまだ乗ってますがやっぱり若い時ってヤンチャに走りたくなるんですよね
今は自分の年齢も車齢も重ねて車両は至る所にガタが来てるので全てノーマル戻し、長く乗れるようにメンテや補修に費やしてますが
ひとつだけ言えることは事故った時に同乗者がどうにかなっちゃったら後悔してもしきれないのでそれだけ心に留めておくといいかもしれません。
デロリアンかな?
34スカイラインは頑丈ですよ
東南アジアだと簡単に直して販売してますね(白目)
すげーなぁ…運が良かったとしか言えない(´-`).。oO軽傷事故にしちゃ大破だなぁ。34が庇っくれたんでしょうね😰命に別状なしで良かったですねε-(´∀`;)ホッ生きてればまた買えるし😅生きたもの勝ちです。
また世の中から貴重な車が1台減っちゃいましたね…
なんか最近若者の車の事故が増えてる気がする。
車のマナーも悪くなってきてるし、いったい自動車学校で何を教えてもらってきたのか聞きたいぐらい。
他の人を巻き込まなかった事、命があった事にありがたいと思わないといけないですよ。
車のマナーが悪かったり、無駄にスピード出したりする事ってほんとダサいと思います。
スポーツカーはマナー守って安全に走るのが1番カッコいい!
助かって良かったですね
またスポーツカーに乗って欲しいですね
前振りが長い。さっさと本題に入れば?
若いうちはやるよ!俺もやったもん。
同じ車三車種乗ったな~(SW20、R31、GC8)
若い時は後先考えず走ってましたね~
2回事故やったけど2回とも木に助けてもらいました。
今思うとその木がなかったら崖下で・・・
運がよかったと思いました。
現在は家庭を持ちファミリーCARになりましたが、本当はまたFDに乗りたい!!
Hi Hannah! 😃
Does the driver/ owner of that skyline still alive???
I pity the car… sad..😔🇯🇵🇵🇭✌
この34見て言葉を失いました。
事故の恐ろしさ、、。
幸いオーナーさんは無事みたいで本当に良かったと思います。
この事故は高い授業料だったかも知れません。ですが、その高い授業料が命に変えられたのですから、コレからは肝に銘じて生きて欲しいと思います。
あべちゃんが言った言葉
正にその通りだと感じました。
ここまでして運んできたメリットはあったんだろうか。
やはり希少車だから? 生産完了してだいぶ経つからね。
それとでっくん、イケメンですね~ そして物腰がソフト。今後に期待してます。
時代も令和車にお金かける人も少なくなりました…
オーナさんが無事だったのことが不幸中の幸いですね。
憧れの車手に入れてルンルンで走りたくなる気持ちは分かります。でもおっしゃるとおりローンとかが残っている場合は、その間は本当おっしゃるおとなしく乗って楽しもうよって感じますね。
それで車潰して残ったのは、ローンだけ。今回は幸いご無事だったようですが、亡くなったとか事故の後遺症がとかなったら目も当てられないです
とにかく事故を繰り返さない事、繰り返すとインパルスの人みたいになる。
え〜、元オーナーってことは阿部ちゃんの32ですか?
って34か(笑)
ドリフトして横転ってパターンかな?
このくらいならシートベルトしていたら怪我までで済んでそう。(回っていった先に何も無いのが条件だけど)
シートベルトしない人はもういないと思うけど、ほんの10mとかでも付けるべきです。
男らしい性格な人は、スポーツカーを長く乗っている印象少ないのは気のせいかな?(知り合いに、2台潰して三重ローンでクルマ乗っていた強者いましたが)
でっくんは以前のぶーこさんの動画で拝見しました。
新入りとはいえ、社会人としてキチンとした方な印象を受けました。
茨城から広島まで自走。。
栃木からの経験あるから分かるけど、大変だよね~。お疲れ様です。
個人的には東名より長野ルートが好みです。(まあ私はトラックじゃないから。。)
ところで。
ぶーこさん、ご飯好きね〜(*^^)v
確かに遠征したらそれが1番の楽しみですが\(^o^)/
もう全国制覇しましたか?まだあれを食べていない、とかありますか?(笑)
部品どりできないかも?オーナーさん運よかったねー
少し前から見てました。元某解体屋で主にエンジンおろしてました。人が、亡くなった車もばらしまし
懐かしい車ばかりで、楽しいよ。
ドライバーの方無事で良かったですね😀クルマは何とでもなるけど、自身がモシなんてなったら取り返しがつかない😰
おじさんはとか言うけど、そういう経験があるからこそあえて言うんじゃないの?
横転事故の凄まじさが改めてよくわかりますね。
うちも危ない事故になったことあります。
飛び出してきた老人を避けようと急ハンドル、横のガードレールに接触、腐食してたのか、根元から綺麗にガードレールが折れました。
その先に細い溝があったのですが、壊れたガードレールが途中で引っかかり、横倒しぎみになった軽を支える形になり、大事にはなりませんでした。
今でもよく覚えてるのがあの時、もしシートベルトをしていなかったら命がなかった可能性もあると事故処理してくれた警察に言われたこと・・・。
改めてシートベルトの大切さがわかった事故でした。
あべちゃんが言うようにローン組んでる間は無理しちゃダメです。
練習期間と思い、とにかく無理をせず、基本をひたすら繰り返して覚えましょう。
あまり練習せず、レベルの高いことしようとしたらまず事故になります。
万が一の対処をするのも経験がなければどうすることもできないのが多いです。
ユニック車で廃車の引き取りの仕事してたけど、まだいい方ですよ。
吊って千切れない事故車&廃車は優秀ですw
元オーナさん無事でなによりです。
この損傷具合からの予想ですが、後輪スタッドレスで練習するには速度が出過ぎてたのかもしれませんね。
私も若い頃ドリフトの練習で色々なタイヤを後輪に使いましたが、スタッドレスは低速、低回転数でもスライドするので楽しいですが、速度が乗るとスライドを止めたい時に止まらなかった記憶があります。(⬅️新品スタッドレストを雪が降る前に溝無しにした遠い記憶)
ファミリーカーが履き潰した廃タイヤの方がまだ止めやすかったなぁ、、、
若者がこれに懲りずに、いつかまた車遊びに復活してくれることを願ってます。